クラッシャージョウ8 悪霊都市ククル[下]
ゲットしました(o^-’)b
※以下、少々壊れ気味です。すみません(^^;
断言します。
リッキーはフェミニストではなく――紳士、でした。
「殺す!」
これが『ククル下』のすべてです!
と、言い切ってもいいッ!(>д<)
と、思えるほど。
とにかくリッキー最高でした。
ミミーをかばうあたりもイイ♪(*^^*)
※著者にも『またかばったらしい』と言われてる!
彼の描かれ方もさることながら、安彦さんの挿絵も絶品!
実際にはないけれど、もしもあるならば、コミック版クラJ、『クラッシャージョウTHE ORIGIN』を彷彿させるような…そんな雰囲気の画です。
※でも実際にあったらすごいなあ~♪
挿絵10枚中、リッキーが描かている挿絵は4枚。
今回は4割ですが、ジョウ&アルフィンペアの挿絵が同じく4枚とくりゃ、出現率は主役級。
うおお!(o≧∇≦)o
これだけでも既に心拍数がかなり上がってしまいそうですが、今回は更にビジュアル的にも素晴らしい画ばかり♪
前回今回と、なんでこんなにもリッキーってば、日の目を見る展開なのでしょう??
って、もしかしたら高千穂さんってば、実は密かに贔屓にしてるとか?
いつものお約束の二手に分かれるとこ。
冒頭からずっとジョウ&アルフィンペアだったのが、クライマックスではなんと! ジョウ&リッキーのペア。
あ…あきまへん。
この展開、嬉しすぎて倒れそう(///▽///)~☆
アルフィンありがとお!ダウンしてくれて!
[上]で意識をのっとられたタロスとの絡みもバッチリ。
そうかあ~。
前回のスタミナ切れのくだりは、今回の伏線だったのね。
タロス。アルフィン抱えてハンドジェット操り、ミネルバに乗り移るなんて離れ業は誰にもできないでしょう! ジョウさえも!
まだまだ、へたれるわけにはいきませんって。
そして、今回のお話に欠かせない『お守り』を躊躇なくリッキーに渡してしまうとこなんざ、やはり愛を感じずにはいられません。
リッキーの「撃てない」思いやりもぐっときます(o^-^o)
それにしても…リッキーの昔のダチたち、登場した時点でフラグが立っていたのですね(涙)
そしてダーティペア並に惑星規模で壊滅的な被害を被るローデス。
なのに爽やかなエピローグ。
このギャップがなんとも…(;^_^A
ミミーの「絶対ここに戻ってきてね」発言も、いいんだけど、ちょっとつらいかなあ。あの惨状だもの。
※二人の爽やかな関係には二重マルですけどね(*^∀^*)
あと気になるのは、さくさく進みすぎるとこ。
はい。今回も[上]と同じく、一晩で読めてしまいました。
読みやすいシリーズではありますが、こんなにも早く読了できてしまうというのは今まででは考えられないことです。
悪くはないと思うのですが…どうしちゃったのかナ。
挿絵が人物ばかりという点からも分かるように、ミネルバが、ファイターが、宇宙が出てこない!
※あ、最後にちょこっと出たかな(^^;
描かれている時間の流れがすごく短いというのも今回の特徴でした。
それでもやはり異質な感じがします『ククル』
グロい描写満載だったし…。
いえいえ文句は全然ありませんヨ。
ありがとうございました高千穂さん(≧∇≦)
以上、私的によりすぎた感想でした^^;
次回からは自主規制します~。
ゲットしました(o^-’)b
※以下、少々壊れ気味です。すみません(^^;
断言します。
リッキーはフェミニストではなく――紳士、でした。
「殺す!」
これが『ククル下』のすべてです!
と、言い切ってもいいッ!(>д<)
と、思えるほど。
とにかくリッキー最高でした。
ミミーをかばうあたりもイイ♪(*^^*)
※著者にも『またかばったらしい』と言われてる!
彼の描かれ方もさることながら、安彦さんの挿絵も絶品!
実際にはないけれど、もしもあるならば、コミック版クラJ、『クラッシャージョウTHE ORIGIN』を彷彿させるような…そんな雰囲気の画です。
※でも実際にあったらすごいなあ~♪
挿絵10枚中、リッキーが描かている挿絵は4枚。
今回は4割ですが、ジョウ&アルフィンペアの挿絵が同じく4枚とくりゃ、出現率は主役級。
うおお!(o≧∇≦)o
これだけでも既に心拍数がかなり上がってしまいそうですが、今回は更にビジュアル的にも素晴らしい画ばかり♪
前回今回と、なんでこんなにもリッキーってば、日の目を見る展開なのでしょう??
って、もしかしたら高千穂さんってば、実は密かに贔屓にしてるとか?
いつものお約束の二手に分かれるとこ。
冒頭からずっとジョウ&アルフィンペアだったのが、クライマックスではなんと! ジョウ&リッキーのペア。
あ…あきまへん。
この展開、嬉しすぎて倒れそう(///▽///)~☆
アルフィンありがとお!ダウンしてくれて!
[上]で意識をのっとられたタロスとの絡みもバッチリ。
そうかあ~。
前回のスタミナ切れのくだりは、今回の伏線だったのね。
タロス。アルフィン抱えてハンドジェット操り、ミネルバに乗り移るなんて離れ業は誰にもできないでしょう! ジョウさえも!
まだまだ、へたれるわけにはいきませんって。
そして、今回のお話に欠かせない『お守り』を躊躇なくリッキーに渡してしまうとこなんざ、やはり愛を感じずにはいられません。
リッキーの「撃てない」思いやりもぐっときます(o^-^o)
それにしても…リッキーの昔のダチたち、登場した時点でフラグが立っていたのですね(涙)
そしてダーティペア並に惑星規模で壊滅的な被害を被るローデス。
なのに爽やかなエピローグ。
このギャップがなんとも…(;^_^A
ミミーの「絶対ここに戻ってきてね」発言も、いいんだけど、ちょっとつらいかなあ。あの惨状だもの。
※二人の爽やかな関係には二重マルですけどね(*^∀^*)
あと気になるのは、さくさく進みすぎるとこ。
はい。今回も[上]と同じく、一晩で読めてしまいました。
読みやすいシリーズではありますが、こんなにも早く読了できてしまうというのは今まででは考えられないことです。
悪くはないと思うのですが…どうしちゃったのかナ。
挿絵が人物ばかりという点からも分かるように、ミネルバが、ファイターが、宇宙が出てこない!
※あ、最後にちょこっと出たかな(^^;
描かれている時間の流れがすごく短いというのも今回の特徴でした。
それでもやはり異質な感じがします『ククル』
グロい描写満載だったし…。
いえいえ文句は全然ありませんヨ。
ありがとうございました高千穂さん(≧∇≦)
以上、私的によりすぎた感想でした^^;
次回からは自主規制します~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます