goo blog サービス終了のお知らせ 

奇乃堂

インク切れタイミングが悪い

 2016年も終わりに差し掛かる中、出かける前に印刷をする。
「あ、あれええ?」
 インクが切れているぽい。ついこの間変えた記憶しかない。その上、正規版じゃないからいきなり消えれたぽい。とはいえ、正規版だとまだ印刷できそうなころに「換えて」と言われる。
 正規品じゃなく、エコタイプのだからかと一瞬思ったがすぐに否定。
 理由、正規品もエコタイプも漏れる。
 理由、正規品で記載されている印刷可能枚数、190枚くらい。
 私……B5で両面……片面換算で60枚は印刷した。それに、毎週のようにA4換算10枚ほど印刷している。
 古いプリンタはインク一本で500枚近く印刷可能だった。まあ、お値段も4000円くらい。
 現在のは大容量のでそれの半分くらいの枚数でお値段……あれ? いくらだっけ……半値くらい。
 その上、漏れる……最悪だ。
 正規品を使うタイプの私がエコ版に切り替えた理由がそこだった。
 どっちにしても同じなら、安いほうに手を伸ばす。結構印刷するから。
 むしろ、最後まで走り抜けられたエコタイプのほうがすごいような気がした。
 どっちがいいのかなど分からない。ただ、液漏れでカーソルが動かなくなっていることが多いため、製品上の欠陥を感じるのは気のせいかなぁ?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事