山遊びは楽しい♪

昨年から山と写真に凝りだしました
まだまだ初心者ですが一緒に楽しみましょう

『牡丹と躑躅』

2011-04-30 18:08:43 | 日記
家の庭に咲く牡丹と躑躅(つつじ)を撮りました
ツツジとサツキどちらも躑躅の仲間ですが見分けられるようになりました
葉と花が小ぶりなサツキは赤とピンク
葉が大きめのツツジはピンクと薄ピンクです
牡丹は先週のと違いさらに大きく何とも言えぬ色です
どこでも見かけるでしょうがよろしければどうぞご覧下さい

『牡丹と躑躅』


プチ知識

ツツジはどうして躑躅と書くのか?
中国で毒性のあるツツジを羊が誤って食べたところ、足ぶみしてもがき、うずくまってしまったと伝えられています。
このようになることを躑躅(てきちょく)と言う漢字で表しています。
従って、中国ではツツジの名に躑躅を当て、日本へもその中国で使われていた名称躑躅が入って、つつじと読むようになったと考えられています。

だから毒性のものもあるようなので、花の蜜を吸うのは躑躅の場合やめた方がいいようですよ

『春うらら』

2011-04-03 15:12:37 | 日記
春うららかなる暖かな日に

カメラ片手に散歩してきました

桜が綺麗でした



『春うらら』




日本人はどうして桜が好きなんでしょう

桜を見ていると勇気づけられませんか?


春は必ずやってくるんですね (v^ー°)



人は苦難を乗り越えて強くなるという

強くなるとは?



苦難に襲われると人は

恐怖感を覚え、戸惑い、心配が募り、萎縮して

そして思考が止まってしまう


その大きなストレス


それを乗り越えた後には

そのストレスをしっかりと受け止める力が

できるようになるのだと思う

というより

その怖さを知っている、分かっている(身をもって)

それにより

恐怖感は消え、次に何をすべきか

先のことを考え素早く行動することができるようになる

そんなことではないだろうか


今はまだ大きなショックが消えない段階ではあるだろうが

現実を見て何をすべきか考えられるようになったとき

すでにそれは

こんな大きな苦難でも乗り越えられる

強い人間になっている

ということではないだろうか


明けない夜はない

現在と未来をしっかりと生き抜こう

デジブック 『王様と底なしの国』

2011-04-02 22:40:00 | 日記

『王様と底なしの国』

一人の美大生が卒業制作で作った絵本です
ある国の王様の物語

どうぞご覧ください。

※フルスクリーンモードで見てください。
※ページの進みが早い時は、ポーズして読んで下さい。




心を入れ替えた王様が作る国はどんな国になるのでしょうか?

心の綺麗な人たちが作る国は
きっと素敵な国になるのでしょう

すぐれたリーダーシップのもと
みんなが協力していい国ができるんでしょうね