goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

無限ループ無限ループ

2018-05-01 18:18:18 | HP(SNS?)
無限ループgif ドロステ効果 合わせ鏡 画像集 Droste effect  Strange loop


たまにはまともな話をしようかと思うけど・・・(@_@)

多分まともにはならない

そして、まず言っておきたいことがあるとするなら・・・ガラスの塔のシャロンストーンはガチでキレイだという真実!!!

どうでもいいけどね!!

で、たまにというか、しょっちゅうあることでもあるんだけど・・・

ネットのスレにおける決めつけの話

さて、これはなんというか、あまり詳しくはないけど、報道ポルノにも似た話にも思える

あたかも、1人が言っていることをさも大勢が言っているような言い回しで・・・普通を語る人々

今、被害者も悪いってスレを見たんだけど・・・その悪いっていう意味合いがどこまでの悪いなのか???(@_@)

悪いっていうのは、一体どういう意味なんだろうか???

運の話???罪の話???いいとは何で・・・悪いとは何だ???

まあ、そのスレに関していえば、犯罪にあってもしゃーないみたいな感じだったんだけど・・・

そもそも、犯罪が悪いって認識なんだよな????

犯罪が悪いって認識なら・・・被害者が悪いって結論は意味が分からない

どうでもいいけど、R-1の吉田さんのラップが一番まとも!!!

で、犯罪が悪くないのであれば、隙を見せたほうが悪いってことにあんるけど・・・そもそも、すれ違う人全員犯罪者って思いながら生きるのは、完全にめんどくさいし、そもそも、世界は死角ばかりでまっすく見ても5メートル先もまともに見えないところも多いのに・・・

その先に犯罪者が隠れてるって誰が分かる???

例えば、鍵を掛けないのが悪いとして、じゃあ、鍵を開けた瞬間に襲われたら・・・誰が悪いって話だ・・・

そんなことを言い出したら、人は、無限に命を狙われている状況であり、普通にしてたら犯罪に遭わない理論で言えば、他人を見たら犯罪者と思って生きるのが普通ということになる(@_@)

オートロックのマンションに住んでいたって、同じマンションの住人が犯罪者なら襲われる確率は上がるわけだ

一軒家に住んでたって、四六時中どうやって家の周りを警戒することができる??

カメラを取り付けたって、そりゃ犯罪が起きてから気が付くことはあるかもしれない

ただ、カメラをつけようがつけまいが、犯罪には巻き込まれるということだ

そもそもの論点・・・普通とは何だ???

普通の基準は多数決の多になるか・・・あるいは、自分が基準だということだ

それ以外にはない

双子ですらが、自分と全く同じというわけではない

仮に自分をコピーしたからって、同じ仕事場で働くことはないだろう

その時点で、同じではなく・・・まあ、普通という話からすればちょっとずれるけど・・・

まったく同じじゃないのに、普通を共有するのは、難しい

普通が一緒なら、誰も生きるのに苦労しないわけで・・・普通だから犯罪を犯す犯さないの基準にはならない(@_@)

普通とは、その点で結果論なわけで・・・

自分は正しいかなんか死んだってわからない。死んだ後に正しくなることも悪になることだってある

どうでもいいけど、なんかの漫画で「真面目に生きて頑張っていれば、誰かの物語の悪人になる」って言葉が出てきたけど(そのコマしかSNSで見てないから知らんけど)・・・

人は、協力ももちろんするけど、邪魔もするってことだ

それはどちらも普通に生きていて起こることだ

人生なんてそんなもんでもあり、それがライバルか、友人か、恋人か・・・家族か・・・被害者か加害者か・・・

それを選ぶことはできず・・・

それが選ばれたのは、ある意味で、運なのだ

普通だからではない(@_@)

 
反省させると犯罪者になります (新潮新書)
クリエーター情報なし
新潮社











『最高の呪いに勝つ方法』売ってます

と、こんなところでネタにしてます(^_^メ)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 携帯から( 不定期)3071 | トップ | 携帯から( 不定期)3072 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

HP(SNS?)」カテゴリの最新記事