待ちに待った新しい焙煎機が入った

最後に煙突を店の前から傾きがないかチェックしてた時、
ふと気付いた。
(もしやこの光景は・・・・!)


14年前お店を開店する時、お店の設計図に僕が自分のイメージを書き込んだイラストとそっくりだった!
14年経って、やっと最終的にこのお店は完成したのかなあって感慨深かった。



今度の焙煎機は、フジロイヤル 直火式 5kg釜。
翌日からテストローストを繰り返しやっと今までの豆が焼けるようになって、昨日から本格始動した。
こんな時、16年間書いていた焙煎ノートがすごく役に立った。
そして、今回導入した焙煎機は強制排気付!
前の焙煎機だったら、一回焙煎したら釜内の温度が下がるまで次の焙煎が出来なかったが、これからは連続焙煎が出来る。
今まで焙煎に掛かっていた時間が半分になって、ほかの作業にまわせられるのがすごく大きい。
しかし、困ったこともある。
今までだったら、釜が冷えるまでの待ち時間にパソコン見たり、Facebookに投稿したりしてたが、
これからは焙煎中は中々釜から離れられない。
まあ、慣れたら元に戻るかな・・・・・・

とりあえず、心機一転
頑張りますっ!!



FaceBookでは、お店の近況やマスターのつぶやきを投稿しています!
宜しければ、覗いて除みて下さいね!
●木家珈琲倶楽部のフィード
●マスターのフィード
●木家珈琲倶楽部
熊本県宇城市松橋町きらら3-3-8
(ウイングまつばせ横)


クリックするだけで濃厚なコーヒー・フレーバー・・・
は、しませんが






応援クリックして頂いた貴方のコーヒー・ブレイクが「優雅なロスタイム」でありますように!・・。

今日の記事で、もしアナタがクスッと笑っちゃったら、クリックのご協力お願いします!


