goo blog サービス終了のお知らせ 

きらめく星座社 公式ブログ

2007年神戸で誕生したきらめく星座社。作家小林真一氏に関する情報発信ブログ。詳しくはサイドバーの書籍紹介へ!!

【書評大募集】

2009-02-02 18:57:30 | 書評

小林真一著作をお読み頂いたご意見、ご感想を
お聞かせください!応募頂いた中で、 
    
    優秀作・・・2000円の図書カード
    佳作・・・1000円分の図書カード
    (定員になり次第終了させて頂きます)


を進呈させて頂きます。ぜひたくさんの応募を
お待ちしています。


≪対象書籍≫
 小林真一作品全て
        『炎の商社マン』(上下巻) 
        『はぐれ狼が奔る』 
        『アルプスの小川』
        『ブラック?ホワイト?』
        『青山かおりの華麗な生活』

≪記載事項≫    
      
・  本のタイトル
     
・ 本の書評
      ・ お名前、ご住所、お電話番号
 
   
※短すぎるコメント や誹謗、中傷を含む表現は避けてください。
  ※個人情報は入賞者様へのご連絡にのみ使わせて頂きます
 

≪応募方法≫
  
以下の方法で記載事項をご明記の上、ご応募ください
   
   郵便での応募

            〒658-0032
     神戸市東灘区向洋町中2-10
      六甲アイランドRGB6F

      きらめく星座社 書評係 宛て

   メールでの応募  
       
kirakira@hermes- japan.co.jp


       FAXでの応募
         
078-857-4471

皆さまのご応募を心よりお待ちしています。
                                   きらめく星座社

                     Tag__8

  人気ブログランキングへ    にほんブログ村 本ブログへsrc= ←応援よろしくお願いします




またまた書評を・・・

2008-12-01 19:02:43 | 書評


またまた書評を頂きました


「神戸からのメッセージ」に青山かおりの書評が掲載されました
本の内容から小林真一の快挙までを紹介して下さっています


「神戸からのメッセージ」を少しご紹介すると。。
元々は、阪神大震災で被害を受けた方々の心の復興を目的に創刊された
そうです。現在は不変的テーマ(愛、希望、友情)を神戸から発信
されているというフリーペーパーです隔月17日に本屋、CDショップなどに
置いてあるので、見かけたらぜひ手に取って見てみてください

内容も、コンセプトにそったものが多く、今を活躍する人物や商品を
紹介しています。(ちなみに今回の表紙&インタビューはビヨンセです)

Kobe02

               拡大画像で記事を読む≫

神戸を舞台として展開していく「青山かおりの華麗な生活」
神戸発信の書籍として、神戸の方々の励みになり、全国に神戸を
よりよく知って頂けるきっかけになればうれしいです
応援よろしくお願いします

             バミーナ

                           バミーナのつぶやきKobe01_2    

 今回の表紙&インタビューは

 あのデスティニーズ・チャイルドのヴィヨンセ

 美しい容姿もさることながら、あの歌唱力

 すごいですね

 あれくらい歌えたら気持ちいいだろうなぁ~

 カラオケの人気者になれますね











  
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 本ブログへsrc= ←応援よろしくお願いします




こんな方からも嬉しいお声をいただきました!

2008-10-01 18:39:21 | 書評

ジュンク堂のウェブショップをはじめ、手軽に「書評」
を書き込める場が増えていますね。
きらめく星座社にも、様々な方から書評を頂きます

7月にご紹介しましたフリーペーパー「Grand reco」
にも、おなじみ
ジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店柏岡さん
の書評が載っています。

≫記事を読む
【 フリーペーパーに『ブラック?ホワイト?』が掲載されました! 】


週刊誌でおなじみの大手出版社に所属しておられる
女性記者の方からも、大量の書評を頂いています。
その書評の一部分をご紹介させてもらいますね

  小林さんのパワーには本当に圧倒されます。
  70代で、新しい分野に挑戦して、本読みのプロである
  書店員のハートをわしづかみできるとは、本当にスゴイ。

  「小林真一コーナー」のお写真、既成の人気作家でも
  なかなかこんな扱いはしてもらえないもので、感心して
  しまいました。

  小気味よい攻撃的なテンポ、妥協を許さない明るい
  毒舌、原色のファッションを果敢に(主人公に)着させて
  一歩もゆるがない色彩感覚、このどれもが小林さん
  ならではであり、小林さんの個性だと思いますし、
  小林さんにはストーリーテラーとしての圧倒的な実力が
  あります。
  書店員の皆さんは、そこに惚れ込むのではないでしょうか。

  途中から大人の恋愛小説というだけではなくなり、
  マスコミをからめての企業小説+犯人捜しの様な
  展開になり、ここまでやるのか、と小林さんの
  サービス精神に感心しつつ、読み終えました。
  いや、おもしろい。
  こんな小説は初めてでした。

この方自身、とってもパワフルで素敵な女性なんですが、
そんな方をも圧倒する小林氏。
パワーある人はパワーを惹きつけるんでしょうか

出版界、書店界も認める小林真一の筆力。
73才でデビューし、
たった一年で5作品、6冊もの書籍を出版。
しかもそのどれもが似通らない創造力。
あたらめて作家・小林真一の存在と実力に圧倒されました。

様々な方々から、読者の方から頂く書評の数々。
出版する側として嬉しく思うと同時に、そういった
「生の声」
を一番嬉しく感じるのは本を生み出した著者自身ではないでしょうか。

あなたも、小林作品を読んで書評を書いてみませんか?
いつでもお待ちしています

≫書評はこちらへ!

                      Tag_shoplist_3                   

●小林真一立ち読みコーナー 
 

    小林真一作品を拾い読み

  Banner_04_3 にほんブログ村 本ブログへsrc= ←応援よろしくお願いします


【 書評募集! 】

2007-12-07 19:29:23 | 書評


本に関するご意見、ご感想をお聞かせください!


小林真一・著(きらめく星座社)の本に関する感想や
ご意見を書評として書いてみませんか?
ご応募いただいた方には図書カードをプレゼントさせて
いただきます。

ご応募、心よりお待ちしています。

≪応募方法≫

  『炎の商社マン』(上下巻) 
  『はぐれ狼が奔る』 
  『アルプスの小川』 
   

いずれかを読んだ書評をメールまたは郵送にてお送りください。

                    Tag_shoplist_3

  ■ 記入事項

    ・ 本のタイトル
    ・ 本の書評
    ・ お名前、ご住所、お電話番号
    ・ ニックネーム
    ・ ブログURL(ブログでご応募の方)
 

     ※ 短すぎるコメントや誹謗、中傷を含む表現は避けてください。

≪応募窓口≫

 ★ブログまたはメールでのご応募 
   kirakira@hermes-japan.co.jp

 ★郵送でのご応募 
   
   〒658-0032
   神戸市東灘区向洋町中2-10
        六甲アイランドRGB6F

   きらめく星座社 書評係 宛て  


  皆様のご応募、心よりお待ちしています。

               ブログサイト「きらめく星座」 

≪著作権について≫

書評の著作権は著者にありますが、ご応募いただいた書評をこちらで
利用させていただく場合がございますので予め御了承ください。

                     Tag__8

ブログランキング・にほんブログ村へ Banner_04_3 ←クリックお願いします。