goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

腕時計

2016-05-03 22:57:40 | ショッピング
【まとめ】芸能人・有名人の愛用腕時計が凄い  Part.1


腕時計ほしいわ(@_@)

てか、買ったんだけどさ。1000円のだけど

いい時計、ほしいよね

けど、腕時計って言っても、結局は時間が分かればいいだけで・・・時計に個性を求めるって・・・何???

アクセサリーとか・・・ジレンマだよね

そういうジレンマがある

かっこいいとはなんだ?腕に時計を撒いているだけ・・・

ただ、それをどう捉えるかだ(@_@)

時計を道具とみるか、アクセサリーとみるか、はたまた、財産と思うかだ

結局、いいものを身につけるということは、宝を保持しているということに他ならない

そういう考えなら、高級時計も手にしたっていいもんだけど・・・

例えば200万で買った時計を売るときになったら絶対に200万円では売れないよな

センスとは、金で買うものなのか?値段の中で選ぶものなのか?

個性を出す・・・それでいてゴージャス感を出す・・・

ゴージャス感であるなら、金に物を言わせればいいだけの話だ(@_@)

しかし、それでは面白くもなんともない。かっこよさを求めるなら、値段なんていくらでもいいだろう

けど、格好良さってのは自分だけの自己満足で済むならそれでもいい。しかし、格好よさを求める結果、他者からの評価も同時に生まれる

しかし、その他者からの評価も、自分の評価も、そこは何から生まれるんだろうか?

それは漫画からの影響か、読んでいる雑誌からの影響か?

或いは、その生まれた地域の影響か?(@_@)

世界は、いろんな情報の刷り込みだ。刷り込まれ、刷り込まれ・・・そして、何がセンスのいいものなのか、自分の都合のいいものをセンスとして捉えるのだ

センスが世界共通なのではない。いいと思えることが、得と思えるものを厳選して生きているのだ

それが、それこそがセンスなのだ。センスの正体なのかもしれない

ただ俺は、自己満足のセンスを磨き続けるしかないのだ

だって、俺は俺の腕時計を付けたいからさ

むしろ俺が作ったデザインで・・・けど、それが出来ないから、それが出来る仲間がほしいのだ(@_@)







『最高の呪いに勝つ方法!!』
発売中
カイタイワ(・∀・)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月30万!? | トップ | 絆あるいは »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ショッピング」カテゴリの最新記事