まあ、前からなんだけど・・・(@_@)
前も意味が分からな過ぎて反省したことがあるんだよね
例えば、映画のタイトルとかならわかりやすいじゃん?
なんか見て書こうと思ったんだろうし・・・何の映画かわかんなくてもタイトルで検索すれば何らかが出てくる
ほかでもそう・・・実在するものなら検索すれば出てくる可能性は高い
だから、そこから思い出せることもある
だからそれはまだいい(@_@)
しかし、マジで意味が分からないこともある
例えば・・・何だろう・・・
例えば何だろうとか・・・メールされてても・・・知らんわって思うじゃん
マジで意味がわかんないでしょ????
多分、その時はわかっていても、それを読むのは1か月以上先になるわけで・・・
覚えてねーよ!!!そのピンポイント覚えてねーよ!!!!!!!!!!!!



ってことで、例えば何だろうの後に、サザエさんとか・・・入れることにしたんだけど・・・
それでも意味は分からない!!!
ただ、あまり詳しく書きすぎるのも嫌なんだよね
映画とかなら・・・まだいいんだけど・・・大体書くのはその感想じゃん?(@_@)
ゲームでもドラマでも何でもそうだけど・・・大体そうじゃん
けど、例えばサザエさんの1話の感想で・・・波平とか言われても・・・
波平・・・いろいろ書くことあるからな!!!
困るよね!!!
その時見て何を思ったかなんか忘れてるわ!!!マジで!!!
だから、前書いたことと被ったりもする
まあ、それはそれでいいかな?とも思う
台本より、アドリブ派なので(台本とか覚えられない!!!)(@_@)