goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

ウオシュレット。。。でねー!!!!

2015-10-06 18:18:18 | エヴァ
古いCM TOTO ウオシュレット


ウォシュレットがあれば使うんだけど、でねー!!!!!(@_@)

なんだそりゃ!!!なぜでない!!!!

ウォシュレットはいいよね。君たち人類が作った文化の極みだよ・・・そう思わないかい?碇シンジ君・・・

って、なんだよ!!!君たち人類が(ウロ覚えだけど)ってめっちゃ「自分は使徒です」って言っているようなもんじゃん!!!

気が付けよ!!!バカシンジ!!!!!

って、展開早くない???いつの間にあそこまでめちゃくちゃになったんだ????あれか!!??綾波の自爆のせいか???

けど、あの第三新東京市って結構デカい爆弾何回も使用してるはずだよな???(@_@)

その積み重ねでそんなになっちまったのか???それとも、0号機の自爆がほかの爆弾の比じゃないほどの威力だったのか???

確かに、エネルギーは・・・電気か!!??まあ電気だけど、デカいからな!!エヴァって40メートルぐらいあるんだっけ???そう考えると滅茶苦茶デカい爆弾だわ!!!!

庵野さんもシン・ゴジラやるって話だけど、そう考えたらゴジラも核融合してメルトダウンして東京と一緒に滅んだよな・・・

なんか、そう考えるとゴジラに葬られたほうがよかったような気もしなくもないが、それによる犠牲はもはや、日本が沈没するレベルのやばさのような気もする

結局、それを防げずに、東京を守って傷ついた都市もあるんだけどさ・・・(@_@)

何かを守ろうとしたときに、何かが犠牲にならざるを得ないことだっていくらでも存在するんだけど・・・

規模の大きさだけで考えるのも・・・悲しい判断基準だ














『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

最初にカテゴリーを『物理』にしようとしていました(^o^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に突き刺さる

2015-09-19 11:11:11 | エヴァ
若者達へ贈る2pacの名言集 【心に突き刺さる2pac(トゥパック)の名言まとめ】 Tupac Shakur / a famous quotation / Witticism


よくも悪くも、言葉ほど心に突き刺さるものはない(@_@)

今のところ、感銘を受けた言葉は少ない。逆に心に突き刺さって苦しめる言葉は多いってことだ

ロンギヌスの槍は、ATフィールドという心の壁を簡単につき破り、使徒そのものを破壊する恐ろしい槍だが、それこそ、言葉を具現化したような槍だな

心の壁を突き破った先にあるのが死・・・その意味では、使徒を殺す方法も案外、暴力や殺意ではなく、そういうものなのかもしれない

肉体の死、それこそ、肉体はATフィールドで守ることができるけど、魂は・・・(@_@)

肉体も、もちろん、暴力などで簡単に滅びる。けど、結局、体を支えているのも見えないような心の壁だということだ

心とは、肉体だけではなく、命そのものを支えていて、その心の壁を中和できるのも、また心という感動と皮肉

エヴァの話の中核をなすのはそういうことなのだ

まるで、エリエリレマサバクタニのような話だ。サードインパクトは、人類の一番の死因である心を強くするために他者の心と同化して弱い部分、足りない部分を補おうとした進化だ

人類がここまで増えたのは互いの足りない心を一つにする進化のためだというゼーレ(テーゼ???ゼーレだっけ???どっち???)の思惑だ

けど、その代償としては強い心だが、たった一人の個になってしまうということだ。永遠にも近い命を得て、死なない代わりに一人になる

それこそギルティ―のようでもある(@_@)

どちらを選ぶのが幸せなのか・・・俺にはわからん。死にたくないって気持ちはただの命の感情に過ぎないし、心が寂しがるのだって、それは一人じゃないからだ

元々一人であれば、寂しいって感情すらないのかもしれないな

傷つくこともなければ悩むことすらない。それが当たり前であれば、もしかしたらそういう幸せもあるのかもしれない

って、何でエヴァの話題になった!!!!はじめはカテゴリー『マインド』にしてたのに、途中で『エヴァ』に変えちまったわ!!!!!!!

で、俺に刺さったロンギヌスの槍はどうなったかっていえば・・・・














『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

言うまでもなくどうでもよくなったわ!!(~_~)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァ展!!

2015-07-04 15:17:17 | エヴァ
エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧


エヴァ展に行きたいね(@_@)

今日か明日、長野のエヴァ展にゆる使徒が来るらしい!!

