goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

写真家・・・キッピー

2018-07-04 11:11:11 | 自然
【ハンター】魂を撮影する「写真家-ジョゼフ」登場!


いや、写真家ではないんだけど・・・(@_@)

ただ、このブログに載せる写真が、全然更新できてないんだけど・・・

何故なら・・・ガチャガチャもやらないから!!!

やりたいけど、金がない!!!単純な話で・・・

だから、自然の写真を撮って、貼ろうかなと思う

だって、自然ならまだ貼ってもよさそうじゃん???

って、だったらガチャガチャの写真載せるなよって感じだけど・・・

まあ、そこは・・・(@_@)

で、とにかく、写真が必要なんだけど・・・

って、必要もないんだけどさ

それでも、そろそろ貼りたいって気持ちはある

てか、何回同じ写真使ってるんだよって感じで・・・

そろそろ、気分的にも新しい写真がほしいんだよね

でも、写真を撮りに行くことすらないんだよね

って、逆に言えば、どういう写真を撮るかって問題だ

で、思ったのが、日本だし、やっぱり自然と四季だよね

日本と言ったら、自然と四季だよね(@_@)

絵でもいいんだけど、絵がヘタだし、描いてる暇もない!!

で、昔撮った写真で自然の奴ないかと思ったけど・・・

ないんだよね・・・これが!!!

なので、今後、思い出したら・・・・

写真家キッピーになろうと思います

あなたの街・・・あなたの自然の中で写真家がいたら・・・

きっと僕です!!でも、声かけないで下さい!!

多分別人だから!!!!(@_@)


写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと(字幕版)
ソール・ライター,マーギット・アープ
メーカー情報なし













『最高の呪いに勝つ方法』販売中

写真家です(゜-゜)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除湿の注目度

2018-06-24 18:18:18 | 自然
衣類乾燥除湿機 TVCM「乾燥スピード」長崎篇【パナソニック公式】


はっきり言って、除湿って最強じゃん???(@_@)

クーラー・・・ヒーター・・・色んなのがあるけど・・・

除湿は最強だよね!!!

てか、アフリカの大気から水分をとる装置・・・

あれって・・・なぜ日本でも流行らないのだろうか???

ものすごく謎!!!!

除湿でもクーラーでも何でもいいんだけど・・・そこから出てくる水をなぜ利用しないのだろうか???

ものすごく不思議(@_@)

こんなに自然豊かな国で、結局水はダム頼り・・・

なんか・・・おかしくない???????????

自然を利用する癖に・・・なんというか、文明に依存するというか・・・

それも古い文明に依存するというか・・・

死ぬほど湿気ていて、そこら中に水分があるというのに・・・

頼るのはダムの水や雨・・・

何かがおかしい

水を買ってまで手に入れようとする・・・それはこの上ない贅沢だよね(@_@)

そのくせ、誰もが水を汚している

なんなんだろうか??????????

って、俺もそうだけどね

ただ、何かがおかしいと思うことはいいだろ?

雨が少なきゃあれで、多きゃあれで・・・

何かが本当におかしい

けど、それが自然といえば自然であり・・・

ただ、その中でも・・・

懸命に生きるということは、ただ耐えるということではないはず

懸命に生きるということは、自然と共存するということだよな

それはつまり・・・

自然を待つことではない(@_@)


【まとめ買い】備長炭ドライペット 除湿剤 使い捨てタイプ (420ml×3個パック)×3個
エステー
エステー















『最高の呪いに勝つ方法』販売中!!!

