goo blog サービス終了のお知らせ 

関西&全国 日帰り温泉

阪神間を中心の日帰り温泉から全国へ

山川温泉 しらはなシンフォニー

2015-12-03 14:13:00 | 日帰り温泉 熊本県


男女別の大浴場〔内風呂と露天風呂〕がありますが、当日は空いていましたので同じ料金で、貸切露天風呂に入ること出来ました。



10人程度入れる、貸切り風呂としては、かなり大きめです。

泉質は弱酸性硫黄泉で、露天風呂に金属製のザルがあり、それで岩風呂の底に沈む湯の花をすくい、湯の花パックができます。



泥湯パックは経験ありましたが、硫黄の湯の花パックは、初めてでした。

            ☆☆☆☆☆〔平成27年11月13日 入湯〕


「山川温泉 しらはなシンフォニー」

 熊本県阿蘇郡小国町北里山川温泉

 TEL 0967-46-3497

 11:00~15:00

 大人 600円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杖立温泉 葉隠館

2015-12-03 11:59:55 | 日帰り温泉 熊本県


杖立川の前にある純和風造りの旅館です。



泉質は、弱食塩アルカリ泉で少し塩辛い、肌触りツルツルの温泉です。



蒸し風呂があり、源泉98℃と高温の為、水を撒いてから入りました。

1日限定3組様、平日1泊2食〔2名以上〕5250円という破格の値段で予約が取れました。



夕食は部屋食で、熊本名物の馬刺しも美味しかった。

    ☆☆☆☆〔平成27年11月12日 入湯〕


「杖立温泉 葉隠館」

 熊本県阿蘇郡小国町大字下城3336

 TEL 0967-48-0246

 11:00~19:00

 大人 500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本県弓ヶ浜温泉 湯楽亭

2015-05-24 15:15:22 | 日帰り温泉 熊本県


「湯楽亭」には2つの源泉、通称「赤湯」と弱アルカリ性の「白湯」があります。「赤湯」は平成8年に湧出した温泉で掘り当てた当初、赤い色をした源泉だった為こう呼んでいるとか、



赤湯は1kg中の総成分が10,104mgあり、その成分中、炭酸含有量は日本最高クラスの3340mgあります。



赤湯大浴場の先には手掘りした全長32mの洞窟風呂がありました。



      ☆☆☆☆☆ 〔平成27年5月13日 入湯〕

 弓ヶ浜温泉「湯楽亭」

  熊本県上天草市大矢野町上弓ヶ浜5190-2

  TEL 0964-56-0536

  10:00~20:00

  入浴料 500円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平山温泉 元湯

2014-10-22 16:00:21 | 日帰り温泉 熊本県


熊本県山鹿市にある平山温泉、落ち着いた感じの宿泊施設もありますが、今回は日帰り入浴施設「平山温泉 元湯」へ行ってきました。



浴槽は2つありますが、小槽は3畳くらいで湯口から注がれ、やや熱い43℃前後、もちろん源泉かけ流しです。

主槽は小槽からのオーバーフローで41℃前後のぬる湯になっていました。

泉質は、アルカリ泉で肌がツルツルになります。

   ☆☆☆★ (平成26年10月11日 入湯)


「平山温泉 元湯」

熊本県山鹿市平山256

TEL 0968ー43ー2041

06:00~21:00

大人 300円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岳の湯温泉 「豊礼の湯」

2014-10-21 15:26:55 | 日帰り温泉 熊本県


大分県の壁湯温泉から熊本県阿蘇へ行く途中、「豊礼の湯」へ寄ってきました。



青みがかった乳白色お湯で、かなり熱めでした。

24時間入れるコイン式の貸切湯(家族湯)もあり、入浴の時間を利用して芋や卵など地獄蒸し器にて作ることができます。 材料も受付にて販売されていました。


   ☆☆☆☆ (平成25年10月30日 入湯)


 岳の湯温泉「豊礼の湯」

 熊本県阿蘇市小国町西里2917

 TEL [0967] 46ー5525

 大人 露天大浴場 500円 (08:00~20:00) 
    
    家族風呂 800円・1200円・1500円/1時間(お湯は完全入れ替え制)



「はげの湯温泉 くぬぎ湯」の隣(徒歩5分くらい)にある「豊礼の湯」に行って来ました。



昨年は露天大浴場を利用しましたが、今回は1時間1200円の貸切家族風呂を利用しました。



「くぬぎ湯」と同様に毎回お湯を入れ替える、コインタイマー式です。



入浴後、地獄蒸しのサツマイモとゆで卵をいただきました。

    ☆☆☆☆☆ (平成26年10月10日 入湯)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする