6月末に新天地へ移住した茗荷
今年の収穫はなかろうと、諦めていたのですが
それが、まさかの大収穫となりました。

痩せて石ころだらけの土地なのですが
シャガや蕗などの地下茎で、敵対する植物がいない所為でしょうか。
それに、日陰で湿気の多い場所も幸いしたのでしょう。
これだけ採れたら、いつもの様に遊べる。

同じ場所の仲間は、ホトトギス。今が花盛り

先日、誤って殺生してしまったカマキリの仲間が現われました。

敵討ちにやって来たのではないかと、恐れをなし後退りしてしまいましたが
襲ってくる様子もないので、仲間には悪い事をしたと謝罪をし、
出来ればこの場所に留まり、野菜達を害虫から守ってくれと、虫の良いお願いをする。
そして、こんなものも見つかった。

息子が中学一年生の時に、学校で作ったものであります。
電池をはめ込むと動き出したので、おじさんの部屋で使うことにした。
今年の収穫はなかろうと、諦めていたのですが
それが、まさかの大収穫となりました。


痩せて石ころだらけの土地なのですが
シャガや蕗などの地下茎で、敵対する植物がいない所為でしょうか。
それに、日陰で湿気の多い場所も幸いしたのでしょう。
これだけ採れたら、いつもの様に遊べる。

同じ場所の仲間は、ホトトギス。今が花盛り


先日、誤って殺生してしまったカマキリの仲間が現われました。

敵討ちにやって来たのではないかと、恐れをなし後退りしてしまいましたが
襲ってくる様子もないので、仲間には悪い事をしたと謝罪をし、
出来ればこの場所に留まり、野菜達を害虫から守ってくれと、虫の良いお願いをする。
そして、こんなものも見つかった。

息子が中学一年生の時に、学校で作ったものであります。
電池をはめ込むと動き出したので、おじさんの部屋で使うことにした。