goo blog サービス終了のお知らせ 

キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

尾崎豊『太陽の破片』

2015-07-22 18:18:18 | 尾崎
尾崎豊『太陽の破片』夜のヒットスタジオ


しゃべろうぜ!!!(@_@)

いやー、久しぶりにこの歌を聞いたわ!!

いい歌だね!!この歌いい歌だわ!!初めて聞いたのは高校の時だったけど、今聞くとまた全然違った気分になるわ

太陽の破片・・・俺も手にしたい

いや、しているのかもしれない

最近じゃあ絶望と戦いすぎて絶望と友人になっちまったよ

まあ、もちろん、絶望だから手は貸してくれないけどね!!(@_@)

思い通りにならないことだらけだし、むしろ、思い通りにならないことしかないといっても過言ではないけど

過言ではないけど

こうして自由に好き勝手意見をブログで形にできるっていうのは、思い通りになっているのかもしれない

ひとつでも、好きなことができるっていうのは、もしかしたら幸せなことなのかもしれない

今となっちゃ、眠れなくって無駄に時を過ごすことも嫌になったからな

それは高校の時に気が付いたけどさ

そこから、苦労して工夫して、すぐに眠る術を手に入れたからな(@_@)

けど、眠る前に悩んだり、思考がぐるぐる頭の中を回って眠れなくって変な気分になるのもまた、懐かしくも若いって感じだよな

10代って感じじゃん???

あの後が怖いんだよね。あの後が本当に怖い

寝なきゃ絶対眠くなるよね。それが怖い

恐怖をなくす引き換えに、何かをなくしてしまったのかもしれない

あの時間帯に得られるものだって多くあるはずだけど、それ以外にも得られるものはあるのだから、まあ、いいか!!!












『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

久しぶりに尾崎が聞きたくなったわ!!(^_-)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいテロ???

2015-06-23 18:18:18 | 尾崎
銃声の証明(尾崎豊)///弾き叫び by Asoman


何のことでそう思ったのかを忘れてしまったんだけど、何かを見てそう感じた(@_@)

ただ、そのことに気が付いたってことが分かれば、狙われるかもしれないから無意識に記憶を消してしまったのかもしれないし、あるいは、メンインブラック的な組織に記憶を消された可能性だってある

あのピカってやつは実際にはダメすぎだろ!!!!倫理観もくそもない!!けど、まあ、宇宙人に殺されなかっただけマシか!!!!

尾崎さんのこの歌はまあ、正直そんなに好きじゃないし、歌っているのも本人の映像ではない

この人が誰だかは知らないけど、コメント見てたら支持されていたから羨ましいって話だ

俺も支持されたいね!!!歌を出したいわ!!!ネットでいいから!!!でも、それには仲間が必要で、それか資金が必要!!!

だって、歌・・・俺作れないし!!楽器も弾けないし!!!アカペラバンド(一人でバンド!!!!!?????)・・・ならぬ、アカペラシンガーソングライターもいいよな!!(@_@)

一人カラオケで録音するか???録画するか!!!でも、そうなると人の歌なんだよな!!

それでも誰かにもらった歌、買った歌なら自分の歌だと名乗ってもいいだろうけど、人の歌を録音してユーチューブに流すのもなー

でも、やろうかな!!!!!

今、一人カラオケとか流行ってるじゃん!!!!

そうなってくると、やはり必要不可欠なのが録音機材だろう!!

なんならいい音で提供したいじゃん!!!まあ、もちろん、誰も再生しない確率が高いけど!!!(@_@)

それでも、・・・ってこのブログで自分が歌っている動画貼り付けるとかマジあれだよな!!!

ともかく、俺は今、歌が歌えればいいよ!!!でも、誰かに届け!!!って思っているけどね














『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます!!

歌いたいんじゃ!!!!そして届いてほしいんじゃ~!!!\(-o-)/

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソだろ???って思わず言っちまったよ

2015-04-13 18:18:18 | 尾崎
尾崎豊 オーディション


どうやら、今俺はものすごい低いレベルの争いの中で、そこですら芽が出ないで焦っていると思うと・・・心底むなしくなり、心底焦っている(@_@)

私が焦っているだと?私は冷静だ!!!

・・・って、また言っちまったよ!!!!ウソだろ!!!!!!!!!

もうお前しか見えない・・・アルバムとかにも収録されてない歌だったけど、ジェイルってやつに入ってて、まあ、ちょっと古臭い歌だとは思ったんだけど・・・

てっきり、誰かの歌でも歌ってるのかと思っていたわ!!!(@_@)

これを16歳で作ったとか・・・なんだよこりゃ!!!

レベルが違いすぎた!!!

そして思ったことは、俺は・・・尾崎さんにも・・・勝ちたい!!!

勝ちたいと本気で思ったのはこれで3人目・・・いや4人目かな?もっといるわ!!

歌手では尾崎さんがマジで初めて・・・こんなにもレベルがちがけりゃそりゃ勝ちたいわ!!勝ちたいと思わなければ・・・決して勝てないし追いつくことすらできない

残念であり、幸運なのは、尾崎さんがこれ以上レベルを上げないことだ(@_@)

でも、だからこそ、一生勝てない可能性もあるわけだ

俺の屍を超えていけってゲームがあったけど、超えられるか???

あとは、手塚治虫さん!!あの人にはマジで勝ちたい!!!それこそ勝てる気がしないほどの最強すぎるが、勝ちたいね!!

あとは伊坂さん・・・あの人もビビったわ!!天才だと思った。あの時間軸のコントロールのうまさはずば抜けてる。ちょっとした違和感と、読み終えた時の繋がりが、わかっていてもビビる!!

あとは、宮部みゆきさん!!模倣犯は・・・過去最短時間で読みぬいた名作!!どんなに面白くったってあんなに全神経を使って高速で読んだ本はない。できないもん。あれほどの作品以外じゃもうできないってぐらいのスピードで読んだからな(@_@)

それに星新一さん・・・あの人も無限だね!!無限すぎておおよそ太刀打ちできないし、どこかしらあの人の影響ってなってしまうから・・・でも、勝ちたい

他にも山ほどいますけど!!!勝ちたい相手!!

だって、そもそも誰にも勝ててないわけで、今ここにいるわけですから!!!

残念!!!!!

OZAKI・19 [DVD]
クリエーター情報なし
SE(SME)(D)











『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます

まずは、一つずつ、一歩ずつ・・・順位を上げていこう😤 
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の胸

2015-04-13 11:11:11 | 尾崎
尾崎豊 永遠の胸 91'代々木


尾崎さんのDVDは約束の日とライブコアしか持ってないんだけど、それの今、約束の日を見ているのだが(@_@)

言いたいことは山ほどある。これを見ると、やはり、俺が好きになるアーティストは根っからのエンターティナーだってことであり、ちょっと薬中率も高いけど・・・

ドラッグに危険ドラッグ・・・だめ!!絶対!!!

約束の日のDVDはいろいろカットされているから(新しく出てるか知らんが買ったのは大体10年前)、今、BRで完全版なんかあれば買うかもしれない・・・

値段でだけどね!!それにあればだけど!!(@_@)

で、その中でも、というか、尾崎さんの歌の中で、一番好きといってもいい歌は、この永遠の胸・・・エターナルハートだ!!!

それも、このライブバージョンが特に好きなのだ!!!

何が違うっていうと、普通のバースに入っているバージョンは、綺麗なんだよね

混じりっ気なしって感じで、まあ、尾崎さんの歌はそこもいいとこなんだけど、ライブのいいところは歌いすぎて声潰れてるけどそれでも一生懸命声を張り上げて、そこで新たに何かメッセージが加わっているっていうこと

意図してるのかそうじゃないのかわからないけど、そこまで来るとやはり、魂が歌に籠ってるような気がするんだよな

だからかな(@_@)

俺もカラオケに行くと声を潰すほどに力を籠め、その先に行こうとしてしまう傾向があるが、最近カラオケにすら行けてないから何とも言えないんだけどさ

で、その一歩先の魂ににも似たメッセージが一番籠っているのがこの永遠の胸のように俺は思うことがある

全然違うから!!この歌だけは全然違う。別の歌!!むしろ、誰もカバーとかしないのが不思議なぐらいに名曲だけど、誰もが名曲過ぎてカバーすることすらできないのかもしれない

事務所のNGとかもあるのかもしれないしね

そんな大人の事情はさておき、そう思えるほどに、この曲はマジで名曲で、アイラブユーや卒業、街の風景やシェリーを抑えて一番俺に影響を与えた歌といっても過言ではない(@_@)

あー、久しぶりにこの歌をカラオケで歌いたくなってきたが・・・この時期はあまりカラオケに行きたいんだけど行きたくない時期でもあるんだよな・・・

花粉症ではないんだけど、まあ、説明するときには面倒なので花粉症と応えるけど、鼻がものすごく詰まってるんだよな

それがマジで本気の50%も出せないぐらいに力をセーブしてくれるんだわ!!

本気出して鼻水も出したくはない!!!汚いからね!!

永遠の胸
クリエーター情報なし
Sony Music Records Inc.








『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

売ってます!!永遠の胸!!!😥 
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「禁猟区」 DON'T TOUCH THIS

2015-04-08 11:11:11 | 尾崎
尾崎豊 「禁猟区」 DON'T TOUCH THIS


世界一受けたい授業で、現役東大生が尊敬する偉人的な中に、尾崎さんも含まれていたこと自体は喜ばしいことで、ほかはランキング形式だったけど予想通りの結果でまあ、面白くもない結果だったというわけだ(@_@)

禁漁区という歌は、あまり好きな歌ではないんだけど、頭に残っていて、たまに街を走っていると『禁漁区』って書いてあったりするので、それで覚えている程度の愛着だ

禁漁区とは、いい意味でプライドであり、悪い意味で無法地帯なのだ

禁漁とは、つまるところ漁をしてはいけないって意味だけど、なんで禁漁なんだろうか?

現実的にいえば、そんなところで銃をぶっ放せば流れ弾に当たって危ないとかそういう意味もあるだろう(@_@)

しかし、誰もを傷つけたくないという思いもあるのだろう。めちゃくちゃなことをしていても、自己責任でやれよって意味でもあるのかもしれない

プライドと慈悲と暴力・・・

それこそがロックンロールであり、それ自体が誰かを傷つけることなどない

要は、使い方次第なのだ

禁漁区内は何もしてはいけない。けど、ロックンロールは歌ったっていい

それは、誰も傷つけない。けど、誰も傷つけないが、使い方次第で誰もがおかしくなっていく(@_@)

ロックとは、そういうものなのかもしれないといった楽しさと怖さを歌った歌なのだ

あるいは、自分を守るための禁漁区なのかもしれない

ロックを歌っている限り、誰からも傷つけられないって願いなのかもしれない

目立って調子のっても撃たれたくはない

キジも泣かずば撃たれまい

ロックとは、猟師たちにとってはいい的なのだ(@_@)

馬鹿でかい声で、伝わらないものにはただの騒音で、撃つにはいい的なのだ

けど、ここは禁漁区。誰もケガしないで、誰もがこの地区に入ったら楽しんでいってくれ!!

だけど、ここでのことは自己責任だぜ

ってメッセージなのか?

まあ、そこまで思い入れのある歌じゃないからわからんけどね

禁猟区 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社
 









『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

売ってます!!たまには歌いたいね🙇 
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔いどれ

2015-04-06 00:05:32 | 尾崎
酔いどれ 尾崎豊


アメトークの3時間スペシャル・・・アメトーーーークのことを書きたいんだけど、どうしても書かせてくれないんだよな(@_@)

この尾崎さんが!!!!

アメトークは次書くとして、もうマジでカラオケに行きたい!!

喉をぶっ潰したいね!!!喉をぶっ潰したい!!

