goo blog サービス終了のお知らせ 

ぎふジュニアボートクラブ(Gifu Jr. Boat Club)

川辺ダム湖の美しい湖面で心身を鍛え、将来 日本代表選手を目指す。

エンジョイ ROWING

2020-10-11 20:46:34 | 日記
全日本選手権と10日(土)の高校新人戦(ぎふジュニアOBが大活躍してくれました(´∀`*)ウフフ)があったため、岐阜に残っていたメンバーはちょっと久しぶりの水上練習



11月3日(火・祝日)に富山県で約8キロの距離を競う「第19回HEAD OF THE JINZU 」が開催されることとなり、ロングレースを想定した練習を行いました


この練習で輝いていたのが、鈴木&兼松のダブルスカル♪
普段は一緒に漕いでいない3年生の二人、今回はたまたまダブルを漕ぎました
何が輝いていたかと言うと・・・笑顔です((((oノ´3`)ノ



スポーツは本来余った時間を楽しむもの
体力的に苦しいトレーニングもありますが、やっぱり楽しまないと♪

楽しみながら練習して、地道にレベルアップを目指します

待ってろ神通川!!!



全日本選手権敗者復活戦

2020-10-09 19:40:01 | 日記
今日は全日本選手権の敗者復活戦が行われました

ぎふジュニアから女子シングルスカルの部で出場の中島選手
昨日の予選ではかなり緊張気味でした

今日の様子は・・・ナイススマイルヾ(≧▽≦)ノ


これは良い感じかも♪・・・と思いましたが・・・

結果は組で3位、残念ながら準決勝に進むことができませんでした( ;∀;)
感想を聞くと、「脚は疲れてないけど腕が疲れた」とのこと
まだまだ緊張が勝ったようです

ですが、まだ中学2年生!今日のレースやこれからのレースを経験として、何倍も成長してこの大会に戻ってきてくれるでしょう(^^♪


応援してくださった皆様、ありがとうございました!
ぎふジュニア一同、これからも頑張っていきますので、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します(≧▽≦)

ちなみに、明日からの準決勝にはぎふジュニア出身の選手や伝説のオリンピアンも出場します
2020+1オリンピックを目前に、ボート界もおもしろくなっています
ユーチューブのライブ配信で全レース放送していますので、ぜひご覧ください((((oノ´3`)ノ

全日本選手権の組合せや結果・動画配信については公益社団法人日本ボート協会HPをご覧ください!↓






全日本選手権予選

2020-10-08 21:22:12 | 日記
今日は全日本選手権の予選!
雨の降る中、女子シングルスカルの部に中島真央選手が出場しました

いつも明るい中島選手
ですが、今日は初めての2,000mレースということで朝から緊張した様子・・・


その緊張のせいか力が入り、普段の力が出せず予選は組3位でゴール
敗者復活レースでの勝利を目指します!

予選を終えた中島選手は緊張過多から解放され、程よい緊張感とワクワク感で何だか良い感じの雰囲気です(´∀`*)ウフフ

明日はめいいっぱいレースを楽しんでくれるはず♪
応援よろしくお願い致します!


中島真央選手出場レース
R2年10月9日 13時50分発艇
レースNo: 66
女子シングルスカル敗復B組 5レーン

詳細は公益社団法人日本ボート協会HPをご覧ください↓
https://www.jara.or.jp/race/current/2020alljapan.html




明日から全日本選手権(∩´∀`)∩

2020-10-07 22:10:00 | 日記
明日、10月8日(木)から埼玉県戸田市の戸田ボートコースで
「第98回全日本選手権大会」が開催されます!

この大会にぎふジュニアから中島真央選手が女子シングルスカルで出場します
中学2年生、日本ボート界トップの大会でどこまでやれるか楽しみです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


レースの様子はインターネット中継及び決勝のみNHK(BS102ch )で放送される予定です

新型コロナウイルス感染症の影響で現地でも観戦はできませんが、ネットやテレビを通して応援よろしくお願い致します♪


中島真央選手出場レース
R2年10月8日 13時32分発艇
レースNo: 27
女子シングルスカル予選D組 5レーン

詳細は公益社団法人日本ボート協会HPをご覧ください↓



オンラインエルゴ大会!!

2020-10-05 00:48:20 | 日記
毎年、岐阜県川辺町と兵庫県豊岡市で会場を入れ替えながら開催している「全国中学新人競漕大会」

中学1・2年生にとって重要なこの大会も、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で水上でのレースは中止に・・・( ;∀;)

しかし!それでは選手の活躍する場がなくなってしまう!ということで、大会の実行委員会や事務局の皆さまの温かいお取り計らいにより、オンラインでのエルゴレースという形式で大会が実施されることになりました♪

3年生の部も設けられたこの大会ですが、ぎふジュニアは1・2年生のみが参加しました

まずは予選
10位以内でA決勝、20位以内でB決勝に進み、21位以下は順位決定戦に進みます

ルーキーの璃乙・凜選手は、まだ漕ぎ込んでいないエルゴ&1,000mという距離に苦しみながらも頑張って漕ぎ切りました!が、さすがにA・B決勝というわけにはいかず、順位決定戦に進みました


司&琳汰朗選手はA決勝を目標に全力で臨みます(∩´∀`)∩
しかし、A決勝の壁は厚く、暫定記録ではB決勝。予選全組が終わると順位が下がり順位決定で戦うことになりました


直美・晴香・真央の3選手は500mアベレージ2分ペースでA決勝進出を狙います
腰痛のあった直美選手が思うようなスピードを出せませんでしたが、それでも3名そろってA決勝進出を決めましたヾ(≧▽≦)ノ


お昼休憩

をはさんで午後の順位決定と決勝

先陣は璃乙・凜選手に加え、小学生の香帆選手も特別参加
予選の経験を活かし、自分のペースを考えて漕ぐことができたと思います
香帆選手は小学生ながら4分30秒台の好タイム♪
これからが楽しみです


続いて司&琳汰朗選手
一つでも上の順を目指し緊張し過ぎたのか、二人とも予選よりタイムを落としてしまいました
それでも、今シーズン初レースを全力で終え、来シーズンに向けてレベルアップを目指します(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾


最後は直美・晴香・真央の3選手
3名全員が予選より良いペースで漕ぎ出します
中でも優勝を狙える真央選手はペースを落とすことなく好タイムでゴール!
これはいけるんでないか!!!と思いましたが、結果は準優勝
オンラインの向こうに素晴らしいライバルがいるようです(´∀`*)ウフフ


それぞれの選手ごと、想像以下・通り・以上、そもそも想像したことない!!!!など、色々な結果があると思いますが、大会が開催されたおかげで貴重な経験を得ることができました
大会事務局の皆さま、ありがとうございました!

次のレースや来シーズンに向け、みんな頑張っていきまっしょい♪

順位決定・決勝の結果は下記の通り
ベスト10結果はHPに掲載しています

中島 真央  3:37.2(2位)
纐纈 晴香  3:49.8(3位)
林  直美  3:55.4(4位)
吉村 璃乙  4:20.8(28位)
藤澤 凜   4:23.7(33位)

安江 司   3:50.6(25位)
徳永 琳汰朗 3:56.8(30位)

ぎふジュニアボートクラブHP↓