除湿してくれー!!!!!!!!!!!!(゜-゜)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死への好奇心

2018-06-23 01:24:47 | 自然
好奇心が招いた狂気『くねくね』【都市伝説映像化】


死への好奇心はある(@_@)

危険生物のテレビ番組を見ているんだけど・・・

毒で本当に死ぬのかとか・・・銃で死ぬのかとか・・・麻薬で死ぬのかとか・・・

ライオンに遭遇したら死ぬのかとか・・・事故で死ぬのかとか・・・

確実に死ぬだろうし・・・恐ろしくて試すわけにはいかないけど・・・

機械なんか見てたら、簡単に人間なんかグチャグチャにされてしまうのはわかっていて・・・

実際に目の前で見たら100%危険なことはしないように気を付けるけど・・・

毒っていうのは本当に不思議だよね(@_@)

あんな1滴で死ぬのかって思うけど・・・

絶対に触りたくもない!!!

人は死ぬ・・・けど、それはいつかはわからない

だから、錯覚で本当に死ぬのかとさえ思ってしまう

安全なんてものはないのに、安全っていう言葉に依存してしまう

恐ろしいことでも、安全な場所にいると思うと無茶をしてしまう

バンジージャンプをしても大体は死なない

けど、死ぬ場合もある(@_@)

危険生物に出くわすこともある

全く関係ないが、虎が動物園から脱走して、殺すなと生け捕りにしろっていう意見があり・・・

その場にいれば、そりゃできれば殺したくはないだろう

けど、危険でもある

トラを生け捕るのに山ほどの死体を出す・・・

それがいいのか悪いのか・・・

自業自得というのか・・・

なら、逃がしたやつがいけないのか・・・そいつだけが犠牲になればいいのか・・・

それがいいのか悪いのか・・・

何もできないなら・・・(@_@)

それでも行動するのがいいのか・・・沈黙するのがいいのか・・・

どうだろうか???

ただ、人は意見を言いたがるわけで・・・

それは何なのだろうか???

それが怖いわ


ブラックサイト (字幕版)
Steven Pearl,Andy Cohen,Tom Rosenberg,Gary Lucchesi,Hawk Koch
メーカー情報なし
死ぬまで好奇心!
川北 義則
海竜社















『最高の呪いに勝つ方法』販売中

怖いよ(''_'')・・・てか、動画面白そうか????

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度差

2018-06-20 01:15:30 | 自然
《作業用BGM》【パチンコ パチスロ 神曲集『聖戦士ダンバイン 編』FULL ver】<Aura Battler Dunbine>


温度差によくやられる(@_@)

温度差・・・嫌いなんだよね

もちろん、気温の温度差や、色んな温度差がある

けど、その中でも嫌いなのが・・・

人間の温度差!!!

マツコの知らない世界でもすごい人とか出てくるけど・・・

あんなに熱量を持った人も見たことがない

すごいわ!!!マジですごい!!

そんぐらいの熱量を持ちたいよね(@_@)

簡単に焼かれます

熱が上がる前に・・・簡単にやられてしまいます

しかし、その温度差も、バカにしてはいけない!!

温められることだってあるわけで・・・

でも、本当に苦手なんだよね

そんなに好きってのがない!!今の段階で

嫌いなものは多くても、好きなものは少ない

今も、パチンコの動画を見たんだけど・・・

絶対にやりたくないわ!!!

まあ、12万以上稼いでたけど(トータルで40万以上50万未満負けてたけど)・・・(@_@)

いちいち当たるまでが長い!!当たってからすごいんだけど・・・

当たるまでがやばい!!!

見てるだけで満足!!!

てか、ギャンブルはやっちゃいけない!!

いや、やってもいい!!!ただ、楽しめればいい!!

薦めはしない。けど、止めもしない

楽しいことで、一応合法だから・・・

酒やたばこと一緒で、嗜めればいい(@_@)

宮本武蔵の時代なんか、真剣勝負が武士の嗜みとか・・・

それよりは多分いい!!!

けど、のめり込みすぎて・・・

えらいことにならないように!!

楽しもう!!好きなことを!!!


ROBOT魂 [SIDE AB] ダンバイン
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)













『最高の呪いに勝つ方法』販売中

ダンバイン・・・好きなんだけど・・・つまんなそう(´▽`*)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け流した先

2018-06-18 18:18:18 | 自然
再ブレイク中!? 「右から来たものを左へ受け流すの歌」


人は、常に何かを受け流して生きている(@_@)

俺も、しょっちゅう受け流して生きている

受け止めちゃダメだ。受け止めるにはまだ、俺は強くない

とにかく、受け流しながら生きている

誰かの歌で、右から左に受け流したり受け流さなかったり・・・

けど、受け流すことは最善でもある

受け流すことができれば、最強だ

けど、その先に何があるか・・・

自分一人ならいい。けど、ほかに何かがあれば・・・受け流した先にあるものに・・・被害が及ぶことだってある

スティールボールランのように、光の壁に隠れて生きていれば、己に関わる全ての災いがほかの誰かに行くのであれば、無敵すぎるけど自己中すぎるといってもいい(@_@)

けど、ヒーローアカデミアでは、ヒーローはすべてを受け止め、弱者を守るみたいなことを言っていたけど・・・

俺はそんなヒーローじゃないからな

受け流してもいいだろ

花山薫のように、強者として生を受けたのであれば、すべてを受け止めて戦うこともできるだろうけど・・・

俺は弱い人間だ。かみなりさんのツッコミの人も言っていた。「チビ相手に、武器使ってんじゃねーよ!!!」って

武器なんか使われた日にゃすぐに負けちまうわ

しかし、その武器ですらも、受け流すことが出来たら・・・とりあえず無敵だ

その受け流す能力を攻撃に変えたのが、ある意味で攻めのシャオリーであり、合気道でもある

格闘技っていうのは、弱者の知恵なのかもしれないし、それでいて、力学の結晶でもある

しかし、俺がどんなに拳を固めても、鉄を砕くことはできない(@_@)

けど、知恵を使えば、何かができるかもしれない

けど、勇気を持てば・・・

受け止めることだってできるかもしれない

弾き飛ばされるかもしれない

そもそも、受け流すことすらできないのかもしれない

これは破れかぶれではない

知恵であり、勇気だ

まだ、戦うことをあきらめていないのであれば、知恵が必要で勇気が必要だ

まだ守ろうとしているのであれば・・・

知恵と勇気が必要だ(@_@)

俺には、その両方が欠けているか、たりないのか・・・未発達なのか・・・

それはわからない

わからないから、今はまだ、受け流して生きる

 
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
クリエーター情報なし
KADOKAWA/中経出版













『最高の呪いに勝つ方法』販売中

受け流す!!(*_*)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごく濃厚な24

2018-06-10 11:11:11 | 自然
【ヘイヘイドクター】しゅんしゅんクリニックP Full Version


24ってドラマがあったけど・・・(@_@)

全然好きじゃなかったんだけど・・・

初めのはね・・・次からは・・・知らん!!観てないから!!!

まあ、24の24時間も、相当濃厚だと思うけど・・・

ただ、1回の放送がリアルタイムの1時間で、当然24回あるんだけど・・・

マジで長い!!

いや、外国のドラマは24回以上とかザラだけど(ん???)、24はひたすら長かった・・・(@_@)

僕にとってはね

まあ、そんなことはどうでもいいんだけど・・・

手術時間が12時間とか・・・

長いってイメージで・・・

けど、その長さはどこでどう感じているのだろうか?