まあ尾崎さんの歌で喉を潰すのは難しいけど・・・

同じ瞬間に生きていた時間があったというのが不思議な感じだ・・・そのころは、お互いこの地球にいたというのに、俺は尾崎さんのことを知らないし、尾崎さんはもちろん、生きていたって多分、俺のことは知らなかっただろうけど(@_@)

人生の巡り会いというのは、なんていう巡りあわせなんだろうと思う

過去に、こんな人がいたという事実が、ビビるわ!!

まあ、もちろん、尾崎さんが現代に生まれていたとしたらどういう音楽をやったか、あるいはやらないか・・・そんなことはわからないんだけど、麻薬はやらなかったかな?

この時代だと、もしかしたら発掘すらされなかったかもしれない。でも、何やかんやで道端でスカウトされて芸能界に入っていたかもしれないな(@_@)

親知らずの治療が治れば、もう魂の開放する準備はできている

それまで、車で練習するしかないな!!

あとは、せき込むのを何とかしたいわ!!!

あー、やばい!!あーやばい!!!歌いたいわ!!!!

ついでにこの歌も載せておきます

この歌も好きなんだよな(@_@)

尾崎さんのライブのアルバム全部集めたくなってきたわ!!!

久しぶりに喉の限界を超えたい!!俺は、自分の限界を超えたいわ!!

超えた先にただただ、破壊だけが待っていたとしても、もう二度と、同じ声が出なくとも、俺は叫びたい!!

声ってのは、目の前の人にただ聞こえればいいってもんじゃない

こんなに世界は広いんだ・・・こんなに空は高いんだ・・・風は、どこまでも吹いていくというのに、俺の声がむしろ自分だけにしか届かないなんて・・・

そんなの嫌だね(@_@)

俺は、バカでかい声で世界に叫ぶよ

尾崎豊 セピア BEST★BEST 12CD244
クリエーター情報なし
キープ株式会社
 












『最高の呪いに勝つ方法!!』売ってます

でも、不思議と、このブログはあまり浸透しない・・・😣 
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾崎豊 街の風景

2015-03-04 11:11:11 | 尾崎
尾崎豊 街の風景


この歌は、むしろ、一番の名曲なんじゃないかって思える(@_@)

あの有名なI LOVE YOUと同じアルバムに入っているんだけど、これはマジで名曲だ!!

はじめ聞いたとき、真面目に「え???」って思っちゃったからな。ごく真面目に、「え???」だよ!!

もちろん、I LOVE YOUを聞きすぎていたっていうのは当然ある。だからそれ以外でどんな歌があるかなんかはじめは知る由もないんだけど、だからこそ、アルバムを買ってしまったんだけど・・・

街の風景はすごかった。あの歌が一曲目。正真正銘の最初の歌。初めてアルバムを手に取った人が聞く、正真正銘のはじまりのうただ(@_@)

なんていうんだろうか?あれほど初めの歌にふさわしい歌もない

あの歌が始まりじゃなかったら、俺が尾崎さんのアルバムを全部買うこともなかっただろう

I LOVE YOUでもない。卒業でもない。この歌こそが尾崎さんの代名詞と言ってもいいだろう。というか、俺が勝手にそう言ってるだけだけどね!!

どの時代に聞いてもいい歌だとわかる。僕にとってはね

だから、久々に歌いたいね!!歌ったけど!!

この歌は何だかよくわからないんだけど、ジェイルってアルバムに違う歌というかちょっと違った歌詞で収録されているんだよな(@_@)

まあ、それもいい歌なんだけど

あー、そっちはカラオケに入ってないんだよな(多分)

全く関係ないけど、リンキンのone何とかって歌もライブインテキサス???だか何だかってアルバムに入っていたライブ用の歌も、カラオケにはないんだよな・・・

マジであれはめっちゃいい歌だからな

あれも歌いたいわ!!あれもマジで歌いたいけどないんだよな

普通のアルバム収録の歌しか入ってない。まあ、カラオケも人気で曲が入ったりするし、ライブの歌だからそれがオフィシャルかどうかも知らんしな!!