って、そんな奴はどうでもいいけど、全使徒のゆるキャラ作ってくれたらすごいわ!!!

むしろゆる使徒のガチャガチャ作ってほしいわ!!!

まあ、もちろんエヴァも入れてほしいけどね

エヴァの舞台・・・第3新東京市なんていうからあれだったけど、長野が舞台のところが多いんだな(@_@)

作者は長野出身なのか?調べはしないけどさ

とにかく、エヴァ展に行きたいって気持ちがあったんだけど、問題もある

写真が撮れないんだよね!!多分だけど!!

この間戦国無双展に行ったんだけど、そこでは写真撮影可だったから、そのうちその写真も載せようと思うんだけど(展が終わるまでは載せない)、エヴァ展がそもそも写真撮影不可だとがっかりだね

やっぱり、載せてどうこうってことよりも、手元に残しておきたいじゃん!!それに載せるの禁止って言われれば俺は載せない(他はどうするか知らないけど)

だからな・・・せっかくだから写真ぐらいは撮らせてほしいね!!

なんかないかな?そういうやつ。なんなら金払ってカメラ借りて撮るとか・・・そもそも写真集みたいなの売ればいいんじゃない?って思ったけど・・・買わんわ!!

やっぱりね。撮らせてほしいよね!!駄目なのは駄目でいいんだけどさ。撮りたいのよ!!

もちろん、ブログに載せたいからってわけじゃないよ!!載せるのは挿絵みたいのがほしいからであってそれでどうこうしたい訳じゃない

やっぱりね。旅には思い出が必要で、写真とかはその思い出の手助けをしてくれるわけだ。人間の記憶力なんか普通たかが知れているわけだからね

けど、やっぱり行こうかな!!!???

で、写真撮ってもいいか知ってる人がいたら、メッセージ待ってマース!!!(@_@)















『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

しかし長野の舞台が多いね(;^ω^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2015-05-23 18:18:18 | エヴァ
「プレイステーション」発売20周年特別映像『みんなのゲーム愛にありがとう。』篇


何に対してありがとうといったのかは覚えてない(@_@)

ただ、ありがとうという言葉をたった一つの物事に対していったことは一度もない。必ず、何らかのことに感謝しているのは間違いない

綾波レイ曰く(ここでカテゴリーをエヴァに変えた)ありがとうは感謝の言葉・・・らしい。ほかにもなんか言っていたが詳しくは忘れた

詳しくは劇場版エヴァンゲリオンを見たほうがいい!!言ったかどうかは忘れたけど、・・・だったらおとなしくアニメ版のエヴァンゲリオンを見たほうがいいか

とにかく、ありがとうとは感謝の言葉で、感謝した時に使う言葉だということだ(@_@)

世の中というか、全宇宙、あの世もこの世も感謝に溢れている

感謝とは、生きることに通じる

感謝なくしては生きていけないのだ。かといって、今の世の中、感謝なんかしなくたって生きていくことも可能だろう

ただし、その代償というか、ツケは必ず来る。ツケってのは恐ろしいことに、払わなくちゃならないのだ。必ずに

その時までに、どれだけ感謝し、どれだけ貯めておけるかが、破滅と破滅じゃないかを分かつのだ

なんて大袈裟なことを言っているけど、実際にはどうなるかなんかわからない。ただ、一般論を言っているに過ぎない(@_@)

別に生きていくだけなら感謝なんかいらないのかもしれない

生きるということは、2通りの意味がある

ひとつは、ただ生きる

これもよくある一般論だ。ただ生きた先に何があるのか・・・決まってる。ただ生きているという何の面白みもない結果と過程だ

では、もう一つの生き方とは・・・

好きなことをして生きる。それは持ちつ持たれつだ。好きなことをして生きていくことは、一見にして自由で気ままのようなことかもしれないが、今の時代、自由気ままにやってできることなどたかが知れているということだ

自由気ままにこじんまりと生きるのもいいのかもしれない。が、現実を受け入れろ(@_@)

周りを見てみればわかる。ドコモかしくも人人人・・・・ならば、一人で生きているっておもうか、みんなで生きているって思うかの差だ

どっちを選ぶか?わかっていることは一人じゃ感謝もできんってことだけさ

「ありがとう」100万回の奇跡
クリエーター情報なし
風雲舎














『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

ありがとうっていう言葉は、いい言葉だってことさ(^v^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げちゃダメだ!って想像以上にすごい神経だ

2015-05-20 22:57:39 | エヴァ
逃げちゃダメだ!


逃げちゃだめだってセリフは、エヴァファンとか関係なく、結構に知られているセリフだろう(@_@)

けど、逃げちゃだめだなんて軽はずみには言えないぞ!!!マジですごいわ!!!

14歳だからね!!彼14歳だからね!!!まあ、そのあと簡単に逃げ出したけど、それもまあ仕方がないよな!!

14歳でめちゃくちゃ久しぶりにあった父親が糞野郎で、しかも、やったことも見たことも聞いたこともないようなへんてこりんな、しかも人造人間!!ロボットでもなければ人造人間!!気持ち悪すぎるわ!!!

しかもあのデカさ!!!人間じゃないだろ!!!明らかに人間ではないだろ!!!!気持ち悪すぎるだろ!!!

しかも、人造人間の癖に、操縦するとかいう概念!!!!わけわかんねーわ!!!!(@_@)

ほぼ、視聴者と同じ気持ちだよ!!!むしろ、予告を見た人はシンジ君よりもちょっと情情報あったぜ!!!

そんな情報あったって、いきなり軍隊がぼこぼこにやられる様を見せつけられたうえで、めっちゃ人が死にまくってるあろう戦場に行けと!!!

行けるか!!!!!!

そしたら死にぞこないのような女の子を無理やり乗せようとする父親!!!屑すぎるだろ!!!しかも、初めてあった女性にいきなしマジ説教!!!なんなんこの状況!!!

今の新入社員がいきなりそんなこと言われたらどうする!!!

めっちゃくちゃな無茶ブリされて「できなければ帰れ!!」って帰りますわ!!!!もちろん、シンジ君の場合は相手が父親だけど、父親が何年もあってないのにそんなこと言って来たらマジでキレるわ!!!

そんな中でよく言ったわ!!!碇シンジ君こそ!!まさに男の中の男!!!逆にそう思えてきたし、どんどんエヴァの操縦もうまくなって、最終的に世界を救っちまったからな!!

文字通り、完璧なまでに世界を救った!!(@_@)

今までのどんなヒーローよりも、そう考えると世界と人間を救ったわ!!

いや、むしろあの時代、人間必要だろ!!!地球も救ったといっても過言じゃないね!!!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 逃げちゃだめだグラデーションTシャツ ブラック サイズ:M
クリエーター情報なし
コスパ











『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

売ってます!!あそこで逃げてたら・・・世界は簡単に滅んでたわ!!!:|

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァンゲリオンのエンディングテーマ

2015-05-08 00:25:11 | エヴァ
Frank Sinatra - Fly Me To The Moon (In Other Words) |Lyrics|


エヴァのエンディング曲ってこの人の歌だったんだな(@_@)

最近気が付いた

割と、そういうのってあるのかもしれない

いい曲ってのは、必ずしも今作られたからいい曲だなんてわけじゃない

いつの時代にだっていい曲は存在する(@_@)

それを過去に置き去りにするか、あるいは、今にも持ってくるか・・・

いい曲はいい!!つまりはそういうことだ!!!

たまたまエヴァにあっていたからこの歌が選ばれたのかもしれないし、この曲から影響された部分もあるのかもしれない

それがどちらだとしても、人は、何らかの影響を受けて生きているのだから仕方がない

新鮮なものを過去から逆に感じることだってある。まるで逆輸入のようにね!!

過去からの逆輸入があるとすれば、未来からの逆輸入だってあったっていいと思う(@_@)

未来からの授かりもの・・・それは夢だ!!

人間の想像力。それは未来だ!!

今の自分を顧みないで、夢物語ばかり考えるなっていう人ももちろんいる

夢物語は現実逃避ととられることもある。・・・もちろん、そういうことも多いし、現実、逃避している場合もある

あるけど、夢は未来からの授かりものかもしれない

夢は捨てるもんじゃない(@_@)

例え、その夢がまったく無意味なものであっても・・・

捨ててはいけない

だって、捨てたって持ってたって、どっちも損はしないだろ?

損することもあるか???まあ、そん時はドンマイだね!!!

Fly Me To The Moon(フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン)
クリエーター情報なし
@LOUNGE RECORDS















『最高の呪いに勝つ方法!!』だよ!!

夢を持て!!というか捨てるな^^;

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は俺を凹ますためにあるのか???

