兵庫県西宮市鳴尾の「熊野の郷」、兵庫県三田市の「熊野の郷」の姉妹店で昨年7月にオープンした松阪温泉 「熊野の郷」へ行ってきました。
ここは、三田店以上に外装(建物)が立派でした。
男女週替わりで和風、バリ風の浴室になっていました。
私は、バリ風でしたが、塩サウナではバリ島のガムラン音楽がBGMで流れていました。
地下1300メートルから湧き出る源泉風呂もありましたが、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉ですが、 無職透明・無味無臭で特色の言いづらい温泉でした。
評価 ☆☆☆ (平成20年5月17日 入湯)
この建物にバリ風のサウナと音楽は想像が付きません。
特徴の無い温泉って有りますよね