いい歌ってのは、時たま進化した利もするらしい。アレンジではなく、あれは進化だ(@_@)

時とともに変わることもある。それが進化であれば、どれほど・・・

街の風景
クリエーター情報なし
Sony Music Records Inc.









『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

売ってます!!進化もたまにはするかもね(。´・ω・)? 
 
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群衆の中の猫

2015-01-22 18:18:18 | 尾崎
尾崎豊 - 群衆の中の猫 ('88東京ドーム)


初め、題名も知らずに聞いていた(@_@)

けど、群衆の中の猫って題名を聞いただけで曲名か・・・曲名を聞いた瞬間、「この歌は群衆の中の猫だろ!!」って思ったね!!

猫・・・なんか知らないが尾崎さんは猫っぽいわ!!

尾崎さんを考えると猫が思い浮かんでくる(@_@)

アクティブなんだけど、猫っぽさが滲み出ている・・・

それはある種の孤独なのかもしれない

尾崎さんが抱えていた孤独なのかもしれない。というか、完全に孤独の唄だわ!!

それでも、猫のような力のない自分でも、誰かを愛し、守りたいって気持ちが歌になっているような歌だ(@_@)

とにかく思い浮かべる情景は雨だ。雨の中の猫といっても過言ではない

それほど、人との暮らしは冷たく感じる。それほどまでにどんなに泣き叫んでも伝わらない。孤独

つまりは、そう、つまりは迷子の迷子の子猫ちゃんなのだ!!!

迷子の迷子の子猫ちゃんだって、あれ、なんで迷子で犬のおまわりさんも困ってしまったか知ってますか?

って、これは書いたことがあるかもしれないけど(@_@)

ただ単に、猫と犬が言葉を理解しあえないから起こったこと。悲劇

言葉が通じていれば、猫も何かを言っているのが犬に伝わり、犬もそれに答えたのが猫に伝わっているけど、犬も猫も言葉分からないからにゃんにゃんとワンワンしか言っていないんだぜ

しかも、それを聞いているのが人間だからなおさらどうしようもない

つまり、すべては主観なのだ(@_@)

人間がもつ繋がりというのは、形あるものや理解できるものでしか分かり合えないのだ

理解しあえなければ、一生孤独が付きまとう。どれだけ人がいたって、所詮は群衆なのだ

そんな群衆の中の猫・・・

俺の場合は群衆の中のキッピーさ(@_@)

群衆の中の猫
クリエーター情報なし
Sony Music Records Inc.







『最高の呪いに勝つ方法!!』発売中!!

売ってます。^_^孤独にも打ち勝て!! 

 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れな草

2014-10-30 00:59:01 | 尾崎
forget-me-not


黙って聞いていると、なぜだかわからないけど泣きそうになっちまうぜ(@_@)

尾崎さんがなぜ、こんな歌を唄ったのかわからないが、クールなイメージな尾崎さんだが、子供っぽいところもある

と、勝手に思っているが、そんな尾崎さんの恋愛ってのは、意外とこういう我儘な思いが山ほど詰まっているのかもしれない

むしろ、どこにでもいる男だって叫んでるようにすら思えてくる唄だ(@_@)

やばい、真面目なことを言い始めているが・・・このまま真面目なこと言っててもやばくないか???

でも、まあ、解釈の話だからな

とにかく、穏やかだね・・・変化のないようなそれでいて、この唄がまるで終着点のような穏やかさだ

そうなると、この歌は結局理想なんだろうな(@_@)

尾崎さんの願望なんだろう

だから穏やかな気分にもなるし、それなのにものすごく切ないね。切ない気分にさせる

理想が切ないってのもすごい話だな。もちろん、勝手な解釈ですが!!!

幸せかい?って聞く!!??めっちゃ不安がってんジャン!!!(@_@)

不安がってるから時々無理に抱きたくなるんじゃん!!