2015-03-14 11:11:11 | エヴァ
橋本環奈 福岡の"天使すぎる"アイドルが新宿駅前に降臨 ファン殺到でブレークに歓喜


今のところ、トータルで俺が自分で成功したと思えることをやったことがない(@_@)

人生とは俺を挫折させるために存在している

バキバキに心がバキバキだぜ!!

でも、形には復元力がある。きっと、人の形を構成しているのは自身の想像力だとエヴァで言っていたけど、俺はこんな姿を望んだことはないんだけどね

想像力とは、いや、想像上の自分はそれなりにかっこうよく、頭もよく、天才に他ならないけど・・・

鏡をふと見れば・・・そこに映るのはただのキッピーってことだ(@_@)

世界は想像でどうにでもなるというのに、自分自身の世界は何でこうも想像通りにはならないのだろうか???

世界は、簡単に変わり、変化し、それでいて、自分を変えることはこれほど難しいのか?

金があれば変えられるのか?例えば整形でもすれば、自分の顔は変わる。肉体も変わる。性格も変わる。けど、変われないことだってある

いや、最悪にだってなることもある。世界はこうもやさしく、こうも残酷だ!!

金で変えられるものとは、あまりにも安っぽく、それでいて美しいのかもしれない(@_@)

例えば、心がボロボロになり、ずたぼろの布きれのようになり、歳とともに老いぼれ、死にかけたとしても、復元力ってのはどこまで作用するのだろうか???

心を守るために、常に、最高の時のことを忘れないようにしよう

若かったころのことを常に思い出したって仕方がない。自分が常にピークだと思って生きるほかない

若いからって何もない。心が若くたって若くなくったっていい。今が、今が最高であればそれでよく、常に最高の状態の想像をしておく必要がある

人は、想像のまま自分の姿を変えられるのであれば、俺は、常に心が最高の状態であることを心がけなければならない(@_@)

俺は想像する。自分の最高の状態を!!

でも、残念なことにまだ自分が最高の状態には仕上がってないんだよな

最高の状態はいまだに想像の中だ

だとすれば、もしかしたらだけど、人間はいつか、想像していた最高の状態になれるのかもしれない

最高は、常に想像しているから

いつかなれる最高の状態のために・・・

俺の心は折れても死なない(@_@)

 
プレッシャーを味方にできる人 50の方法――心が不思議なほど強くなる本 (知的生きかた文庫)
クリエーター情報なし
三笠書房










『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

売ってます!!想像力は衰えない(´Д⊂ヽ 
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンジくんの恋人

2015-01-19 01:27:32 | エヴァ
渚カヲル 名言集


エヴァのこと???(@_@)

シンジくんの恋人ってなんだろうか?意味が分からない!!

シンジくんといえば、思い浮かべるのはもちろんエヴァのシンジくんなんだけど、まさかの武田しんじさん???

となると、南君の恋人ってドラマがあったけど、それをそんなに語り語った記憶は一切ない!!てか、南君の恋人の記憶はそんなにない!!!歌は覚えてるけど、歌の題名もわからない!!!

結局、シンジくんの恋人ってなんだったんだよ?って思ったけど、ちょっと考えてみようと思う(@_@)

シンジくんの恋人といえば、綾波っぽいけど、綾波っちゃー結局母親のクローンというか魂を受け継いでいるような存在で、恋人というとちょっと違ってくるよな

じゃあアスカ?っていうとそうなのかわからんが、そう考えるとずっと関係性が恋人ぽかったっちゃー恋人っぽい。近づくけど1線を画くって感じの距離感、綾波とはそう考えれば、母親との距離感のようにも思えるって、そう描かれてるんだろうけど

アスカとシンジがまったく恋人同士にならないのはやっぱり、まだまだ若すぎるからだよな(@_@)

シンジくんは今を生きることに必死すぎてまったく恋人も糞もなかったし、恋愛も糞もなかったのはわかる。てか、あそこでシンジくんが肉食系だったらビビるわ!!でも、最後の最後は肉食というか健全というか・・・グッド!!!

アスカもアスカで、可哀そうだね。今思えばかわいそうだわ!!

