goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然ならないままに?

ニート生活満喫中。

最低だなこいつ

2008-10-18 01:42:58 | スポーツ
「北の湖と50万円で八百長」元小結・板井氏が法廷で証言

>板井氏が、現役時代の北の湖前理事長との取り組みについて「『負けてもいいから50万円払ってくれ』と自分から持ち掛けて八百長した」と証言した。
・・・人間の屑ってこういう奴のことを言うんだね。

こいつの法廷での証言でちょっと聞き逃せない一言があった。
「私は現役時代、あまり相撲に興味がなくて、まあ、負けてもいいかなと思っていたためです」
・・・現役の頃から屑だったんだね。


なんでそのくらいができないの?

2008-10-06 00:33:57 | スポーツ
<大相撲>立ち合いめぐり「命令」と不満も…力士会が会合

>中には「上からの命令にすぎない」と不満を述べる力士もいた。
こういうのがいるから批判が減らないんだけど、やっぱ自覚ないんだろうな。

>会合では力士からは「審判によって基準があいまい」「手をついていないのに成立してしまい相撲に集中できなかった」などの意見が出た。
その時言えよ!
問題点は都度直していかないといつまでも変わんないだろ!?
力士ってのは本当に馬鹿しかいないのか?

>ある親方から「理事長が言っているんだから従えばいいんだ」と一喝され、場内が静まり返ったという。
まぁ、「元力士」だから、理路整然とした説明は期待してないけどさ・・・。
その程度準備して置けよと。。

>「これでは意見交換にならない。支度部屋に紙を張っているのと一緒で一方的」とむくれる力士もいた。
小学生並みの我侭っぷりだな!
スポーツのルールの変更ってのはそういうものだろうに。
だったら、何で出来ないのか言ってみろ!
あるんだよな?
「やりたくない」
っていう我侭じゃない
「出来ない」
理由が。

で、いくらもらったの?

2008-09-29 23:54:31 | スポーツ
<大相撲>元若ノ鵬が八百長裁判に証人出廷へ

>「週刊現代」による大相撲の八百長報道で、日本相撲協会と力士が、発行元の講談社などに損害賠償と謝罪広告掲載を求めた訴訟をめぐり、8月に大麻取締法違反(所持)で逮捕されたロシア出身の元力士、若ノ鵬(20)が、「週刊現代」側の証人として出廷する意向を表明した。29日に記者会見を開く。

 裁判では、06年九州、07年初場所の幕内力士らが「事実無根」として原告となっている。若ノ鵬の新入幕は07年九州場所で、原告団には入っていないが、幕内には5場所在位し、朝青龍や白鵬とも対戦した。週刊現代側によると「相撲界に存在する八百長問題を告発したい」としている。


ぶっちゃけ、恨み辛みで週刊現代の主張を繰り返すだけだと思うんだけど。





ところでガグロエフ君。偽証罪って知ってる?

「たまったもんじゃねぇよ」は客の台詞だ

2008-09-23 00:13:36 | スポーツ
怒りの朝青龍「たまったもんじゃねぇよ」 微妙判定3敗目

>映像で確認すると、かすかに横綱のかかとが蛇の目の砂に触れている。間近で見ていた三保ケ関審判長は「蛇の目の砂がへこんでいた。負けは負け。おれをにらんでも仕方がない。目の前で見たんだから、ビデオ確認なんてばかなこと言わないでよ」と声を荒らげた。
これに、文句つけるなら先日の手つきの件も文句つけないとね。

>取組を裁いた立行司、木村庄之助によると、朝青龍は土俵で「残ってるよ」と怒鳴ったという。支度部屋でも怒りは収まらない。左ひじに巻かれたテープを投げ捨てると「ダーッ」と叫んで風呂場へ。まげを結い直す間に「残ってると思ったんだよ。この野郎」と悪態をつき、「出てたの、出てないの。どっちなの」と報道陣に逆取材。国技館を去る際には「ビデオを見てねぇから分かんねぇけど、納得いかねぇ。今の気持ちは真っ白。たまったもんじゃねぇよ」とまくし立てた。
間違うな!ボケ!一番「たまったもんじゃねぇよ」なのは見に来ていたお客さんだ!
勝つ時も負ける時も堂々とやれよ。
客は姑息な手段で勝つ横綱がみたいんじゃなくて、正々堂々と力強い相撲を見せてくれる横綱が見たいんだからさ。