たったの24の内の半分

つまり、長く寝ていたら手術は終わる・・・

けど、その12時間の手術・・・

決して長くない・・・しかし、ものすごく濃厚な12時間だよね

って、タイトル24なのに・・・全然24の話が出てこないのはまあ・・・(@_@)

とにかく、手術は4時間・・・6時間でも長いと思う

けど、そのまま助からないこともある

人生において・・・もちろん、そういう経験はしている人も少ないと思う

けど、している人もいる

それでいて、命という・・・ある意味で形のないものを無理やり形づけて・・・

それを救おうとする医者・・・

その医者も、人間だ

成功するかしないかなんか・・・やってみなければわからない

万全を尽くしても、無情なアクシデントが起こるかもしれない(@_@)

些細なアクシデントもあるかもしれない

だけど、それでも、人を救う

患者には1度の濃厚な数時間でも・・・

医者にとっては、日常茶飯事・・・

それほど、危険と戦っているんだよね


医者が考案した「長生きみそ汁」
小林弘幸
アスコム


















『最高の呪いに勝つ方法』販売中

それで医者を責めてたら・・・医者がいなくなっちゃうよ(・_;)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔箱庭

2018-06-09 11:11:11 | 自然
TVチャンピオン 極~KIWAMI~ 「箱庭王決定戦」| BSジャパン


自然ではないんだけど・・・(@_@)

気になるよね!!!

って、読み方というか・・・言葉自体があっているのかもわからない!!!

ミニチュアの庭みたいなやつ!!

多分!!

あってた!!!けど、全然その映像がない!!!

と思ったら・・・これ!!!

マジでいいよね!!

ガチでほしいわ!!!(@_@)

可愛いよね!!マジでかわいい!!

いいね!!ほしいわ!!!

どこで買えるんだろうか???

専門店とかあるのか???

あるらしい!!

行ってみたいけど・・・

おしゃれやろ!!!!!!!

俺みたいなやべー奴が来たら・・・

苔枯れるんじゃね????(@_@)

そんな恐怖を想像しながら・・・

それでも・・・

一つぐらいほしいよね

マジで今一番欲しいインテリア!!!

植物!!!

これなら・・・ある意味で・・・

盆栽とかもいいよね(@_@)

でも、盆栽はちょっと・・・

力強すぎるわ・・・僕にとってはね


【ハイゴケ 350×500】 栽培箱での蒔き苔栽培の良質なハイゴケです。薄地モノで 苔庭・栽培用にお使い下さい
たつみや園
たつみや園















『最高の呪いに勝つ方法』販売中

苔!!!こけこっこー!!!(^_^メ)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時間からの脱出

2018-05-31 01:07:16 | 自然
流砂から脱出する方法 | サバイバルゲーム #ディスカバリーチャンネル


この時間とは???(@_@)

ただ、大体一日の流れが決まってるよね

その流れからの脱出がしたいわ

時間の流れってのは、もはや精神の流れみたいなもので・・・

遅く感じれば遅いし・・・早く感じれば早い

仕事の日は遅いけど、休みの日は早い・・・

もはやそれは精神力だよね

ただ、その方法がわからない(@_@)

いつもと違う流れとは・・・一体何だろうか???

いつも足掻いている・・・脱出したい流れから・・・脱出できない

ただ、体に巻かれている鎖を・・・一本一本・・・外している

と思う・・・

逆に巻き付けていたら・・・なんだりゃほい

ただ、工夫することはできる

仕事中にアイデアを考えることはできる

頭の中で何考えてたって別に問題ないでしょ?(@_@)

1時間を2時間分考える!!!

で、1時間で2時間分動く!!!

って、今は、めっちゃ遅いけどね!!

むしろ、2時間で1時間分しか動けてないけどさ・・・

おそ!!!遅すぎるわ!!!

けどまあ、そういうこともあるよね・・・

そういうこともあるわ!!


