goo blog サービス終了のお知らせ 

KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

冬の光悦寺④

2009-02-02 01:09:55 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の光悦寺③

2009-02-02 01:07:37 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の光悦寺②

2009-02-02 01:04:50 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の光悦寺①

2009-02-02 01:01:37 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 最近はどうも、京都に魅せられてしまったようだ。今までは数年に1度ほど、それも仕事がらみで訪れるのみであったが、すでに今年で4回目の来訪、かもしれない。
 あまり時間がなかったので、今日は鷹峰を訪れてみた。かつてはここからが、洛外とされていたそうな。
 光悦寺発祥のもとになった本阿弥光悦については、中学の頃に読んだ吉川英治版「宮本武蔵」で知る程度であった。
 真冬の光悦寺はひとけも殆どなく、とても落ち着いた雰囲気であった。とくに花が咲いているわけでもなく、紅葉があるわけでもないが、積雪があるわけでもない冬だが、冬らしい景色を、訪れてみたかったのかもしれない。

 まだアップしていないが、詩仙堂でEOS D50にEF135mm F2Lを装着して撮影したときに、京都の寺院には少し長めか?と感じていた。スナップ的に撮影するには、APSサイズに、50mmから85mmくらいの画角のレンズが便利だと感じた。標準ズームでちょうどいいのでは?と思われるかもしれないが、私にとっては大口径が必須なので、どうしても単焦点ということになる。
 しかし、かつて所有していたキヤノンのEF50mm F1.4と、EF85m F1.8は、残念ながら私の手元にすでにない。そこで急遽、京都駅のビックカメラで大口径の50mmを物色してから現地に向かうことにした。

 私がカメラを始めた1970年代なら、迷うことなく、標準レンズは50mmで、F1.4が主流だった。現在キヤノンに装着できるAFレンズとなると、キヤノン純正か、シグマ製かということになる。今回は最新設計のシグマ製にしてみた。

 50mmとしてはかなり大振りだが、50Dとのバランスはとてもよい。最近はRAWを使わないので、JPEGでのバリエーションを拡げるために、ピクチャースタイルをいろいろカスタマイズして準備していた。
 目の覚めるような鮮やかな発色が可能な50Dだが、かなり寂しい印象のカラーや、セピア調のモノクロも用意してみた。

 本日は6枚ほどアップしてみましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大エビマヨ炒め

2009-01-03 23:11:20 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 お腹が空いたので、また、食べてしまった。非常に美味でした。

 撮影していても滅多にないことだが、今日は、カメラの神様(誰だろう?)に、祝福されているような時を過ごした。
 面白いように被写体が見つかるし、また、カメラを構えていると、被写体が飛び込んでくるように感じた。

 これも神戸の街の、なせる業、かもしれません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神高速

2009-01-03 23:09:58 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 高速のガード下だ。名付けて、『宇宙戦艦ヤマト』。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりお散歩

2009-01-03 23:09:03 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 これも意図しなかった構図。最初はひとけのない桟橋を撮影していたのだが、私の横を、プードルを連れた女の子が通り過ぎていった。
 人物を入れる予定はなかったのだが、よく見ると、犬にポーズをつけさせながら、女の子もデジカメで愛犬を撮影しているのだった。
 これはとても微笑ましい。私にとっても、最高の構図となり、とても大好きな写真が撮れた。今日最高の一枚かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメがとんだ日 ・ かもめはかもめ?

2009-01-03 23:07:31 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 やっぱりカモメは、海が似合う鳥だ。Tokina 35mmを50Dに装着しても、せいぜい50mm未満、とてもとても、中望遠にすらならない。
 カモメがたまたま近くを飛んでくれたときに、シャッターを切るのみ。このあたりは一眼の素早さの恩恵を受けている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイク周辺⑤

2009-01-03 23:05:48 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 やっと登場、主役のポートタワー。けれども今日はボケてもらって、やや主役っぽくなく撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイク周辺④

2009-01-03 23:04:26 | デジ一眼+サードパーティー製レンズ
 植木鉢のお人形、男の子と、女の子かな。とても可愛い。こういうのは、とっても大好きだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする