最近はコンパクトデジカメとしては、とくにことわりがない限り、Nikon Coolpix P5000を使っている。何度か書いたかもしれないが、手のひらサイズで1000万画素で、ニコンの高性能のVR機能(手ブレ補正)を搭載しており、広角側で絞りを開いて撮影すれば、あまり高感度に持っていかなくても、夕景の街角でも射ヒット率が高くなる。
私の場合、今まではあくまでもデジタル一眼がメインで、そればかり追いかけて購入してきた。コンパクトデジカメも、気にいれば年に1台くらい購入して使ってきたが、今回のP5000ほどしっくりきた機種はないといえる。リコーGRDも高性能の極みだが、あまりにも情報が氾濫しすぎていて、いかにも、という感じが最近している。
デジタル一眼の高画質は目を見張るものがあるが、コンパクトデジカメの個性も捨てがたい。各社同じようでも、意外に違う画像が撮れるし、目的によって選択肢が変わってくるので、コンパクトデジカメも、慎重に選びたいし、大切に使っていきたい。
私の場合、今まではあくまでもデジタル一眼がメインで、そればかり追いかけて購入してきた。コンパクトデジカメも、気にいれば年に1台くらい購入して使ってきたが、今回のP5000ほどしっくりきた機種はないといえる。リコーGRDも高性能の極みだが、あまりにも情報が氾濫しすぎていて、いかにも、という感じが最近している。
デジタル一眼の高画質は目を見張るものがあるが、コンパクトデジカメの個性も捨てがたい。各社同じようでも、意外に違う画像が撮れるし、目的によって選択肢が変わってくるので、コンパクトデジカメも、慎重に選びたいし、大切に使っていきたい。