って、アスカざっくりだな!!!まあ、アスカだし、どうでもいいよ!!しかし、最終巻でアスカは救われたからよかったと思う

平和な時代だったらって思う。今の世の中、平和だというのに何かが狂っている気がするな(@_@)

平和なら平和らしく・・・歪んでいるといえばいいのか?歪んだ世の中だと思う

必死でも平和でも、もっと素直に生きられれば・・・もっとマシなような気がするけど・・・

世界がどこかでマンネリしているんだろうな。ワクワクすることが少なすぎる

もっと刺激を!!脳にも体にも心にも!!(@_@)

ワクワクしてこそ、面白くなってくるってもんだろ?

アリス ベスト CD2枚組 2MK-004N
クリエーター情報なし
キープ株式会社






『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

ワクワクで呪いを打ち消す!!(^^)/そういうことだ!! 
 
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エヴァの最終巻を改めて読んでみて

2014-12-03 00:13:00 | エヴァ
『信長の野望・創造 with パワーアップキット』 プロモーションムービー


まあ、改めて読んでみてって言っても、俺は買ったコミックを読みまくるんだけど・・・(@_@)

今更なるほどと気が付いたことをちょこっと書いてくけど、今更なので今更!!??とかって言わないでね!!

そもそもサードインパクト・・・要は人類補完計画!!それ自体が今回初めてなのかってことだ!!

人類は、こんなことを実は何回も繰り返していたんじゃないのかって気が付いた!!今更だけどね!!!(@_@)

ネタバレしない程度にいうと、最終巻で遺跡みたいのが出てきたが、それがなんなのか誰も知らない・・・知らないことだこの世界には多いから、もしかしたら、サードインパクトの名残が今でも山ほど残っているんじゃないかってことだ

その記録が新死海文書であり、普通の人が知る歴史や知識は、そうであろうかという仮説、または隠されたカモフラージュの記録にすぎず、学校でセカンドインパクトが巨大隕石の衝突と言っているけど、現代の歴史でもそういうことってよくあるんじゃないのかな???

まあ、アニメを現実話に持ち込んでもしょうがないんだけど、それに、証拠も何もないしね(@_@)

つまり、人類は今まで一応がんばって使徒たちを阻止してきたわけだ!!!そして、毎回に近いほど、人類は未来をセレクトしてきたらしい

だから、今の世界が存在しているのだ

もちろん、その瞬間に生きていたものだけがいけて、死んでいる者たちは当然いけないらしい。それは選ばれたわけではなく、そういうことなのだ

そして、使徒が人類に勝った時、サードインパクトで人類が滅亡するっていうのも納得できるわけだ(@_@)

つまり、カヲル君の名言「生と死は等価値なんだ。僕にとってはね」って意味がやっとつながったわけだ!!!

生と死が等価値・・・つまり、未来を選ぶ確率は極端に少なく、さしずめ、人類は保管されてしまうだろう

人間も18番目(テレビ版では)の使徒らしいからね

もしかしたら、恐竜の絶滅もそれが原因なのかもしれないな

使徒が勝った結果・・・一つの生命になってしまったのかも・・・

でも、それがどんな生き物になったのか・・・誰にもわからないけどね!!(@_@)

或いは、植物や昆虫っていった類かもしれない・・・

昆虫って、驚くほど化石がないって情報をどっかで聞いたことがある

それは、恐竜が絶滅してから誕生したから???

まあでも、昆虫の歴史も知らんし、恐竜がたまたま化石になりやすい地層に埋もれたからなのか、昆虫が石化しにくい体質だっただけなのか・・・(@_@)

そもそも漫画だしね!!!

でも、そういうことだ!!

ユイさんもシンジくんを信じたというよりは(信じただろうけど)、人類の歴史を信じただけかもしれないし、人類が保管されてもほかの生物は残るだろうし(でもあの舞台はほぼ絶滅しているか)・・・保管されても、新しい地球が創造されるだけなのかもしれないな

それが一人でやるか・・・今までどおりに続けるか・・・

その違いだけだ(@_@)

 
新世紀エヴァンゲリオン コミック 全14巻完結セット (カドカワコミックス・エース)
クリエーター情報なし
KADOKAWA/角川書店





『最高の呪いに勝つ方法!!』発売してるよ!!

エヴァ・・・最初から読み直したいわ!!!(^○^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、エヴァQについて語ろう!!(完全な感想・個人的な感想)

2014-09-07 22:40:41 | エヴァ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 「序・破・Q」PLAYBACK+「シン・エヴァンゲリオン劇場版」次回予告


まず、序盤で思ったこと(@_@)

「・・・俺は今、エヴァを見ているんだよな?がん・・・だむ・・・ガンダムを見ているわけじゃ・・・ないよな???」

なんだこの戦艦みたいなのは???ぶ・・・ブライトさん!!??出てくるのか???