人生後半戦のポートフォリオ「時間貧乏」からの脱出 (文春新書)
水木 楊
文藝春秋















『最高の呪いに勝つ方法』売ってます

脱出!!!(#^.^#)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん???んんんんんんなタイミング

2018-05-21 18:18:18 | 自然
THE YELLOW MONKEY – 天道虫


タイミングっていうのは、2通りある(@_@)

もちろん、偶然かそうじゃないか・・・

すべてのタイミングが、偶然ともいえるのかもしれないし、そうじゃないのかもしれない

ただ、誰かにとって都合のいいタイミングっていうのは存在し・・・

俺にとって都合のいい時に何かが起こるっていうのは少ない

もってる、持ってないっていう観点からいうと、俺は持ってない側だけどさ

持ってる人が羨ましいよ

ある芸人さんが相方は持っていて・・・ギャンブルとかすると必ず当たって(必ずは多分大袈裟だし、俺が言ってるだけ)、アイスなんか2本適当に選んで食ったら両方当たりとか

そういう人もいるって話で(@_@)

俺は、運が悪い時は本当に運が悪いというか、ラッキーは起きない

そこまで特別運が悪いってこともないんだけどさ

しかし、幸運とは一体何だろうか???

日頃の行いとか・・・そんなことを言い出したら、日ごろの行いが悪い奴ほどついている場合だってあるわけで・・・

それはあまりにもひどい話だ

ただ、人は平等ではないというのは間違いないけど・・・

無理やり幸運を引き寄せようとしたら、ファニーバレンタインのように、誰かがヘタを踏むってこともある

それは、自分の状況が不利になったからといって・・・

自分の都合で誰かを陥れるようなことは、しちゃいけないと思うんだよね(@_@)

けど、それを止める術はない

もし神様がいたとしたら・・・天罰を下すかもしれないけど・・・

神ってのは別に、見届けるだけだろ?

いい行いとか悪い行いとか・・・

そういうのは、人が作ったもので・・・それが法律であって・・・

神様ってのがいたとしても・・・

個人を依怙贔屓しないということはつまり・・・

誰も手助けはしないということでもあるだろうな


When 完璧なタイミングを科学する
勝間 和代
講談社












『最高の呪いに勝つ方法』売ってます

・・・(+o+)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月がデカすぎる!!

2018-05-11 22:45:46 | 自然
2018/01/02 スーパームーン


つーき・・・月か・・・(@_@)

はどうでもいいんだけど・・・

いや、俺のツキは限りなく小さいけど・・・現実の月は・・・超デカかった!!!

あんなにデカいのは、それこそみたことない!!!

今まで見たことないほどの、大きさの月!!

世界は、世界の基準は・・・どれも自分が見た大きさで決まってしまうのかもしれない

だから、小さい時もあれば、普通の時もあるし・・・そして、大きい時もある

世界は、いや、物とは、常に一定の大きさであるはずなのに・・・

時と場合で大きくもなり、小さくもなる・・・

それは、ある意味で見ている者の心模様なのかもしれない(@_@)

自分が小さくなっていれば・・・周りは大きく見えるだろうし、自分が大きければ・・・

でも、月だけが。。。そして、もう一度見たら・・・元の大きさに戻っていたんだよね

あの月は、本当に謎だった

何故そう見えたのか・・・なぜ大きくなったのか・・・

月からすればお前の勘違いだろって言われると思うけど・・・

結局はすべて勘違いなのかもしれないし、現実なのかもしれない

月が正直に言っているかどうかなんか、俺にはわからないからな

モノの大きさを、すべて測ったわけじゃないし、大きさを知っていても、それが現実であるかどうかなんかわからない

現実はもっと小さく・・・もっと大きく・・・もっと・・・普通なのかもしれない

その基準を決めるのは自分だ

世界は、広い

けど、それを小さくしたのは人間だ

それがいいか悪いか・・・そんなことはどっちでもいいことでもある

問題は、結局、自分自身が決めるほかないのだから・・・

ただ、あのときの月のように、私はなりたい(@_@)

Firlar スクイーズ 低反発おもちゃ おしゃれ月ペガサス 大きい19cm 柔らかい ストレス解消おもちゃ デスク飾り 置物 ギフト
クリエーター情報なし
Firlar
 











『最高の呪いに勝つ方法』売ってます

俺は、あの月に。。。。なりたい(゜_゜)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする