goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車で世界一周!

2009年12月10日 | 日記
今日は、月に一度の「きんたくんワクワクリポート」の取材のお仕事。
川西市美園町にお住まいの中西さんは、自転車で世界一周されたんだって。びっくりー
どんな人なんだろう…? もしかして筋肉ムキムキ…?
と、すこーしドキドキしてお宅を訪問したら…


「こんにちわー きんたくん!」「あ、ナカニシさんですか…?」

ハニカんだお顔がステキな優しそうな人!



一見フツーの感じなのに(失礼!)、自転車で世界一周されたんですか?


「ほらここに回った国の名前が書いてあるんだよ。」「わぁーすっごーい!」

自転車でいろいろな国を回るのって、ボクなんかには想像も付かないぐらい苦労と喜びと
感動があるんだろうなぁ。

おうちにお邪魔して、写真や新聞記事なんかを見せてもらいました。



ボクはただただ感心するばかりだったよ。
でっかい夢を実現させるのってステキだよね。

ところで、正座ってしんどかったよ…

ボクの顔で花時計

2009年12月09日 | 日記

今日はちょっとぬくくなったから、近くの駅へ行って大好きな電車に手を振っていたんだ


実はバスもだ〜い好き


ロータリーにはタクシーも停まっているんだ。カッコイイ


ちょっと休憩していたら、小さなお友だちが呼びに来てくれたんだ…なんだろ?


「きんたく〜ん おもしろいものがあるんだよ〜。きてきてー


「おもしろいものって、なに?」「きんたくんの花時計があるんだよー」「ええ〜見に行こー


うわぁ〜ホントにボクの顔だぁーすごーい


葉ボタンでボクの顔を描いているんだね。とってもきれい!


花時計の前でみんなでハイチーズ

この花時計はJR川西池田駅前にあるんだよ。
みんなもぜひ見に来てね。

U遊祭に行ってきたんだよ

2009年12月08日 | 日記
12月5日(土)に和歌山県田辺市にある和歌山県立情報交流センター「Big・U」って施設で開かれた「U遊祭」で、ゆるキャラ大集合にボクがお招きを受けて参加してきたんだよ。


ここがBig・Uで〜す


こんにちわー 川西からやって来ましたぁ


これからステージへ。ガンバってくるねー


ゆるキャラ大集合! みんな個性的だね


和歌山でもボク、モテモテ

ステージが終わったら、ゆるキャラの仲間たちと一緒に遊んだんだよ。


左が和歌山県のキノピーで、真ん中は兵庫県宍粟市のしーたんだよ。


キノピーとは一目惚れの相思相愛…?


こちらはJA紀南のうめっぴだよ。みかっぴっていう妹もいるんだって。


カモンちゃんとカミンちゃん。大塔村から来たんだって。


こちらはみなべ町のプララ(左)とウーちゃん。プララってお行儀いいね。


プロレスのDRAGON GATEのみなさんだよ。…おっと、ゆるキャラじゃなくて強キャラだね


たくさん遊んで、ちょっと疲れちゃった…

ほんと、とーっても楽しいイベントだったよ。
川西のこともたーくさんPRできたし。
和歌山県の皆さん、これからもボクと川西をよろしくね

子育てフェスティバル

2009年12月07日 | 日記
11月26日に川西市役所で子育てフェスティバルがあったんだよ。
ボクは去年も参加していたからおなじみなんだ〜♪



いろ〜んなメニューの催しがあったんだけど、
その中でご紹介するのがこれ!
ボクが主人公で活躍する紙芝居だよ。



ボクのお友だちや川西の特産品である桃とか栗なんかが出てくる
と〜っても楽しいお話なんだよ。
みんな真剣に聴いてくれているね。

紙芝居の後では、
お姉さんの動きに会わせてみんなで体操したよ。
ボクも一生懸命エイッ!エイッ!ヨイショッ!
フー



終わったらいつものように
お友だちがた〜くさん集まってきてくれて
ボク、モテモテ





あ〜 こーゆーのを「シフクの時」って言うんだよねヘヘッ

いなぼうが来たよ

2009年12月02日 | 日記
先日、猪名川町長が川西市長にお会いに来られたときに

ナント!
いなぼうも一緒に来てくれたんだよ〜!!わ〜い
いなぼうとは何回も会っているのになぜかは写真が少ないから、いっぱい撮ってもらったよ!

いなぼうだぁいらっしゃーい!
  

ひさしぶり!
 
とってもなかよし


この絵は市内の中学生のおともだちが作ってくれたんだよ



ボクが市長のところまで案内するネ


いなぼう「あっち?」
きんたくん「うん。あっちだよ」



途中で会ったおともだちや職員サンは、ボクといなぼうが歩いているところを見て大喜び!
「めっちゃカワイイ〜」って言ってくれたよ。
ボク達、二人(?)そろうと大人気だね!!

市長と猪名川町長に、ごあいさつ。

「ボクといなぼうは大のなかよしなんです。」

またまた、いなぼうと一緒にオシゴトできて、とっても楽しかったよ〜♪

いなぼう〜また会おうね!!

大阪空港でPR!

2009年12月01日 | 日記
11月19日、大阪空港のターミナルビルに行ったよ〜!


今年で4回目になる「阪神北地域観光物産フェア」のPR活動をお手伝いに行ったんだ!
去年も行ったから、今回でボクは2回目の空港なんだ。(平成20年11月25日の日記)

空港ってたくさんひとが集まるところだから、たくさんのおトモダチに川西市を知ってもらえるね!
ボクも気合いいっぱい!ボクは初日だけの参加だったけど(最近ちょっといそがしいんだ
川西市のPRは24日まで行われたんだよ。
ボクのだ〜いすきなイチジクで作ったケーキやジャム、お茶を展示・販売していたんだ。


おトモダチがいっぱい来てくれたよ。


ボクのグッズも販売していたんだ~♪

空港から、ひこうきが飛んでいくのが見えたよ。
近くで見たのは初めてだったけど、すごい迫力!
どこまで飛んで行くのかなぁ?

玄関マット

2009年11月24日 | 日記
ボクのイラストが玄関マットになったよ〜!
市役所の出入り口6カ所に置いてあるんだ♪

まずは・・・



やっぱり記念撮影!


実はうしろにも、ごきげんポーズのボクのパネルがあったり・・・


左からそーっと・・・

                  
                  ボクだぁ〜

最近ちょっぴり忙しくなってきたボクの代わりに、みなさんをお迎えします!

一庫ダム周遊マラソン大会☆★青少年ふれあいデー

2009年11月15日 | 日記
今日は一庫ダム周遊マラソン大会があったよ。
開会式でお姉さんが「さむい中、きんたくんは今日も前かけ1枚で元気いっぱいです!」
って紹介してくれたよ。

スタート地点までの短い距離でも、たくさんのおともだちがボクを見つけてくれて
たくさん写真を撮ったよ。


みんなガンバってね!

ボクは去年のマラソン大会にも応援で来ていたんだけど、川西まつりでデビューしたばかりでキンチョーしちゃってたんだ。。
でも!今年はさいしょから元気いっぱい!少しだけ走るマネをして遊んだよ♪


よーい!ドン!!


ゴールしたおともだちとハイタッチ!


ハーフマラソンの部を応援!かっこいい〜!


表彰式。おめでと〜!!


今日のボクは大いそがし!


午後からは川西能勢口駅のデッキ上で「青少年ふれあいデー」
のPR活動に参加したよ。

みんな知ってた?
毎週第3日曜日は「青少年ふれあいデー」なんだよ。11月は強調月間なんだ。
この日をきっかけに親子や家族のふれあいを増やしたり、地域活動に参加しよう♪
っていうことなんだよ。
今日マラソン大会に出場したおともだちはバッチリだね!



今日はちょっとだけ疲れちゃったけど、たくさんおともだちに会えて嬉しかったよ〜
これからも、いろんなところに行きたいなぁ。

デビュー1周年! 川西まつりでダンス!ダンス!ダンス!

2009年11月08日 | 日記
とーっても気持ちのいい天気のなかで川西まつりがあったよ。
市役所付近に、たくさんの人が集まって、色んな催しがあったんだ。
今日のボクの出番は三角公園での『きんたくんショー』だよ。

みんな覚えてる?ボクが初めてみんなの前に登場したのが一年前の川西まつり。
つまり、今日はボクのデビュー1周年なんだ!!
それを記念して(?)ボクのテーマソングとダンスができたんだよ♪♪
『きんたくんショー』では、この日のために『チームきんたくん』のおトモダチと練習した
ダンスを踊ったよ。



たくさんのおトモダチが一緒になって踊ってくれて、とってもウレシかったよ~!



少しキンチョーしたけど、みんなが「きんたく~ん!きんたく~んガンバレー!」って声を
かけてくれたから、とっても楽しくできたよ♪

ショーのあとは、おまつりを見て回ったよ。

いろ〜んなお店が並んでいたよ。



あっ! 昔の能勢電車だぁ〜!
ボクも乗りたかったけど、おしりが大きくって座席に座れなかったんだ…



ショベルカーってかっこいいー!!
でも、何でショベルカーのことを「ユンボ」って言うんだろ?



おさんぽしている時にもおトモダチといっぱい写真を撮ったよ~!!



ずっとボクと手をつないで歩いてくれたおトモダチもいたんだよ。テヘッ



今回、川西まつりに来られなかったおともだちは、『きんたくんウェブサイト』で
もうすぐボクのテーマソングが聴けるようになるから、ぜひサイトに遊びにきてネ♪
歌詞カードもあるんだよ。

図書館の一日館長だよ!

2009年11月07日 | 日記
10月27日から11月9日までは読書週間なんだよ。

ボクが住んでいる川西市の中央図書館でも、スタンプラリーや「図書館を使った“調べる”学習賞コンクール入賞作品」など、いろいろな行事が行われているんだけど、今日はボクが一日図書館長を務めてきたんだよ。
館長さんってすごいでしょ!エッヘン!…ゴホゴホ

館長さんなんだから、本の貸し出しに挑戦だぁー!
(胸の名札がお気に入りだよ。)



さっそく本を借りに来てくれたよ。わーい!



バーコードを読みとって…と。ピッ♪



手続き完了! ハイどうぞ! しっかり読んでね。



やったぁー! ボクにもできだぞー!!



図書館には本がいーっぱいあるから、みんなも本を借りに来てね。
ボクも借りて読んじゃおーっと!

神奈川・南足柄市へ行ってきたよ

2009年11月06日 | 日記
みんな、ボクのひい×∞おじいさんの金太郎の童謡知っているよね。
♪ま〜さかりか〜ついで き〜んたろう く〜まにま〜たがり お〜うまのけいこ♪
あの歌の2番に出てくる「足柄山の金太郎」の足柄山って、神奈川県の南足柄市ってところにあるんだよ。

でね、こないだ、その南足柄市までプチ旅行してきたんだよ。
新幹線で小田原駅まで行って、伊豆箱根鉄道に乗り換えて、終点の大雄山駅で下車。



これが大雄山駅なんだけど、駅の左側にあるもの、なんだと思う?



じゃじゃ〜ん! ご先祖様の勇姿です!!
どう? かっこいいでしょー!
さすが、金太郎のふるさとの街だね。街のシンボルです。

駅前から車に乗ってお山の方へ入っていくと、「このあたりで金太郎が生まれたと言われています。」って説明があって、ボクの胸の中でググッと熱いものを感じちゃったんだ。

そして、案内してもらったのが「夕日の滝」。
高さ23メートルの滝で、生まれたばかりの金太郎がここで産湯に浸かったんだって。
また、大人になってから源頼光と主従関係を結び、坂田公時と名前を改めたのもここなんだって。



滝を下っていくと、野原にすっごく大きな岩がデーンとあったよ。



この岩は「たいこ石」って言って、金太郎が子どもの頃にこの岩を投げたりころがしたりして遊んだんだって!
ひゃあ〜!!
ボクが一生懸命押したけど、ビクとも動かなかったよ。ご先祖様ってメチャメチャ怪力!
ボクもご飯をたくさん食べて、今度ここへ来たときにはたいこ石を投げちゃおーっと!

ご案内いただいた南足柄市の皆さん、本当にありがとうございました。
今度はぜひ、ボクの住んでいる川西市に遊びに来てくださいね!

菊人形のきんたくん

2009年11月05日 | 日記
アステ川西1階のぴぃぷぅ広場で10月31日~11月5日まで川西菊花展があったんだ。
ボク菊ってあまり見たことがないから、絶対行かなくちゃ!
5日に菊花展の表彰式をするって聞いたからコッソリ(?)行ってきたよ。

あれ?

