goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚HOUSE

デザイナー飛弾野由佳のデザインのお仕事とまんがの話。
ときどきおいしいものの話もアリ…

製本ワークショップ

2012-06-11 00:25:53 | アート・文化
UKG主催の『美篶堂の製本ワークショップ』に参加しました。
ブロックメモを使用してクロス張りハードカバーのミニ手帳を作る、という内容です。

2

1

私が作った作品ですよ!
けっこうキレイに出来た!
ブロックメモ自体も色々な色の紙で出来ていて美しいのです。
材料も3冊分もらったので、また家でも作ってみま~す。


今日は久しぶりに会う友人とランチしたり、
このワークショップでも古い友人と会ったりで楽しい1日だったデスヨ。


『手塚治虫を装丁する』展 3月1日より開幕!

2012-02-27 23:49:29 | アート・文化
私も参加しております、ブックデザイン展『手塚治虫を装丁する』の巡回展がまたまた開幕いたしますヨ~!!
今度は宝塚にあります「手塚治虫記念館」での開催です
第1回目より規模を拡大して見応えたっぷりの展覧会となっておりますので、ぜひ見にいらしてください!

展示作品タイトル
『ユフラテの樹』『奇子』『陽だまりの樹』『リボンの騎士』『どろろ』『紙の砦』『アドルフに告ぐ』
『ふしぎなメルモ』『火の鳥』『メトロポリス』『海のトリトン』『三つ目がとおる』

1

2

2_2

1_2

3

4

5

※上記の写真は特別に展示の様子を撮影したものです。
会場内での生原稿の撮影は禁止となっていますのでご了承ください。


『感じる装丁』 展 閉幕

2011-12-27 22:49:24 | アート・文化
Photo

オリジナルブックカヴァー展『感じる装丁』 無事閉幕いたしました。
1550人ほどの方の御来場があり嬉しい限り!
ありがとうございました!

来年はまた昨年開催いたしました『手塚治虫を装丁する』展の巡回展を予定しています。
今までの展示の中で最大規模になる見とうしで、じりじり準備中です。
詳細が告知出来る時期になりましたらまた記事にしますね。


おまけ*************************************************************
Img_0916

今日の月と1番星。
まるで絵のような構図だったのでパチリ~。


感じる装丁展 開催中

2011-11-26 22:17:30 | アート・文化
紹介するのが遅くなってしまいましたが、
昨日から、私も所属しております図書設計家協会主催のブックカバー展開催中です!

Photo

感じる装丁
「星の王子さま」「クリスマスキャロル」「竹取物語」の児童文学3作品をテーマに、図書設計家協会会員の装丁装画家68人がオリジナルブックカバーを制作!

会期:2011年11月25日(金)~12月26日(月)
   10時~19時 土日祝/休
   ※初日と最終日は17時まで、12月13日(火)は15時まで、12月20日(火)は終日クローズ
会場:竹尾 見本帳本店2F

私は今回は作品参加はしていないのですが、スタッフとしてお手伝いしてます。
ブックデザインに興味のある方はぜひご覧下さいね~。
ファインペーパーに箔押しや特色を使ったものなど印刷実験としても興味深い展示となっておりますヨ!


購入『馬越嘉彦 東映アニメーションワークス』

2011-08-28 00:32:16 | アート・文化
Img_0727
『馬越嘉彦 東映アニメーションワークス』 馬越嘉彦  一迅社

馬越さんのお仕事集。
馬越さんのアニメキャラは無条件に目がいくほどかわいい!
この独特のバランスがかわいい。そしてよく動く。
プリキュアシリーズも『ハートキャッチ』が一番かわいいキャラデザだと思います。
『おジャ魔女どれみ』も初めて見た時はあんまりかわいいんでびっくりしたもんね。