首にしろよ

2008-09-18 01:43:53 | スポーツ
安馬が掟破りの喫煙…「全面禁煙」の支度部屋で

>関脇・安馬(24)=伊勢ケ浜=が16日、支度部屋の規律を破った。新小結の把瑠都(23)=尾上=を押し出しで破った直後の東の支度部屋での取材中に喫煙。
馬鹿かこいつ。

>昨年の夏場所から、国技館での東西支度部屋は全面禁煙が通達されている。大麻問題で全力士へ規律の徹底が叫ばれているなかでの“愚行”は、はからずも再発防止への自覚のなさの表れといえる。
「何」が問題になっているのか、現場の力士が全然理解できてないみたいですなw

>安馬が堂々と規律を破った。東の支度部屋で報道陣に囲まれると上機嫌で白星の一番を振り返った。問題はここからだ。付け人からたばこを1本、受け取るとカメラマンに「いいですか? いいですか?」と、喫煙姿の撮影を遠慮するように要求。カメラマンが引き下がるとたばこを吸った。
確信犯か。論外だな。これ、厳しい対応しないと後々の膿になると思う。
つぅか、露助の3人よりも厳罰にするべきだろ。

>協会は昨年夏場所から、支度部屋のドアに張り紙をして全面禁煙を告知している。カメラマンを制した姿を見ると、安馬もそのことは分かっているはず。にもかかわらず規律を破ったのは明らかな“確信犯”だろう。
すこ~し我慢すれば問題なかったのに。
嫌だね。ジャンキーは。堪え性がないったらw

>武蔵川理事長は初日の理事長あいさつで、一連の不祥事に「今後は協会員一丸となり一人一人が自覚を持って再発防止に努めて参ります」と約束した。
理事長!自覚を持って再発してるみたいですが!?

>その基本は社会と角界のルールを守ることのはず。しかも安馬は協会の看板を背負う三役力士。理事長あいさつの際も同じ土俵に上がり頭を下げている。その関脇が堂々と喫煙した。これで本当に再発防止はできるといえるのか。
今までの経緯から、謹慎程度じゃ焼け石に水だろね。
多少厳しいと言われようと、相応の処分がなければ、相撲協会自体が終わりだね。



この際膿は出し尽くせ

2008-09-16 23:41:18 | スポーツ
検査2度目まで大麻陽性日本人力士いた

>質問状では、2日の簡易検査でこの力士に陽性が出ながら、3度目で陰性を示したために「陰性」と判定されたと、検査に立ち会った日本アンチ・ドーピング機構の大西祥平専門委員が認めたとしている。
でも、元露鵬と元白露山の2人が陽性だった事実はかわらんのな。

>「数時間内に同じ人物から尿を採取して同じ検査を繰り返し、異なる結果が出ることは考えにくい(中略)。また、陽性の可能性があるにもかかわらず、なぜ、露鵬や白露山と同じように精密検査をなさらなかったのですか」(質問状抜粋)。
そうだね。もう一度再検査・・・はもうダメか。
でもまぁ、こないだの馬鹿みたいに、「力士がマリフアナや大麻を吸って何が悪い」って思っているのがまだいるみたいだから今後も抜き打ちで検査やってみたらぼろぼろ出てきたりしてw

とりあえず名前出せ~!


やっぱりクズはどこまでいってもクズか

2008-09-12 00:37:05 | スポーツ
角界大麻汚染 元若ノ鵬が地位確認求め提訴
>大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕され、8日に処分保留で釈放された大相撲の元幕内力士、若ノ鵬(20)(本名・ガグロエフ・ソスラン)=ロシア国籍=が11日、日本相撲協会から解雇されたことを不服として、力士としての地位確認などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
これからこのクズはちゃんと本名でよばないとな。

>ガグロエフは「協会の過去の処分例で、私生活上の犯罪行為で解雇した例は皆無。時津風部屋の力士による傷害致死事件でも出場停止にしているだけ。他の事例と比べても極めて厳しい処分で、協会の権利の乱用に当たる」と訴えている。
あ・た・ら・な・い・よ!!!
結局、全然反省してないじゃないか。


百歩譲って、連中にも厳罰をってんならまだしも。
自分が何やったか、全っ然理解できてねぇな。

マジいらんからとっとと帰れガグロエフ。






もう一度やらせてもいいんじゃないかという気持ちにはとてもなりそうにありません

2008-09-12 00:25:41 | スポーツ
<大相撲大麻疑惑>白鵬、元若ノ鵬に同情「もう一度機会を」
>横綱の白鵬が11日、「若ノ鵬にはもう一度やらせてもいいんじゃないかという気持ちにもなる」と、解雇された若ノ鵬に同情的な姿勢を見せた。
なりません。
何処を見れば、そう思えるのか全くもって理解できません。

>白鵬は解雇された若ノ鵬、露鵬、白露山の3人について、「一生懸命頑張っていたし、まだまだこれからだった。何場所か休ませる手(処分)はなかったのかな」と残念そうに語った。
ないね。
所持だけならばともかく平気で使っていた段階でもう無理。

>「責任とは怖いなと思った」と、地位の重さを痛感した様子だった。
重いよ。「横綱」の看板もね。

>武蔵川理事長は外国出身力士に再教育を行う方針を打ち出しているが、白鵬は「外国から来て目立つこともある。一から出直す必要がある。初心に戻ることが大事」と謙虚に受け止めた。
皆が貴方のような姿勢で望めれば良いのですがね。
「解雇なら提訴」なんてのたまうような連中は正直いらんとですよ。

>世間の力士に対する心象が悪化していることが懸念されるが、白鵬は「全員がそうではない。応援してくれている人は知っている。萎(い)縮せず、今まで通り良い相撲を取る。大丈夫です」と、番付最上位である東の正横綱の自負にあふれた言葉を述べた。
そんなこたぁ皆わかってんだけど、馬鹿はどこにでもいるからなぁ。
とりあえず、余計なことを喋らずに、ファンを納得させるような相撲を見せていれば、見る目も変わっていくんじゃないかな?


まぁ、侮日新聞の記事だからなぁ・・・。

覆水盆に還らず

2008-09-12 00:21:26 | スポーツ
元若ノ鵬、提訴せず「まげを切って下さい」親方と涙の抱擁
>大麻所持で逮捕された元幕内・若ノ鵬(20)が10日、解雇を受け入れる意思を固めた。
はぁ?何抜かしてんだ?クスリやった時点で解雇は当然だって。
解雇を受け入れた上で、もう一度一から出直すのが筋じゃないのか?

>前日は日本相撲協会が下した解雇の無効を訴え法的手段も視野に入れていた
なめてんよな。
自分がやったことを間違っていたと認識してないだろ?

>間垣部屋では間垣親方(元横綱・2代目若乃花)に涙で断髪を希望し、3年間の短い力士人生にピリオドを打った。
そんなもん引き受けんなよ!
相撲取りってのはマジで馬鹿ばっかか!?

>元若ノ鵬は、知人の出版プロデューサー・高須基仁氏らを伴い、墨田区の間垣部屋を紋付き袴(はかま)姿で訪問。頭を下げて復帰を希望したが、間垣親方に「解雇されたからもう戻れない」と却下された。その言葉に観念したのか、別れ間際には「まげを切ってください」と号泣。師弟で泣きながら抱き合った。結局断髪はしなかったが、力士の命を切り落とす決意で引退を受け入れた。

ひ・と・り・で・い・け・よ!!!
何?ひょっとしてお供ぞろぞろと引き連れて、テレビカメラの前でそんな馬鹿やったの?

>最後に元露鵬(28)と元白露山(26)が住む中央区のマンションを訪問した。だが、インターホンで言葉を交わしただけで、わずか1分で門前払い。若ノ鵬事件がなければ抜き打ち尿検査はなく、2人の解雇につながらなかった。門前払いは解雇の原因を作った怒りの表れか。謝罪行脚の最終地点で残酷な現実が待っていた。
抜き打ち検査がなければ、この2人の犯罪は露見しなかった。
全面的にこの露助どもに非があるのに、この書き方はなんだ?
「彼らは若ノ鵬のせいで解雇されました」ってか?

ウダウダ言ってないで、最初から丸坊主にでもして謝罪していれば世間の風当たりも今ほど強くなかったはず。
結局、金儲けしか考えていないからこうなった。当然の結果だね。