goo blog サービス終了のお知らせ 

関西&全国 日帰り温泉

阪神間を中心の日帰り温泉から全国へ

明礬 湯の里

2014-10-19 17:14:14 | 日帰り温泉 大分県


風情ある湯の花小屋や湯けむりに包まれた別府、明礬温泉。
その高台に位置する『明礬 湯の里』は、天然の入浴剤「薬用 湯の花」の製造直売所です。

団体のツアーでも湯の花見学によく利用されています。

露天風呂は家族風呂のさらに奥にあり、個人の観光客が多いようです。



内風呂もあり、泉質は単純酸性・硫黄泉



標高350m別府一の高台に位置する、白く濁った大露天岩風呂では別府湾や高崎山を眺められます。

   ☆☆☆☆ (平成26年10月1日 入湯)



「明礬 湯の里」

大分県別府市明礬温泉6組

TEL 0977-66-8166

10:00~21:00

大人 600円  家族風呂 1時間 2000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちのいで会館

2014-10-19 12:47:42 | 日帰り温泉 大分県


別府市内より狭くて、急な坂道を走ると「いちのいで会館」に到着。
建物の横の駐車場への道も狭くて、大変でした。



仕出し屋を営む店で、食事をすると露天風呂には入れる仕組みで、
この日は、別府市街が一望できる「景観の湯」に入れました。



露天風呂はプールのように大きくて、深くなっていました。

コバルトブルーの素晴らしい源泉掛け流しの温泉です。

  ☆☆☆☆☆ (平成26年9月30日 入湯)


「いちのいで会館」

大分県別府市上原町14-2

TEL 0977ー21ー4728

11:00~17:00

だご汁定食付き 1500円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁湯温泉 旅館福元屋

2013-11-14 19:23:11 | 日帰り温泉 大分県


大分県九重連山の麓に位置する壁湯温泉

「日本秘湯を守る会」に加盟している旅館です。



女性用内風呂があり、その先が混浴の洞窟風呂です。



奥に脱衣室があり、露天風呂の底は岩肌が自然のままです。

39℃と少し温めの、透明で綺麗な源泉が足元から湧出していました。

   ☆☆☆☆☆ (平成25年10月30日 入湯)


 壁湯温泉 「旅館福元屋」

 大分県玖珠郡九重町大字町田62-1

 TEL [0973] 78ー8754

 09:00~21:00

 大人 300円

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長湯温泉 ラムネ温泉館

2013-11-11 12:21:09 | 日帰り温泉 大分県


長湯温泉の川の中にある「ガニ湯」 昼間は丸見えの為、利用しづらいですね。



敷地内に飲泉所があり、少し飲んでみましたが、鉄分が含まれているのであまり美味しくはありませんでした。



脱衣場には色々と張り紙があり、背の低い入口から内湯に向かいます。



露天に32℃の温めの「ラムネ温泉」があり、しばらく浸かると体中が泡で包まれました。
先客が2名居られましたので、写真は撮れませんでした。

内湯は42℃のにごり湯、冬場はラムネ温泉だけでは、寒い場合は内風呂またはサウナで体を温めたほうがよいかも。

  ☆☆☆☆☆ (平成25年10月29日 入湯)


「長湯温泉 ラムネ温泉館」

 大分県竹田市直入町大字長湯7676-2

 TEL [0974] 75ー2620

 06:00~07:00 /10:00~22:00  第一水曜 定休日

 大人 500円

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱泥温泉

2013-11-09 15:00:56 | 日帰り温泉 大分県


坊主地獄の駐車場に車を停め、敷地の端にある「鉱泥(こうでい)温泉」へ。

露天風呂のみで、大きめの透明な露天風呂の奥に泥風呂がありました。



「別府保養ランド」のような広さや開放感はありませんが、少し熱めの気持ちの良い泥湯でした。


 ☆☆☆☆☆ (平成25年10月29日 入湯)


「鉱泥温泉」

 大分県別府市小倉6

 TEL [0977] 66ー0863

 08:15~12:00

 大人 800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真玉温泉 蓬莱の里 仙人湯

2013-11-09 13:19:38 | 日帰り温泉 大分県


国東(くにさき)半島の「宇佐神宮」へ行った後、真玉温泉へ寄ってきました。



源泉掛け流しの内風呂と露天風呂、サウナがありました。



泉質は透明できれいな単純泉です。
先客が一人だけでしたので、のんびりできました。

   ☆☆☆☆ (平成25年10月28日 入湯)


「真玉温泉 蓬莱の里 仙人湯」

 大分県豊後高田市大岩屋46

 TEL [0978] 53ー4001

 11:00~22:00 金曜定休

 大人 350円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする