goo blog サービス終了のお知らせ 

うちの子 びっちゃん♪

規則正しい、しっかり者のびっちゃんと
トンチンカンな私の楽しい日々です。

だって、おいしいんだもん♪

2011-09-12 21:58:45 | Weblog
 あれだけ、食べ物をアップしたのに

 また、食べ物の話題です。食イジがはっていて、すみません

 でもネ、おいしい物を食べると幸せな気分になりませんか?


 週末は、江別にあるお豆腐屋さん「とうふ工房 菊の家」へ   

 今日は、寄せ豆腐に絹豆腐そして、

 秋を感じさせるような生麩に湯葉入りの茶碗蒸し

      

 そうそう!

 関東地方(関西・九州方面は不明です)と北海道の茶碗蒸しって、味が違うんですヨ

 関東では、だし汁の割合が多いのでどちらかと言えば、塩気が多いのですが、

 北海道の茶碗蒸しって甘い!
 
 そして何よりも驚いたのは、栗が入っていること

 所、変われば・・・ですネ。

 
 そして、

 年中行事?の実家からの、果物の贈り物

 わざわざ、山梨県まで出かけては送ってくれる両親に、感謝

      

 今年は、大きな黄桃に新種のプラム?

 カリウム制限中のびっちゃんに隠れて食べるのは、至難の業です

 

 

やっぱり、食べるのが大好き!!

2011-09-06 19:26:53 | Weblog
   毎月のことながら、慌ただしい月末・月初が終わりました。

          仕事もさながら、遊ぶ時はおもいっきり楽しみました

8月28日(日曜日)

 ちょっと遅れたけれど、お友達のお誕生日会

   

                    

 ・・・なのに、行き先は私の行きたかったレストラワン
 
 もちろん、びっちゃんも同伴です

   

 お店の写真入り来店名簿には、見なれたシュナさんがゾロゾロ・・・。

 シャイン(社員)ちゃんにもお会いできたのに、

 やきもち焼きのびっちゃんのおかげで、写真は撮れませんでした

                


8月31日(水曜日)
  
 職場の合同研修会

 講師はあの、平林 都さん

 
 何とか、携帯で撮った会場の垂れ幕。 ちっちゃいな・・・
 
 テレビ程の迫力はなかったけれど、目が離せない研修会でした。


9月3日(土曜日)

 台風接近中

 そんな中、お仲間3人さんと旭川まで研修へ

   

 お昼に食べたのは、「道の駅 あさひかわ」名物 土開焼き(ドカイやき)

 お蕎麦のお好み焼きです。
 
 思っていた以上に、お腹もちがいいですヨ


9月4日(日曜日)

 「お誕生日会のお礼・・・」と恵庭市にある洋食厨房KAJIMOTOさんへ

 ラッキーなことに9周年記念で格安ランチを楽しむことができました

 私がいただいたのは、お店no.1のデミグラスオムライス

       

 フワフワ卵の下には、バターライス!!

 おいしかった~ 

 
 KAJIMOTOさん近くで偶然、発見したのは 「とうふ家 豆てっぽう」

    

  やまぐち食品工場直売店になりますが、看板があるので解りやすいです

  近々、販売をお休みするといわれる道産の鶴の子大豆100%の‘鶴の子寄せ豆腐'を

  買ってみました。1パック、600gだよ~

     

 もれなく、オカラもついてきます

 そして、忘れてはならないあのお方へのお土産

  

   黄金町にあるパティスリー イヌイの「黄金プリン」

   うす~い茶色のカラメルがなんとも、いえないくらいおいしい!!
   
   バニラビーンズがたっぷり入った、本格プリン  

   こちらのお店は、

   8月末にオープンしたばかりのパンとフランス菓子のかわいらしいお店  

   フランス仕込みのキッシュやタルトは食べるのがもったいないくらい、

   彩りもきれいでした。今度のお土産は、タルトかな?

