きらきらひかる。

日々のこと。自分のこと。

ベビくん10ヶ月半。

2019-10-25 | ベビくん
ベビくん10ヶ月半の記録。


・つかまり立ち
・伝い歩き
・ずり這いときどきハイハイ
・お座り


全部上手。
つかまり立ちはただの壁でもする
ガードにつかまってつま先立ちしてること多し。
はいはいもすることあるけど、急ぐ時はずり這い。


・階段のぼれる
恐るべし、つかまり立ちでどんどんのぼれる
ちびぷーはのぼれるようになっても4歳くらいまでは勝手にのぼって行ったりしなかったのに


・パチパチ手をたたく
・バイバイと手を振る


最近覚えました。
めちゃくちゃ可愛いです
何してもこれされると許してしまう…
どうも拍手とバイバイはセットでやると思ってる様子。
美味しい、上手だね、すごい、など
褒められワード出てくると手をたたくものだ、とわかっている様子
バイバイはなぜか右手だけ人差し指と親指を立てて指差し状態で振っている。
なぜ…(笑)

・まんまんまんま、パッパッパと言う


眠い眠い~!お腹すいた~!など
私に何かを訴える時にまんまんまんま、連呼している。
私=まんまんま、なのか、
食べ物=まんまんま、なのか
困った困った=まんまんま、なのか…


嬉しいけれど、辛い


逆にパッパッパっは楽しそうな時に言っている気がする。
決してパパのことではないようだけど
パパりんは喜んでいる様子。
ちびぷーは、にいに、を言ってほしいと
思い出しては時々教えこんでいます(笑)
にいに、ハードル高そう。


・母への後追いピーク?!


母消えるとギャン泣き。
ちょっとだけでもうぎゃー!!と激しく泣く
お腹いっぱいだったり気づかなければ泣かないような。
嬉しいけれど、ずっと拘束休まらず


・人見知りしない


全然人見知りしない。
じーっと見て、誰?って顔はしても
後半は笑ってる。
今日も久しぶりに会ったじいじに自ら笑いかけ近づいていて、じいじの方がドキマギしていた(笑)


・母を噛みすぎ


8本の歯で噛まれるの痛い
なぜか私ばっかり噛む
私の肩や指、ひざに太もも腕など
歯形や生傷、あざばかり
恐るべし野生動物。。


・あいあいあいや、ばっばっばっ、んぐんぐがーなど演説


何か喋っている!
長いことおしゃべりしています。
何を言ってるんだろなぁ。
周りの人の真似っこしている様子もあり。
ペコペコって言ったらペオペオ、みたいな言葉たくさん発してた。


・へっ?んあ?など疑問系多し


語尾上がって疑問系のような話し方多し。
すっとんきょうな感じ




・いたずらっ子

ダメだよー!と言うとニヤって笑ってなおやる。
困っていること、わかっててやっている様子
ちびぷーとお風呂に入ると、嬉しいようでバシャバシャと水面たたく


・歌好き


誰か歌うと必ずうーうー歌う。
ちびぷーのピアノの時間も一緒に歌ってること多し。


・食べるの大好き


つかみ食べちょっと始めました。
楽しいようです。
たくさん食べます


・ください→くれる
どうぞ→もらう


やってくれるようになりました。
私にくれたから、次はパパりんに
ということも考えてる様子。










左がベビくん、右は甥っ子。
テレビ近すぎ
つま先立ち。


すくすく成長してます





コメント (2)