四日目、5:00am起床。

昨日は、日没到着で夕日を見ることができなかったと残念に思う。
朝風呂いつもより長めに。
湯がぬるい。
本日は、予定通り岐阜県奥飛騨の平湯温泉を目指す。
距離はそんなに無いので遅めの出発。

コーヒー飲みながら今日のルートを考える。
160号線を走る。



富山県が。

今日は早めに宿に向かう。
41号線を走る。



宿に到着。
パラパラ雨が降ってきた。
宿の周りは紅葉し始めていた。





今日の宿には立派なライダーハウスがあった。
もともとは、明治時代に建てた米蔵だと宿のご主人。

部屋に案内してもらって早速ビール。
そして風呂。
温泉は貸し切り風呂が三ヶ所あった。
露天風呂に入る。
土の臭いというか、鉄の臭いというか。
塩分含んだ和倉温泉の後なのでイイ感じ。




部屋に戻ってまたビール。
夕飯は5:30pmから。
山菜・キノコ・岩魚の活け造り・飛騨牛、どれもこれも美味しかった。
また生ビール飲んで酔っぱらて爆睡。

昨日は、日没到着で夕日を見ることができなかったと残念に思う。
朝風呂いつもより長めに。
湯がぬるい。
本日は、予定通り岐阜県奥飛騨の平湯温泉を目指す。
距離はそんなに無いので遅めの出発。

コーヒー飲みながら今日のルートを考える。
160号線を走る。



富山県が。

今日は早めに宿に向かう。
41号線を走る。



宿に到着。
パラパラ雨が降ってきた。
宿の周りは紅葉し始めていた。





今日の宿には立派なライダーハウスがあった。
もともとは、明治時代に建てた米蔵だと宿のご主人。

部屋に案内してもらって早速ビール。
そして風呂。
温泉は貸し切り風呂が三ヶ所あった。
露天風呂に入る。
土の臭いというか、鉄の臭いというか。
塩分含んだ和倉温泉の後なのでイイ感じ。




部屋に戻ってまたビール。
夕飯は5:30pmから。
山菜・キノコ・岩魚の活け造り・飛騨牛、どれもこれも美味しかった。
また生ビール飲んで酔っぱらて爆睡。