goo blog サービス終了のお知らせ 

うちの子 びっちゃん♪

規則正しい、しっかり者のびっちゃんと
トンチンカンな私の楽しい日々です。

待合室

2010-03-16 19:58:38 | ペット
びっちゃんがお世話になっている、
   札幌総合動物病院の待合室です。
昨日、無事、抜糸をしました

皆様には、大変ご心配をおかけしました

これで、終わり!!っと思いきや・・・

尿検査の結果、pH=6になったらお次は、
シュウ酸カルシウムが検出されてしまいました

先生のお話によると、
 「尿が酸性になったら、酸性で出来やすくなるシュウ酸カルシウムが
  出てくる子も時々、いるんですよ。特に、シュナは尿結石になりやすい
  犬種ですから。まずは、2週間後にもう一度、尿検査をしましょう。」

尿のpHを整えるフードは、どうしても脂肪分がやや高め。
脂肪分が高いフードで、腸炎になってしまうびっちゃんには難しいようです。
一難去ってまた、一難です・・・
まったく、我が家の‘ション○ 小僧さん'は困ったものです。

おいしい日!

2010-03-14 20:41:13 | ペット
 スキーも行けず、慌ただしい日を送っています
 昨日の朝、おいしい出来事が!!



 久しぶりに見た、ツインズ
 「びっちゃん、今日はいいことがあるかもヨ

夕方には、ポストに素敵な贈り物が!!

 ロイ君ぱぱさんとJIPP君ママさんからプレゼントが届いていました

 
 ロイ君とお揃いのオレンジ色のカラー
 びっちゃんのお気に入りの色を覚えていてくれたんですネ。
 ありがとうございます!!


 JIPP君のママさんからは、ヘンプのお手製アクセサリー
 ママさんオリジナル ブランドを2本も手に入れてしまいました。
 ありがとうございます!!

  びっちゃんは明日、抜糸予定です。
          経過も良好です。 

手術は大変!!

2010-03-07 19:29:18 | ペット
8歳のお誕生日を迎えて、
前立腺炎のために、3月5日に去勢手術をしたびっちゃん

傷を気にすることもなく、落ち着いています。

全身麻酔は、思った以上に体力を消耗したようで、
昨日も今日も、ウトウト・・・。

春が来るころには、元気なびっちゃんに戻れるでしょう。
今は、そ~っと・・・ね

感謝です!!

2010-03-06 10:41:09 | ペット
 すっかり、ご無沙汰しております
 そんな間にも、びっちゃんの8歳のお誕生日メッセージと
 プレゼントをありがとうございます

 

 実は・・・
  前立腺炎が原因と思われ、ストルバイトやら何やらで尿検査が続いていました。
  そのたびに、抗生物質を飲んでいました。
  尿検査の値と炎症を抑えてから、手術の予定でしたが、
  抗生物質で身体に負担をかけるくらいなら…っと思い、
  思いきって、3月5日に去勢手術をしました!!

 心臓弁膜症もあるので、先生は麻酔のお薬を慎重に調節をしてくれました。
 おかげで、びっちゃんは無事、手術を終えることができました。
  
 心配していた、おトイレも今まで通り!!
 パッとかっこよく(?)足をあげて出来ます。
 
 食欲もあります。

 お誕生日プレゼントで頂いたおもちゃを狭い家のどこに隠すか、
 一生懸命、考えてもいます。

 変わったことといえば、甘え度が増した事。

 大変な思いをさせたので、この週末はベタベタの時間を過ごそうと思います。

 
 相変わらず、PCの調子が悪いです。
 思いきって、今から再セットアップをかけようと思います。
 機械オンチの私にどこまで、出来るか自信はありませんが
 時間がかかりそうなのでまずは、ご報告を…。

 無事、終了した暁にはお返事をしたいと思います。

お久しぶりです!!

2010-02-21 18:54:40 | ペット
しばらくぶりの更新です
体調不良? スキーで怪我?
        山籠り? バンクーバへ行ったの?・・・

気にかけてメールをいただき、ありがとうございました

私もびっちゃんも、有り余るほど元気です

少しの間、ブログ更新やみなさんの所へ訪問することが難しそうです。
気長に、次の更新を楽しみにしていてくれると嬉しいです。

 


さてさて、びっちゃんのストルバイトですが・・・
1週間おきに尿検査をしていますが、出たり出なかったりと
安定しません。

治療食を検討しましたが、脂肪分が多いため断念。
私の都合で今は、前立腺の手術が出来ません。
先生から勧められたのは、メサジルというサプリメント。



麦芽糖やコーンシロップが入った、どこか懐かしい甘い香りのサプリ!!
1日5gをなめて、手術までの一時しのぎです。

コメントのお返事に時間がかかってしまいます。
         そんな状況でも、コメントをいただければ幸いです 

カウチ・ポテト

2010-02-07 16:42:39 | ペット
お出かけ前に‘ゲレンデ状況’を確認すると、
 
 強風のため、運行調整中

先月末から、慌ただしい毎日だったからたまには、のんびりしますか
自然の中で遊ぶには、諦めも肝心!!

そうと決まったら、準備をしましょう

これと ↓ 、
 


これと ↓ 、
  

絶対に忘れてはいけない、このお方



増えちゃいました

2010-02-06 18:47:03 | ペット
先日の尿検査も、ご心配おかけしました

本日の検査では、心配されていた鮮血反応は(-)

pHも5に安定して、ストルバイト結晶も消えていました!!
体質ではないことがわかりました。

それなら、原因は??

診察の結果、
以前、「なんとなく腫れている」と言われていた前立腺が
大きくなっていました。
「異常な大きさではないけれど、痛くないんだね~。」と先生。

診察をされている最中のびっちゃんはというと…
すっごい顔
     (当たり前ですよネ)

痛みの反応がないので、薬を飲むことになりました

  いつもの抗生物質 ビクタス
  炎症と痛みを抑える リマダイル
  男性ホルモンを抑える ウロエース 


9年ぶり!!

2010-02-03 19:34:26 | ペット
   -9.5℃ 、-12.6℃。

本日の札幌の最高気温と最低気温です
お天気予報によると、9年ぶりの冷え込みです。

こんな夜は、星もきれいに見えます
びっちゃんは、ストーブの前で冬の空を想像している方がいいようです。

尿検査のため、病院へ行ってきました

pH=5!!

下がって喜んだのもつかの間。
なぜか、潜血(+-)

今までの検査で、潜血反応はなかったので3日後に再検査です。

一難去ってまた、一難?!

な~んだ

2010-01-31 19:00:02 | ペット

  昨日、うれしそうに母さんが持ってきたものです。
    おトイレの目印かと思ったら、スキーのストック!!

    長さが調節できるうえに、下のバスケットが交換可能
    これで、深雪も整備されたゲレンデも何でも来い!!・・・なんだって。



そうそう、僕の事を忘れないようにシュナ・ステッカーを貼っておこう
クロニカ君のママさん、こんな感じで貼ってみたよ

僕、待てません!!

2010-01-30 19:35:52 | ペット
珍しい干し芋が、手に入りました
        ・・・とはいえ、実家からの差し入れです。

あまりのおいしさに、催促をして2回も送ってもらっちゃいました

 

   安納黄金(あんのんこがね)は、種子島産が有名です。
   収穫量も少なく‘幻のサツマイモ'と呼ばれているそうです。
   
   これは、茨城県の干し芋屋さんが
   試作で作った安納黄金の商品です。
   よく目にする、干しイモと違ってモッチリとして歯ごたえもあります。


  サツマイモを天日干ししたから、びっちゃんも食べれます。
  びっちゃんも私も、夢中です  

 「母さん!写真はいいから、早く食べさせてくださ~い!!」