今月末に行われる「参議院議員選挙」

12日に公示され、各候補者の方々は一生懸命街頭演説を行ったり、選挙カー

で街中をまわっています。
まぁ私も選挙権を持つ一人として、この権利を無駄にせず、必ず投票しに行く予定です
誰に投票するかはまだ決めていませんが、先日(しかも公示前に!!)、突然大学で同じクラスだった人から電話

がかかってきました。
卒業して一度も連絡を取り合っていない人からです・・・。
「○○だけど、覚えてる~??元気~??」とかなり慣れ慣れしい

ちょこっと世間話をして、何の用件かと思ったら、選挙のお願いでした・・・
支持する候補者の応援をお願いする事は、もちろん悪い事ではありませんが、今まで音沙汰なしで、急にお願いされてもね~
しかも、事細かに聞いてくる!!
「29日に選挙に行く予定??不在者投票する??いつぐらいに行くの??・・・etc」
私も適当に「はい、はい・・」って答えちゃったよ
すべての候補者がそうって訳ではありませんが、選挙の時だけ低姿勢で、受かれば後はどうでもいい

って態度では困るんです
ずっと連絡を取り合っていた友人にお願いされるなら、なんとなく応援してあげたくなりますが、選挙の時だけ連絡もらっても・・・って思ってしまうのは、私だけでしょうか??