   ちょっぴり気になる、パティスリー イヌイ
 

 

 
 
 
 

 

季節の変わり目

2011-08-21 19:44:41 | Weblog
 毎日、「今日もお疲れさん」と言いながら、

 冷凍庫の中のアイスへ手を伸ばす私


 今年の夏もお風呂上がりには、「ガリガリくん」に

 大変、お世話になりました

       

 去年は、出なかった「1本当たり」の文字

 い~、夏のしめくくりになりそうです。

 (な~んて、単純なんだ ヾ(~∇~;) コレコレ)

 でも、

    びっちゃんも、満足そうなお顔です

       

 冷凍庫から「ガリガリ君」が消えていく今日この頃、

 秋の気配を感じる我が家です


名前に負けました…

2011-07-26 20:44:52 | Weblog
 日曜日に涼みがてら、スーパーへ行ったところ、

 ついつい、買ってしまいました

 

      DyDoさんから発売 「やみつき カフェオレ」

  「ボクは、飲めそうもないですネ」


 そして、「季節限定」の四文字に弱い私。
 
              迷わず、買ってしまいました!!
   
 

     「むむむ・・・・。これは、食べられそうだぞ!」

 
   「開けてくれないなら、強硬手段だ



  昨日のお知らせを入れた、なんとか3日目

  3日目ボウズにならないように、がんばるぞ~


       

ちょっと、お知らせです

2011-07-25 20:48:47 | Weblog
 昨日は、久しぶりの更新だったのにコメントをありがとうございました。
 
 
 とっても、嬉しかったです

 

 今日は、びっちゃんの事ではなくお知らせです。

 時々、スキー仲間のイベントなどをこの場を借りてお知らせをしています。

 今回は、福島県在住のお子様と保護者の参加という条件付きです。

 もしも、お知り合いに該当する方がいらっしゃればぜひ、お知らせください。

 その名も

   支援計画、A-SHIF疎開児T JAPANプロジェクト

 ATHLETE(挑戦)、ARTIST(創造)、ADVENTURE(自然)の
 
 3つのAが日本を変えるをポリシーとし、アスリートやアウトドアガイド、

 アーティストの中でも子供たちのために活動する志が高い人が集まった組織です。

 詳しくは、A-SHIFT JAPAN 公式サイトをご覧ください。

童話村 たきのうえ芝さくら祭り

2011-05-24 05:40:33 | Weblog
 すっかり、ドライブ癖がついてしまった私

 日曜日は、食い倒れツアー・・・

 いえいえ、cafe散策を一緒に楽しむ友人と

 びっちゃんの三人旅となりました。

 向った先は、
 

 札幌から約250km 

 紋別郡滝上町の芝さくら公園

 びっちゃん地区の桜が強風で散ってしまい、

 お花見もできずに終わってしまった悔しさを思い、

 一度は見てみたかった、芝さくらいっぱいの場所へ出かけてしまいました。

 
 
                      

 もう一人いると、こうしてびっちゃんと写真が撮れるのでうれしいですネ~

 おかげで、こんな写真まで取れちゃいました

 

 忘れてはいけないのは、ご当地アイスクリーム



 なんでも、芝さくらエキスが入っているとか?

 ほんのり甘酸っぱい、さっぱりとしたソフトクリームでした
 
 

収集癖?

2011-05-04 16:12:18 | Weblog
 
 あいにくの雨の‘みどりの日'

 明日の‘楽しいこと'を思いながら、

 びっちゃんはお気に入りのクッションにアゴを乗せて

 お天気になることを願っています

 また、スーパーで発見

 

 バンビ いちごミルクプリン

 470g 566kcal

 まだ、食べていない「富良野メロンゼリー」。

 我が家の冷蔵庫にはこうして、ビッグなカップが並んでいきます。

ACTION TO THE FUTURE vol.1

2011-05-03 21:03:15 | Weblog
5/8(日)開催 東日本大震災 救援プロジェクト
AIR-G' REALIVE RADIO presents ACTION TO THE FUTURE vol.1
AIR-G'で毎週月曜夜8時からオンエアしている番組「REALIVE RADIO」が
プレゼンツして、北海道からの東日本大震災の被災者(地)救援プロジェクト
「ACTION TO THE FUTURE vol.1」を
5月8日(日)キロロリゾートで開催します。

これは、北海道でエクストリームスポーツを愛する個人、団体、
企業によるチャリティー活動です。東日本大震災で被災した地域の
スポーツ界復興を援助できるよう、この日は、道内のプロスキーヤー、
スノーボーダーがキロロに大集結し、一般の皆さんと
フリーラン、チャリティーオークションなどを行い、
集まったお金は、JFNヒューマンコンシャス基金を通し、義援金として全額寄付します。

