goo blog サービス終了のお知らせ 

きりんの毎日・・・

股関節の人工関節の手術を受けました。 三叉神経痛で 脳外科手術を受けました。痛みが無くなり幸せです。

お腹が・・・・・

2009-09-28 09:26:51 | 病院
朝から、緊張してユルイ・・・・・笑


今日は11時半から、麻酔科の診察で・・・・

最近の麻酔科のドクターは若い女のドクターが多いような・・・
いや、前回がそうだっただけなのか?・・・


手術の際の全身麻酔の説明やら、色々説明を受けるだけなんですが・・・

「まれに」・・・「ウン万分の1の確率で」・・・などなど、脅かされるんですよ・・・



まあ、ドクターとしては説明義務があるので仕方ないんですけどね・・・・




で、13時半から、第一回の貯血です・・・

牛乳瓶1本分、採られてきます・・・


前回、次男が一緒の時に貯血してて
「母ちゃんの血、赤い?・・・青くない?・・・・」と聞いたら

真剣に輸血パックを眺め
「大丈夫、赤いで・・・」とマジな顔で・・・笑


今日から、鉄分服用で、肝食べなきゃな・・・

また来週月曜も貯血だし・・・・




長男、インフルならずです・・・・

こうなったら、このまま無事でいてくれ・・・・

検査三昧・・・・

2009-09-14 22:13:18 | 病院
今日、長男を小児科へ連れて行って
お昼から母ちゃんは市民病院で入院前の検査三昧でした・・・


採血、検尿に始まり・・・・


胸と腰のレントゲン・・・・


心電図、肺機能検査、止血時間検査・・・・・




胸のレントゲンを撮る時に「ネックレスは外してくださいね・・・」と言われ外したまま忘れてて・・・


心電図を録った後に気づき、レントゲン室に戻って「ネックレスを脱衣カゴに忘れてるかも?」と伝えたら


中から技師さんが出てきて、一緒に見てくれた・・・

「どんなネックレスですか?・・・」
「えっと・・・ダイヤのネックレスです・・・」

ぱっと、電気が点いた・・・・笑  

「無いですね~・・・カバンの中は無いですか?・・・」

もう一度探したら、カバンのそとポケットに入ってた・・・



すみませ~ん・・・・
ホッとしてた技士さんでした・・・だってダイヤ紛失だもんね・・・笑


肺活量検査・・・
「はい、吸って~・・・吐いて~・・・・吸って~・・・吐いて~・・・」
「吸って~・・・いっぱい吸って~・・・・・はい、全部吐いて~・・・」


脳貧血で倒れそうになりました・・・

ま、先に倒れると思ったから、イスに座らせてもらってたけどね・・・



採血も、機械のように数をこなしてる看護士さんなので

あんまり痛く無かったなあ~・・・さすがだわ・・・・




さてさて、あとは月末28日に麻酔科の診察と第一回の自己血貯血・・・

輸血用のパックに200cc、貯めるんだ・・・・




その前に、長男と共にインフルにかかりたい母ちゃんなのだ・・・

これからのお供に・・・・・

2009-09-10 19:41:11 | 病院
まずは、入院する時の荷物用にと買いましたが・・・


杖代わりにもなるキャリーなので、お買い物、発送などなどにも・・・・


退院後、しばらく重たい物は持てませんので・・・という理由で父ちゃんに報告したし・・・笑



さて、どれだけ活躍してくれるでしょうか?


もちろん、イス付き・・・・笑



結構、高かったのさ・・・スワニー・・・・ 

32000円か・・・・

2009-09-09 17:39:16 | 病院
新型インフルの予防接種が、自己負担で8000円とかってか?・・・・


8000円X4人家族=32000円・・・・すっげ~・・・・


季節性インフルは会社の保険から出してくれるからいいけど・・・


ま、うちはもうかかったし・・・



予防備蓄タミフルや診察代やらで1万円くらいかかったけど

2万円は浮いたな・・・・



ホッ・・・だわよ・・・

イタタタ……

2009-06-08 13:38:29 | 病院
採血の穴・・・ (笑)


2,3時間目、次男の学年集会で学校の体育館へ・・・

ボール運びと綱引きを、4クラス対抗で・・・

もちろん、母ちゃんは見学ですが・・・・


不参加という事も出来るんだけど、やっぱ、次男が一生懸命頑張ってる姿も見てあげたいしね・・・

仕事で参加出来ないわけじゃないから・・・・




で、11時半に終わって、バイクを飛ばし、心療内科へお薬を貰いに・・・

土曜日、父ちゃんに頼んだんだけど、休診だったんだ・・・



で、とんぼ返りで、またバイクをぶっ飛ばし、近所の内科へ・・・・

ここ1ヶ月、甲状腺の薬を少し増やしてたので、その経過を知るべく採血・・・・



いつも心療内科でしてるんだけど、今度の診察は7月で、まだ1ヶ月先なんだよね・・・


で、その結果を聞くのは、そのまた2ヶ月先なんだよね・・・



なので、今回採血は近所の内科で・・・・・

ここは、めまいやら風邪薬やら貰ってる所なので、甲状腺もデーターを置いておくかと・・・笑 




久しぶりの採血は、痛かったわ・・・

お腹ペコペコで、よけいにヘロヘロですわ・・・・・



今からお昼寝しますぅ・・・・ 

手術してよ~~・・・・

2009-05-18 21:37:29 | 病院
今日、母ちゃんは8月の検診を前倒しにして、市民病院の整形に行ってきました・・・ 

新型インフル患者さんが入院してるんだけどね・・・



で・・・・

2月に検診に行った時、右足人工関節は、キレイに納まってます・・・と言われ・・・

左足はどうですか?少し、重痛い感じはあるんですけど・・・と話をしたら

まあ、レントゲンでは、まだ問題ありませんが、痛みが出てきたら手術しても・・・



って、言ったじゃん!! 

だから、手術を決意して今日予約取って行ったのに・・・・・・



結果から言いますと、レントゲンでは、去年の8月と、なんら変わりないので

痛みがひどくなった事は何か原因があると・・・<はい、ホームランです・・・ 


で、今の関節の状態では、人工関節にするのは、もったいないと・・・・

人道的には、この自然な骨を人工には出来ないと・・・


は?どういう事?・・・・・



簡単に言えば、少しぐらつく歯を、うっとうしいからと抜いて、入れ歯にするのは

それは、もったいない・・・できない・・・・

もう少し大事に使って、入れ歯にするのを遅らせましょう・・・と言う事なのですが・・・


わかりますか?・・・・・



で、向こう3ヶ月、8月31日の診察まで、無理なく生活し、それでも我慢できない痛みなら、手術も考えようかと・・・

今の痛みは、一時的なものではないかと・・・・・やっぱ、年齢的に若すぎると・・・<若くね~よ・・・・

人工物は人工物で、自骨に勝るものはないと・・・



20数年、痛くて痛くて、我慢して我慢して過ごした右足を、2週間でウソのように痛みが無くなり

色んな世界が開けてきた母ちゃんにとっては、今が大事なんです・・・と力説しましたが・・・・



結論は8月31日に持ち越されました・・・・             

ま、ジムやプールはOKです・・・

でも週2程度で・・・って・・・・野球はNGです・・・

手術したいからって、野球ばっかりしちゃダメよ・・・と念を押されました・・・笑 



子供達の事、爺婆の事、私を取り巻く環境を考えたら、今年中にしたいんです・・・と訴えましたが・・・

ドクターも悩んでおりました・・・・・

でも、レントゲンでは、まだまだいけそうだし・・・って事で・・・・

右足手術前のレントゲンも久しぶりに見ましたが、それはそれは、見事に潰れかけた股関節でした・・・


確かに、それに比べたら、左足はまだキレイなのはわかるんだけどね・・・・




でも、もう痛いの我慢するのは嫌なんだよ~・・・

時間がもったいないじゃないか~・・・

手術してくれよ~~・・・・・・

クソ~・・・

ひとコマ、3000円・・・・

2009-01-17 19:02:27 | 病院
今日は、久しぶりに母ちゃんの心療内科の日・・・・

30分のカウンセリングと、院長先生の診察と・・・・






カウンセリングは30分、ひとコマなんだけど

希望があれば、ふたコマ1時間とかって増やせるんだ・・・ 



それがね~~・・・

今まで、保険適応だったんだけど、やっぱ、最近、心の病が増えてるのね・・・ 

お役所から通達があって、自費費用にしてくれないと、医療費が・・・って事でね・・・


次回から、自費になり、ひとコマ3000円になるんだ・・・・
今は、数百円なんだけどね・・・



って事で、カウンセリングは終了~♪・・・

まあ、今、予約取るだけでも2ヶ月先になるしね・・・

長年のお付き合いのカウンセラーの先生にも、とっくの昔にお墨付きを頂いてるので

本当は、カウンセリング治療も卒業してたんだけど、ちと遊びに・・・って
感じで受けてたんだけど、3000円は痛いよね~・・・ 



まあ、お悩みが溜まったら、電話予約で・・・って事にしました・・・ 



院長先生の診察も土曜日に行くので予約は2ヶ月先まで満員御礼なんだよね・・・

診察は、半年受けないとお薬出して貰えないので、予約は入れたけど・・・



足の痛みが無くなった事で「行動療法」に意欲的で・・・

バス、電車、人ごみ・・・苦手としていた事を「毎日コツコツ」という宿題付きです・・・ 


夜中2時まで遊べたら大丈夫か?・・・



んな訳で、ずいぶんと救われたカウンセリングにも、しばしのお別れが来ました・・・ 

2キロは10キロ・・・・・

2009-01-07 20:02:18 | 病院
年末年始、食っちゃ寝、食っちゃ寝の母ちゃんです・・・・


まだ、年末はおせちの買い物やら、掃除やらで、動いておりましたが・・・・

年始は、元旦にお参りに行っただけで、ずっと家にこもっておりました・・・




母ちゃん、2007年夏に、右足股関節を人工関節にしましたが・・・

実は左足も、関節の屋根が人より短く、形成不全なんですよ・・・ 


今まで、右足の方が悪かったので、痛みも右足だけでしたが・・・



この年末年始で2キロ育った母ちゃんは、足への負荷はその5倍あると言われてまして

10キロ増の足への負担でございますぅ・・・・  



今まで、痛くなかった左足が、運動不足も重なって、ズキズキしだしました~・・・ 


まずいっすよ・・・まずいっす・・・


体重2キロ増で10キロの負担が足にかかります・・・・


やっと痛みが無くなった足なのに・・・・・





今朝から、バナナダイエット再開・・・・

おやつのお菓子をやめて、爺の黒豆、つまんでます・・・・(笑)