「弾幕薄いぞ!!何やってんの!!!!!」みたいなセリフは!!!???

極力、ネタバレしないようにはしますが・・・えーーっと、バトルロワイヤル!!!???

異常なまでの無視っぷり!!逆になんで生かしておいたの???(@_@)

まあ、何もしなければ一応は無害なのか・・・

コネ眼鏡は何のコネなんだ???

訳が分からない

お母さんの写真を見て「綾波!!??」って感想!!!赤ちゃんだいとるやん!!!

初見のピアノを弾きこなす天才・・・

あのー、カヲル君のますますなアレっぷりは一体なんなんだ???(@_@)

使徒ってやつは、心を持つと大体イカレルのか???その割に、綾波の非人間性は・・・

思った以上に内容薄!!シンジくんのほうがよっぽど大人でしっかりしているし・・・

説明もなしにガキだの何もするなだの・・・まともなのは冬月だけか!!??

それでも、口実がなければ話もできない・・・ルールしか知らないやつに「何手先にお前の負けだ・・・」って予告!!大人げない

カヲル君の意味不明な説明で完全に納得できるシンジくんの急にバカになってしまうあの感じ!!

「カヲルくん・・・君の言っていることが分からないよ!!」って、だいぶ前から何を言っているのかさっぱりわからんがね!!!

使徒と戦えって言われて嫌々エヴァに乗って、そして、一度降ろされたのにネルフと綾波がピンチだったから正義感でエヴァに乗り、ミサトさんに「思った通りにやりなさい!!」みたいな発破掛けをされ、聞こえたのかわからんけど無我夢中で綾波を助けて使徒を倒した代償がこれか・・・(@_@)

「君がトリガーになった」・・・って、随分他人事すぎるだろ!!アスカも・・・って、アスカは怒っていいわ。怒る権利がある。シンジのせいであのダメオヤジがミサトさんもいないから調子に乗って指揮を振るったら、ダミープラグ発動させちゃったんだからな

あれは、ミサトさんだったら「あの使徒を止めて、アスカを助けなさい!!」ぐらいのことを言っていただろうに・・・

そりゃ、アスカは怒って当然だ!!死にかけてしかも、あの最強使徒と戦えなかったんだから(@_@)

でも、原作だと簡単にやられて・・・シンジくんが倒して・・・怒る権利ねー!!ってなったんだが、ちょうど動けなかったんだろうから・・・やれやれだぜ!!

だから、それがシンジくんの最大ミス!!!

そもそもが話がうますぎるんだよな。カヲルくんもどこから仕入れた情報なのか知らないが、希望がある話をして、ダブルエントリープラグ???どう考えても罠だろ!!で、行ってみたらあり得ないことが待っていたのに罠の可能性も考えずにずっと黙って悩んでる・・・

「あんたバカ!!??」

言われても仕方がない(@_@)

それに、完全に秘密裏に行うべくミッションを、なぜ、明らかな敵のスパイのようなやつを平気で連れて行って「万が一の守りだよ」みたいなことを言っちまうすごさ!!

14歳・・・なのはシンジくんだけで、みんな14歳風28才だろ!!しっかりしてくれよ!!逆に14年間何してたんだよ!!ウォークマンを直せるようになっただけか!!??

いろんな意味で期待を裏切られたエヴァQ。終わった後、3.0+1.0みたいな予告があったが、この3.0にものすごく重要な意味があるんだよな!!??

がっかりだけはさせないでくれ!!(@_@)

ただ、一応原作に沿っていたのにはワロた!!

序でクリスタルまで倒し、破で最強の使途を倒してQでテレビの最後の使途が死んだ。流れは合ってる

だから今度のはAIR・まごころを君にみたいな展開になるんだろうな・・・それか、TV版か・・・まあ、完結するんだろうな・・・ちゃんと。意味わかるように

あと、TV版で最初と最後に綾波が一瞬出てきたけど、その意味も、ちゃんと解けるんだろうな。きっと。今度はカヲル君を使って・・・(@_@)

どうでもいいことだけど、綾波を奥さん代わりにしているゲンドウのロリっぷりを考えたら・・・

「気持ち悪い」

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
キングレコード




『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

読んでください(@_@)14年以上沈黙しています!!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする