goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロバカリ✩.*˚

ほっと一息つきたいときに、なんとなく見てしまう
そんなブログになれば幸いです♡

できないときもあっていい。

2020-10-19 16:59:00 | 日記













時間がないし、

ネタもない。

そもそも気力もない。

そんな日もあっていい。

ほっこりする画像を

ダウンロードさせていただきました(o´艸`)
↓↓↓
Unsplash

最後の写真は

昨日イベントで着物を着たので記念に♡


サザエさん

2020-10-18 08:10:00 | 日記
サザエさん。

子どもの頃から観ている

サザエさんは、

観るとほっこりする

幸せの象徴のようなアニメです。

なんでもない

日々のできごとを

題材にしてるのに、

それぞれのキャラクターに

味があって

飽きない。おもしろい。

小さな失敗に落ちこんだときには、

同じようなことで

怒られるカツオやサザエさんを見て

(〃゚艸゚)プッと笑えて安心して

明日からもがんばろうと思える

素晴らしいアニメです!





しかし、しかしです。

なんだろう。

実際、自分も

サザエさんと同じくらいの歳になり、

子どもを産み家庭をもって

サザエさんを観ると…。

まだサザエさんになりたくなーい!

そんな、感情が生まれたんです。




これはまさに平凡な家庭をもつ

ということに対する反抗心。

母、妻、嫁という役割に

ハマりたくない自分がいるんですよね。





自分の家庭をもったら、

そこにだけ幸せを見いだせると

1ミリも疑わずに生きてきたのに。

そんな自分に気づくと衝撃でした。

それでも、

人のその複雑な感情こそが

ミステリアスでおもしろいところ。

自分の奥深くに眠る

様々は感情を見つけるのは

宝物を見つけるように

ワクワクします。

サザエさんの境地にたどり着くまで

たくさんもがきたいと思います。




私だけじゃない…ことを信じて♡

見ていただいて

ありがとうございます(*´ω`*)

今日もみなさん良い日になりますように。











 






自然にありがとう

2020-10-17 09:51:00 | 日記
最近私の周りにも

よく熊が出没しています。

襲われることは怖いけど

熊も生きることに必死です。

熊は山から下りて人間界にきて

何を思うのかな。

山も近くない街で

熊が木の茂みに隠れていた

というニュースがありました。

きっと怖かったんだよね。

自分たちが住む山には

冬眠に備えるほどの十分な食料がない

少し歩けばあるかもしれない

そんな期待をもって街にやってきた熊。

でも、歩いても歩いても食料はない。

目の前に広がるのは、

人間がつくりだした便利な街。

道路、車、大きな建物、

コンクリートだらけの世界。

驚いたろうなぁ。

怖かっただろうなぁ。




いかに殺さずに捕獲するかに

猟友会の人たちも頭をこらしています。

山にどんぐりを植えたり

柿の木を植えたり。

それでも、

年々街におりてくる熊が増えているのは、

人間が自分たちのために

開発を勧めることと

自然を守ろうとすることの

矛盾が大きすぎるのかもしれません。




それでも、私たちは

いつもふとしたときに

自然に癒され助けられています。

今日、この瞬間からでも

自分にもできることがあるんだろうな。

とりあえず、まず、感謝(´ー`)☆。.:*・゜






星空に思うこと

2020-10-16 09:30:00 | 日記
昨日は旦那に誘われて、

星空を見上げました。

冬も近づき、透き通った空気に

雲ひとつない

満点の星空。

昨日は十五夜だったんですね☆。.:*・゜

何年も

星空を見てなかった気がします。





子どもの頃は、

自分の部屋から出れる屋根に、

枕と毛布を持ち出して、

寝転んで星を見上げていました。

まだ携帯もない時代。

ご飯を食べて、お風呂に入ってからの

夜は何もすることがない、

ほんとうの自由時間でした。

星空を見上げながら

1日を振り返ったり、

これからの未来を妄想したり、

遠くの星や宇宙を思い描いたり。。。

今考えると、

すごく贅沢な時間を過ごしていました。




星の数ほど、

この世界にはたくさんの人がいて、

今日も

それぞれの人生を過ごしてる。

誰ひとつ同じものはない

オリジナルの人生。

結局のところ、

私が私だからいい。

あなたがあなただからいい。

なんですよね☆。.:*・゜

それにたどり着きたくて

人は日々迷ったり悩んだり

もがくんですよね。

それもまた良い♡

そんなことを思う人オタクでした(o´艸`)




今日もみなさん、良い1日を♡














自分をかたちづくるもの

2020-10-15 14:30:00 | 日記
昨夜は牛すじ煮込みを作りました☆。.:*・゜

牛すじって何度も下茹でする

イメージがありますよね。

余分な油や臭みを取り除くために。

でも、昨日調べていてびっくり。

お肉屋さんで売られているもの、

血や汚れが取り除かれてるものは

下茹でが必要ないらしい。

(詳しくは、知りません( ´ ` )笑)

どうしたらこの素材の旨みを活かせるか。

を探求すると、下茹でするほうが

もったいないと。。。




人オタクな私としては、

いつものごとく

人に置き換えて考えました。

そしたらやっぱり一緒な気がして☆。.:*・゜




誰にも、人に言えないことはあるんです。

それは、

他の人からすれば

たいしたことないことかもしれないし、

たいしたことあることかもしれない。

そんなことはどうでもいいこと。

でも、人に言えない思いは、

今まで自分が一緒に生きてきて

ここまで自分を育ててくれたもの。

~タカラモノ~です。

悲しさも、寂しさも、強がりも、嫉妬も

悪いものじゃないんです。

それを自分が認めないから

気持ちだけが、

違う形で暴走してしまうだけ。

人間だもの。

カッコ悪いところも、

自分には見せていいんです。

そして、できれば

周りにも見せていいんです。

そこに人ならではの魅力があるから。

人の、素材の旨みはそんなとこから出るよなーと

私は思います(o´艸`)☆。.:*・゜