kinokuni ブログ

私たち近畿紀の国建産はお客様と一緒に『家づくり』の素晴らしさ、楽しさを分かち合いたいと思っています。

和歌山県中小企業家同友会 第24回定時総会 開催 和歌山グランピアにて

2011-05-18 23:57:45 | 家を建てる
生まれ育った自然あふれる和歌山県にやる気を奮い立たせる。
中小企業家同友会 企業理念、指針を根源に良い会社づくりを地域に活力を与える会
また、一人ひとりの責任感と実行力で活き活きとした会に成長していきます。
素晴らしい会です。

和歌山県 日高郡 印南町 かわむらてっこうの家づくり 住まいづくり

2011-05-18 23:34:39 | 家を建てる
今回は和歌山県日高郡印南町の川村鉄工さんのマイホームの御紹介です。
かわむらくんは建築に取り組む姿勢といいますか、構造計算から間取り、機能性デザインを重要視した鉄骨木造建築家
本人が全てに対してこだわりを持って、完成させた住宅、なお、光と風を考慮して完成

和歌山県 御坊市 LED照明 FLOODLIGHT首長が登場

2011-05-11 21:12:51 | 家を建てる
現在、時代の流れが秒単位に進んでいます。
新商品新商品と対応できる商品がすぐに出来てきます。
この画像にある照明は、なかなかのすぐれもので、水銀灯に対応致します。
用途的にパチンコ店、工場、ホテル の照明に活躍される商品です。
メリットはイニシャルコストは多少掛かりますが、2年か3年で元がひけます。
そのあとは、ランニングコストの低減にて、経営にかなり貢献することでしょう。

LEDライト FLOODLIGHT LED LAMP E39,40/35W

2011-05-07 23:35:07 | 家を建てる
LED照明の御紹介です。
これからは、電力も本当に大切に省エネ対策を考えていかなければならない時代が来ました。
今回、紹介するランプは FLOODLIGHT LED LAMP E39,40/35Wという水銀灯に換わるLED照明器です。
この間、某パチンコ店にて、テストいたしました。現在既存照明は水銀灯250Wを166個使用していました。
現在設置している水銀灯1個を外し、FLOODLIGHT LED LAMP E39,40/35Wを着けたところ、素晴らしい評価を頂きました。
パッケージ記載されている比較W数は100ワット~150ワットがなんとLED35ワットで対応できると記載されていますが
それ以上の効果があり、水銀灯250ワット⇒LED35Wで対応出来ました。
ということは、単純に35÷250=0.14 今までの電気代が10000円いるところが1400円で同じ明るさが確保できるということです。
これこそ、省エネ時代の到来です。
お問い合わせがあれば、比較シュミレーションをいたします。どれだけお得か一目で明確
お問い合わせは、090-7495-2759アイエス株式会社 担当坂本までご連絡下さい
お見積りは無料です。
尚、追伸で情報を御提供
FLOODLIGHT LED LAMP E39,40/35Wの直径はΦ155 H174 重量は1045グラム
ちなみに価格はと言うと、オープン価格で64800円/1個 工事費含めて、4年目でなんと3.085.000円が黒字になり、
8年目に50000時間が超えるので、もう一度交換しても、10年目でトータル20.649.000円の黒字になります。

和歌山県日高郡美浜町 煙樹ヶ浜を見下ろす

2011-05-01 09:34:56 | 家を建てる
煙樹ヶ浜は、日高川河口から日ノ岬へ向かって弓なりに伸びる浜で、全長約4.6km、幅は最大約500mもの松林が続いています。 これは初代紀州藩主徳川頼宣が塩害を防ぐために植えさせたもので、伐採が禁じられたため現在も当時の美しい姿をとどめていて、町の自慢となっています。         
煙樹ヶ浜は砂浜ではなく、波に洗われて丸くなった石の海岸で、砂浜とは違う波の音が楽しめます。

和歌山県日高郡美浜町 煙樹ヶ浜 清掃

2011-05-01 08:57:27 | 家を建てる
今日は朝早くから煙樹ヶ浜にやってきました。
ゴールデンウイークとあって、他府県の車が駐車場に沢山とめてあり、
海岸を見ると、釣り人が竿をたてていました。
私たちは、ボランティア活動の一環として、浜のゴミ拾いをいたしました。
しかし、以前と違い、浜を見渡すとかなりゴミが少なくなっている感じがしました。
現在では一人一人のマナーが大変良くなったのかなと感じています。