ぜひ、お集まり下さい。

AIR-G' REALIVE RADIO presents ACTION TO THE FUTURE vol.1

日 時 5月8日(日) 10:00~17:00
会 場 キロロリゾート

内 容
(1)プロライダーといっしょに「ラストラン」滑ろう
(2)「ACTION TO THE FUTURE」チャリティーステッカーの販売
(3)スキー・スノーボードショップ「2011-2012NEWMODEL試乗会」
(4)サーフライドテレイン
(5)ボウル(or ミニランプ)
(6)オーリーコンテスト
(7)コインデュアルマッチ
(8)プロカメラマンによるフォトセッション
(9)スノースポーツミーティング
(10)参加ライダーによるチャリティーオークション
(11)協賛ショップ・メーカによる参加者対象「大抽選会」

参加者
参加資格◆年齢不問。指導者がいなくても一人でもある程度すべられる方。
1,000円以上のチャリティーにご協力いただける方
リフト代◆各自ご負担
明記事項◆参加者の方は当日の怪我・盗難等は自己責任、受付時に誓約書記入
交通費、食事代など、基本ボランティアでお願いします。

参加ライダー
◆スキー:児玉 毅、ほか他数名を予定
◆スノーボード:松井克師、ほか他数名を予定

■協力メーカー(ブランド)※順不同
SALOMON、YONEX、MOSS SNOWSNOWSTIC、NITRO、StepChild、Smokin'、O11、ARTEC、ELAN、BURTON、surge、OUTFLOW、GREEN.LAB、rice28、SMITH、K2、F2、FANATIC、graysnowboards、NOVEMBER、TOKOWAX、ATOMIC SALOMON、HEAD、FISCHER、OGASAKA、VOLKL、BLIZZARD、NORDICA

■協力ショップ ※順不同
クルーズ、ドロップサーフ、ムラサキスポーツ、ウーディーズ、アクテブスピリット、モジェーン、トライアル、シーズ、ICI石井スポーツ、b.c.map、オーバーライド、NORTHWORLDJAPAN、moderate、アメリカンスポーツ


主 催 AIR-G'(FM北海道)
協 力 キロロリゾート、各スキー・スノーボードショップ、各スキー・スノーボーライダー

* 問い合わせ * AIR-G' 営業部 011-241-0838(平日10:00-17:00)


ゴールデンウィークですネ

2011-04-30 16:47:56 | Weblog
 何の予定も組まなかったゴールデンウィーク

 食べ歩きを一緒に楽しむ友人より、

     「明日、朝ご飯を食べないで待ってて!
 
                  10時に迎えに行くからね~!!」

     なんでも、私の胃袋を満たしてくれる餃子があるとか?!

 向かった先は、雪が残る手稲山方面。
     

   「まだ、滑れるんだよね~」

 
 お店には10分前に着いたのに、「ちょっと、遅かったかもね

 駐車場には開店を待つ車が数台

 
 そして、開店10分もしないうちにお店の入り口には行列ができてしまうギョウザです
     
 
 道産のキャベツがいっぱい入った、ジューシーなギョウザ。

 朝ご飯を食べないで来たかいがありました

 本当は、秘密にしておきたいお店ですが…

          

 びっちゃんには、お土産にスーパーで見つけた特大ゼリー
   

  470g、360kcal

  びっちゃんと二人で食べきれない(?)と、いうことで

         今度、お友達が来たときに食べることにしましょう。

   
  
  「お客さん、待ってま~す!!」
 
 
 

 

ある日の携帯メール ( ^_^)ロ------ロ(^_^ )℡♪

2011-04-21 21:09:41 | Weblog
  
 「びっちゃん、テレビに出るんだネ」

     「ん????」

 「びっちゃんが主役のドラマがあるみたいだよ!

                  しかも、話すらしい!!」

     「びっちゃんは可愛いし、イケメンだよ!
      
            でも、いつの間にオファーがきたの?」

 

  お気づきでしょう?

        っというか、知らなかったのは私くらい?

  友人は、4月24日から始まるTVドラマ/「マルモのおきて」の事を

  私に教えてくれていました。

  

  「何を言っているのやら・・・。
 
               母さんには、ついていけないね~。」