2017年、暑い夏がやってきました!
8月3日、清須市社会福祉協議会主催の『夏休み子ども福祉塾』の講師としてご依頼がありました。

昨年度まではSHIPおおぐちさんがお引き受けされていた講義を、今年度から陽だまりがお受けする運びとなりました!
小学3年生から6年生まで20名定員いっぱいのお申し込みだったそうです。


軍手をはめてのシール貼りも、みんな一生懸命!
聞こえ方の体験では「やりたい人~!」と言ったらこんなに手が!

皆さん積極的!
言葉が伝わらない体験では清須社協1ユーモアなNさんが体験。

明るい対応に子ども達も大爆笑でした。
今年から子ども福祉塾担当のMさん、お疲れ様でした。

みんな、素敵な夏休みにしてね!
8月25日は地元北名古屋市の中学生にも夏休み福祉体験教室あります。
暑サニマケズ、頑張ります!
8月3日、清須市社会福祉協議会主催の『夏休み子ども福祉塾』の講師としてご依頼がありました。

昨年度まではSHIPおおぐちさんがお引き受けされていた講義を、今年度から陽だまりがお受けする運びとなりました!
小学3年生から6年生まで20名定員いっぱいのお申し込みだったそうです。


軍手をはめてのシール貼りも、みんな一生懸命!
聞こえ方の体験では「やりたい人~!」と言ったらこんなに手が!

皆さん積極的!
言葉が伝わらない体験では清須社協1ユーモアなNさんが体験。

明るい対応に子ども達も大爆笑でした。
今年から子ども福祉塾担当のMさん、お疲れ様でした。

みんな、素敵な夏休みにしてね!
8月25日は地元北名古屋市の中学生にも夏休み福祉体験教室あります。
暑サニマケズ、頑張ります!