今年は4本のミニトマトの苗を植えましたが、
その他にも挿し木をしたり、昨年落下した果実から芽を出したものを
プランターや荒地などに10本余りを移植しました。
そんなのでも、何とか根を張り、少ないながらも実を付けています。

正規の場所に植えられたのと、右画像は荒地に実を付けたミニトマトです。

ごく普通のミニトマトもあれば、右画像の葡萄の房の様に実ったミニトマトもあります。
中にはビー玉より小さいのもあるのです。
最近は曇りや雨の所為か割れたのが多く、真っ赤に熟したものを見かけません。

ふてぶてしい悪の裂果ミニトマトも、冷凍にして溜まったら煮込み料理にします。
こんな人相の悪いミニトマトも美味しいのであります。
既に2回も登場しており、捨てられる事など、決してありません。
最後に愛らしい、ミニトマトの姿であります。

それでは、ごきげんよう!
その他にも挿し木をしたり、昨年落下した果実から芽を出したものを
プランターや荒地などに10本余りを移植しました。
そんなのでも、何とか根を張り、少ないながらも実を付けています。


正規の場所に植えられたのと、右画像は荒地に実を付けたミニトマトです。


ごく普通のミニトマトもあれば、右画像の葡萄の房の様に実ったミニトマトもあります。
中にはビー玉より小さいのもあるのです。
最近は曇りや雨の所為か割れたのが多く、真っ赤に熟したものを見かけません。

ふてぶてしい悪の裂果ミニトマトも、冷凍にして溜まったら煮込み料理にします。
こんな人相の悪いミニトマトも美味しいのであります。
既に2回も登場しており、捨てられる事など、決してありません。
最後に愛らしい、ミニトマトの姿であります。


それでは、ごきげんよう!