    あれれ?



          ボ、



             ボクがいる~!!?

表彰式の事を教えてくれたお兄サンも
ボクをびっくりさせようと黙っていたみたい・・・
すっごくおどろいたよ。

コッソリ(?)来賓の中にまぎれてみたり。


こっそり・・・ってあれ?バレバレ!?


いろんな色の菊がたくさんあって、とってもキレイだったよ。


おめでとうございマス!!

どんぐりと大豆で作った特大パネル♪

2009年11月04日 | 日記
あのね!とってもウレシイ事があったんだ!!

川西南中学校1年5組のおともだちがボクの特大パネルを作ってくれたんだよ!
それでね、今日その作品を市役所に持ってきてくれたんだ♪

材料は、ふち取りにドングリ、ボクを大豆で作ってくれたんだって。

写真じゃわかりにくいのが残念だけど、板を3枚も使っていて
細かいところまで、ていねいに作ってくれているんだよ。

ドングリ約3200個、大豆を約23000個も使っているんだって!!


とーーっても上手にできてるよね!!

ボク、ビックリしちゃったよ!!



すごくウレシイよ~!川西南中学校1年5組のおともだち、アリガトウ!!

川西市役所1階の南玄関(市民ギャラリー付近)に飾ったよ。
飾っている時にも市役所に訪れた市民のみなサンも

「すごい!」「きんたくんだぁ!」って言っていたよ。

まだ見ていないおトモダチも、ぜひ見にきてね!

ゆるキャラまつりin彦根に行ってきたよ!

2009年10月29日 | 日記
新聞やテレビで見てくれたお友だちもたくさんいると思うけど、彦根で開かれた「ゆるキャラまつりin彦根~キグるミさみっと2009〜」にボクも参加してきたんだよ。
北は北海道から南は九州まで、日本全国、いや、海外(サイパン)からも含め、全部で138人(?)のキャラクターが参加した、日本で一番大きなイベントだったんだよ。

初日(23日)はホールでのショウ。
ステージ上に100人(?)以上のキャラクターが並んだときはすごかったよー。
ギネスブックに世界新記録として申請するんだって。
ゲストのみうらじゅんさんは、「極楽浄土って、きっと、こんなシアワセな光景でしょうね」ってコメントされてたよ。

ゆるキャラ大集合!

橋幸夫さんもゲストで登場

いしだみつにゃんやおおたににゃんぶとも一緒だよ

会場の熱気でボクもテンションが…

2日目(24日)と3日目(25日)は、彦根城の近くのストリートを歩行者天国にして、138人!ものキャラクターたちがお客さんとふれあったんだよ。
た~くさんの人が「わぁ!きんたくんだぁ!」「きゃー♪かわいいぃぃぃぃ!!」って言ってくれて、写真もたくさん撮ってくれたよ。
恥ずかしいけど、「きんたくんが一番かわいいねっ」って言ってくれた人もいたよ。
また、いろいろなイベントに行ってみたいなぁ~

きんたくんを探せ!

はばタンも来ていたよ

高野山のこうやくんにごあいさつ

丹波竜のちーたんだよ

京都・京田辺市から来たキララちゃんと、三重・松阪市のたけちゃん

岐阜・多治見市のうながっぱくん

モテモテきんたくん(でへっ!)

「めざましTV」の取材を受けたよ

大阪・茨木市の茨城童子。千年目の仲良しだよ

ポイ捨てダメだよ!

2009年10月27日 | 日記
ボクの住んでいる里山も、だんだん色づいてきたよ。
もう少しすると、赤や黄色に色づいたキレイな景色がみれるんだよ。
お散歩するのが楽しみだなぁ♪


今日は川西能勢口のデッキ上で、路上での喫煙やポイ捨てを防止する啓発活動をしたんだよ。
ここは路上喫煙ポイ捨て防止のモデル区域なんだ。
ポイ捨ては火事の原因にもなるし、タバコを持ったまま手を振って歩くと周りの人に当たってしまったりして危ないんだよ。

通行している人に呼びかけをしていると
どこからか「きんたく~ん!」って元気いっぱいの声がしたよ。
たまたま通りかかって、ボクを見つけて走ってきてくれたんだ!!


おトモダチいっぱい♪

みんなとなかよしになれてウレシかったよ~