今、なんか欠落しているような気がするな・・・そういう感覚が

いや、抑制???なんかそういう野性を出しちゃいけないような世の中になっている気がする

いや、マスメディアの戦略かな???(@_@)

当たり前の感覚が映画やテレビだけの特別なものになってきているというか、しようとしてないか???

ああ、これも勝手な解釈ね!!しかも尾崎さん関係ないじゃん!!!!

こういう悲しみが隠れているんだけど隠れきれてない。そういう危なさってのが最近にはない気がする

カップヌードルのCMじゃないが、日本は本音と建前の国とはいっているが、建前ですら本音みたいな風潮になってきてない???(@_@)

いや、もちろんそれはわかっていて本音と建前が成立しているわけだが、それが分かってない気がする

もちろん、それは教育の問題だ。本音と建前の教育をしっかりしてないのは、つまり、国語の教育が問題だらけなのだろう!!

もちろん、漫画やテレビの批判なんかするつもりは毛頭ないが、シンプルでわかりやすくて目的がしっかりしているものが、金を産みやすいんだろうな。それも目先だけの流行のようなすぐに流れていってしまうような金(@_@)

でも、そんな金を手に入れなきゃ何もできない・・・そんな国になっちまったのか・・・世界がそうなったのか???

長い目で見れないから、本音と建前がごっちゃになっちまうんだろうし、もはや本音ととられても建前と思われてもどっちでもいいぐらいな付き合いしかなくなっていまったのかもしれない

駆け引きが無くなったら、結局誰が得するかって・・・(@_@)

結局、それで得する奴らがいるから、そういう世の中になり、そういう教育になったんだろうな・・・

やれやれだぜ

【種子】わすれな草 トーホクのタネ
クリエーター情報なし
トーホク種苗




『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

でも、これは本音しかないわ!!!でもいいでしょ(^o^)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月は止まる

2014-10-09 00:46:48 | 尾崎
尾崎豊 - Freeze Moon


かめはめ波で破壊されたかと思ったら、影でした(@_@)

まったく隠れる気配もなく、なんか赤いのでしばらく見ていたが、途中から流れ星を探していたのでけど、それすら見つからないからやめたら気がついたら終わっていた

まあ、よくある

ソラ系で見れたのは何年か前のしし座流星群ぐらいだね。こないだのスーパームーンも見れたけど、あまりスーパー感もなかった。スーパームーンていうぐらいだから、初期の悟空ですらスーパーサイヤ人4になるぐらいの力はあってほしいと思う今日この頃(@_@)

記憶に新しいのは金管日食だね。あのときは仕事をしていたけど(今もしてるよ!!!)、一瞬でも中断して見せてくれるかと思ったけど、まったく何もなく、暗くなったとき車の車内にいて、「暗くなりましたね」「ああ」って!!

ゲンドウかよ!!!!

そんな思いで!!

なので、今回は割と見たかったのだが、あまりの変化のなさと、どこが変化しているのかさっぱりわからなかったということで、見るのをやめてしまった!!(@_@)

まあね。僕的には坊や哲の名言!!「ツキよ、俺だけを照らしてくれ!!」という気持ちの方が強いから?月が何かに隠れるってのは縁起が悪いから?見ない?みたいな感じですよ!!

まずね。月の位置がはっきりしない!!!それに、写真にとろうと思ったらまったく映らない!!チョイスの仕方が分からない!!

ただ、どうでもいいが、一番家から近い100円ショップ(スーパーに付属しているタイプのスタンド)でほしかったのが売っていたから焦った!!!(@_@)

SDカードケースなんだけど、ダイソーで買ったやつは4枚入れだったのに対し、6枚か8枚入れられるのが売ってたんだよな!!!!!

感動したぜ!!

100均はもう作らないようなのも多いから、いつ無くなるか不安なので、近い未来で買います!!

じゃあ、未来で会いましょう!!!(@_@)

冷たい校舎の時は止まる(上) (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社




『最高の呪いに勝つ方法!!』販売中!!

ツキは、みんなを照らしてるぜ!!!もちろん、これを読んでいる人にもね!!(*^_^*)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする