goo blog サービス終了のお知らせ 

subtitle

WEB漫画「獣人ちゃんと愉快な仲間」まとめ

伊豆で誕生した?

2010-04-20 23:14:47 | 静岡
「種子で自然に増えることがない」ソメイヨシノ
最初の先祖となる1本がどこで生まれたのだろうか?


1916年にアメリカのアーネスト・ヘンリー・ウィルソンにより
オオシマザクラとエドヒガンの雑種説が唱えられた。

1965年には国立遺伝学研究所の竹中要の交配実験により、
オオシマザクラとエドヒガンの交雑種の中から
ソメイヨシノに近い「イズヨシノ」が得られることが発表された。

これを受けて自然交雑説を採る場合、
オオシマザクラおよびエドヒガンの分布状況から
伊豆半島付近で発生したとする伊豆半島発生説が唱えられた。

しかし、現地調査から研究者は自然交雑の可能性は否定的である。
「イズヨシノ」はソメイヨシノに比べ樹高が高すぎるという研究者の意見もある。


(伊豆/伊東シリーズ)


にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ---皆さん 応援のクリックありがとうございます
「EQUAL」---オリジナルグッズのデザインに参加。ClubTでショップを開設しました。よかったら覗いてみてください。