目指すは、5キロ減・・・・・がんばんべ~・・・

なんとも無かった・・・・

2008-06-27 19:46:25 | 病院
心電図をとってもらいましたが正常でございますぅ・・・・


父ちゃんの見解でも、心臓疾患では無く、血流が悪いか・・・と言ってましたが

そのとおり~!!


心臓疾患では無く、血圧が低いので、心臓から送り出すのに力が要ると・・・

その為に一時的に血管が細くなり、締め付け感があるのでは?と・・・





歳の所為ですか・・・・

ハッキリ言っていただいて構いませんよ・・・・

やばいっすか??・・・・

2008-06-23 10:33:44 | 病院
5月に受けた市民健康診断の心電図で引っかかりました・・・

血液検査には問題は無いので、心疾患では無いだろうとの診断ですが・・・



父ちゃんが急性心筋梗塞になった数年前の間、心電図に引っ掛かりがありました・・・



これって、やばいっすか??・・・・・



梅雨のジメジメで体温の調節がうまくいかず、血圧も下がり

ヘロヘロ~・・・ふらふら~ ・・・・で、ございますぅ・・・・

人工は人工・・・・・

2008-03-26 00:30:47 | 病院
先日、メタボな愛犬「だい」と、メタボ気味になってきた母ちゃんとで
散歩に行きました・・・


普段散歩しない「だい」はよそ見もしないで、真っ直ぐ歩く、歩く・・・
プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!


バス通りは危ないので住宅地をウロウロしてたら、そのまま爺んちの近くへ出た・・・

バス停2つ分強歩いた事になりますが・・・・・


人工関節にして自転車こいだり、プールへ行ったりして
筋トレや、力も付いてきたなあ~っと思ってたのですが

翌日、ゴキゴキガクガクの筋肉痛に・・・・


横移動すると腰がガクッと・・・・


自転車やプールとは違う筋肉を使うのですね、ウォーキング・・・


ちょいと、散歩癖を付けなければ・・・・・
あんなにズタズタになるとは、ちとショックでございました・・・

診察・・・・

2008-02-22 19:43:25 | 病院
早いもので手術をしてもう半年です・・・・


今日は病院へ検診でした・・・

執刀してくれたドクターは年末に移動になりましたので
新しいドクターです・・・


どうか、男前でありますように・・・と願い・・・笑

ドアの隙間から、白髪頭のドクターが見えた時にゃ・・・

でも、診察受けたら、きさくなドクターでしたわ・・・
若白髪だったしぃ・・・


さてさて、足の具合もレントゲンも良好で

術後4キロ太った体重を、春の薄着になるまでになんとかしなきゃ・・・
と・・・決意も新たに帰ってきました・・・

ダイエット・・・・・・・・・・・ああ、ダイエット、ダイエット・・・・・

あらら・・・・

2007-12-17 19:23:32 | 病院
8月に手術をして下さった執刀医は、股関節に関しては有名なドクターらしくて・・・


噂を聞きつけて、ドクターに手術をお願いする為に市民病院に来られてた患者さんも居るそうで・・・

まあ、母ちゃんはたまたま、近所の整形の医師から市民病院にするか阪大にするかで
近い市民病院を選んだだけで・・・・
たまたま、その有名なドクターに執刀してもらったラッキーなヤツです・・・



で、今朝、同じドクターに執刀して貰った友達が居るというご近所さんから電話があり
本日付けで、市民病院から厚生年金病院へ行かれるそうです・・・

そのお友達は、ドクターを追って厚生年金へ診察を受けに行かれるそうですが・・・・


母ちゃん、電車乗れないしぃ・・・梅田まで行けないしぃ・・・
手術前ならまだしも、もう終わって、術後も順調だしぃ・・・・


代わりに来るドクターがすごい人かも知れないしぃ~・・・(笑)


母ちゃん・・・歯医者の先生がどこかに行かれたら追いかける・・・

だって、男前で優しいんだもん・・・プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!! 
2年かかって、パニック持ちの母ちゃんの歯を治してくれた辛抱強く優しい先生だもん・・・
ジャニーズ系のお顔だしぃ・・・


さて、来年あたり、厚生年金の整形に顔写真が載ってるかしら??

お元気で・・・・


え?って事は2月の予約は新しいドクターなのか・・・楽しみにしてていいのか?


何が?って・・・・・へへへ・・・・