今年も無事に明けました。
昨年はプライベートや仕事関連など、激動の年でしたが、幸いにもよい兆しが多かったので、今年はさらにそれを発展させていきたいと思います・・・ここ数年はよりいっそう多忙になりそう。
趣味においては、一昨年末にズマロン 35mm F2.8からライカマウントレンズに見事にはまり、昨年はマイクロフォーサーズやNEXなど、国産ミラーレス一眼との組み合わせが、私のスタイルとなりました。
カメラもレンズも小さく、単焦点1本だけの潔さというか・・・ 昨年の最終的なパターンは、NEX-5 + ライカ(35mm or 50mm)というスタイルで、機材を替えることなく、たとえば旅行などでもレンズ1本だけ、というのが移動も便利だと痛感しました。
かつては重いプロ仕様の一眼レフに、大きなズームレンズを装着していたのとは、雲泥の差です。
撮りたいものしか撮らない、撮れないものは無理しない。というスタンスで行きたいです。
そうそう、アクシデントとしては、今日、カメラを落下させてしまいました(泣)。しかし幸いにも、クロスに包んだカメラがショックを吸収してくれたのか、レンズもカメラも無傷で、動作もOKでした! 今年は運がいいのかも、と思うことにしますが、これから気を付けます。
写真そのものは今年もいままでの方向性で、でもそれで満足せずに、光と影を見極めるのを目標に(到達しがたい遥かな目標ですが・・・)、追い求めて行きたいです。
あと、昨年はデジブックに頼りすぎたのですが、あれでは十分満足しきれないので(ごめんなさい)、そろそろ脱却して、他の方法も考えていきたいですね(サブではこれからも使いますが)。
今年の初スナップは、買い物のついでの神戸と大阪です。
昼間が神戸、夜が大阪です。
レンズは、ズミクロン 50mm F2(3rd)です。
昨年はプライベートや仕事関連など、激動の年でしたが、幸いにもよい兆しが多かったので、今年はさらにそれを発展させていきたいと思います・・・ここ数年はよりいっそう多忙になりそう。
趣味においては、一昨年末にズマロン 35mm F2.8からライカマウントレンズに見事にはまり、昨年はマイクロフォーサーズやNEXなど、国産ミラーレス一眼との組み合わせが、私のスタイルとなりました。
カメラもレンズも小さく、単焦点1本だけの潔さというか・・・ 昨年の最終的なパターンは、NEX-5 + ライカ(35mm or 50mm)というスタイルで、機材を替えることなく、たとえば旅行などでもレンズ1本だけ、というのが移動も便利だと痛感しました。
かつては重いプロ仕様の一眼レフに、大きなズームレンズを装着していたのとは、雲泥の差です。
撮りたいものしか撮らない、撮れないものは無理しない。というスタンスで行きたいです。
そうそう、アクシデントとしては、今日、カメラを落下させてしまいました(泣)。しかし幸いにも、クロスに包んだカメラがショックを吸収してくれたのか、レンズもカメラも無傷で、動作もOKでした! 今年は運がいいのかも、と思うことにしますが、これから気を付けます。
写真そのものは今年もいままでの方向性で、でもそれで満足せずに、光と影を見極めるのを目標に(到達しがたい遥かな目標ですが・・・)、追い求めて行きたいです。
あと、昨年はデジブックに頼りすぎたのですが、あれでは十分満足しきれないので(ごめんなさい)、そろそろ脱却して、他の方法も考えていきたいですね(サブではこれからも使いますが)。
今年の初スナップは、買い物のついでの神戸と大阪です。
昼間が神戸、夜が大阪です。
レンズは、ズミクロン 50mm F2(3rd)です。