千葉県野田市の行政書士、岩脇の徒然日記

千葉、埼玉で、民事法務(遺言・相続、協議離婚、車庫証明、パスポート申請等)や各種許認可業務をメインに業務を行っています。

産業廃棄物収集運搬業その2

2008-05-30 09:14:43 | ∟産業廃棄物
産業廃棄物収集運搬業の許可申請の際には、申請者の能力に関して「事業を的確かつ継続して行うに足りる経理的基礎を有すること」が必要とされます。 許可申請そのものは条件が整えば問題がないのですがこの経理的基礎を説明することは、慎重に行わなければなりません。 産業廃棄物処理で一番問題となるのが、不法投棄なのですがこの原因を探っていくと、経理的問題が浮かび上がってくるので行政もこの要件は重要視しています . . . 本文を読む

今年もあじさいが元気です。

2008-05-29 17:32:38 | 日記
今日はしとしとと雨が降っています。 もうすぐ梅雨なんですね・・・ 我が家の庭では、あじさいが今年も元気に育っています。 みどりが目にしみます。 このあじさいも、すでに5年目に入りました。 時期が終わると、葉っぱを全部とるのですが 最初の時は、そんな事して大丈夫なの(+o+)とか思いましたが 年ごとに大きくなってきています。 今年もきれいな花を咲かせてくださいね。 ところで、 . . . 本文を読む

産業廃棄物収集運搬業その1

2008-05-27 16:23:21 | ∟産業廃棄物
昨今、環境関連法の整備に伴い産業廃棄物の処理に関しても「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が頻繁に改正され、廃棄物の適正処理が厳しく求められています。 排出事業者様もこの流れにそって、処理委託契約書・マニフェストの厳格な発行を求めるようになり、さらに収集運搬業者、処理業者の現地確認を行うようになってきました。 その他、行政も許可はもちろんのこと回収に際し事前協議の届け出、実績報告書の提出など適 . . . 本文を読む

予防規定・取扱い基準

2008-05-15 09:26:21 | ∟危険物申請
予防規定 特定の製造所等の所有者等は、自主保安の基準として予防規定を定め、市町村長等の認可を受けなければなりません。又、予防規定を変更したときも同様です。 予防規定に定める事項 危険物の保安管理を行う者の職務と組織 保安監督者の職務代行者 自衛消防組織 保安教育 保安のための巡視、点検、検査 施設の運転、操作 危険物取扱作業基準 補修方法 施設工事の安全管理 製造所、 . . . 本文を読む

危険物施設で必要な管理者

2008-05-13 12:38:39 | ∟危険物申請
危険物施設で必要な管理者等 危険物取扱者 危険物施設等で危険物を取り扱う場合は、危険物取扱者が行うか立会わなければなりません。ただし、丙種危険物取扱者は立会いを行う事ができません。 【政令第31条第2項】 危険物取扱者は、危険物の取扱作業に従事する時は、法令で定める危険物の貯蔵、取扱い上の技術上の基準を遵守し、その危険物の保安の確保について最新の注意を払わなければならない。 . . . 本文を読む

危険物施設の種類

2008-05-10 12:40:55 | ∟危険物申請
危険物施設の種類 製造所 危険物を製造する施設 貯蔵所 屋内貯蔵所 容器入りの危険物を建築物内で貯蔵する 屋外タンク貯蔵所 屋外にあるタンクで危険物を貯蔵する 屋内タンク貯蔵所 屋内にあるタンクで危険物を貯蔵する 地下タンク貯蔵所 地盤面下にあるタンクで危険物を貯蔵する 簡易タンク貯蔵所 簡便なタンクで危険物を貯蔵する (600ℓ以下) 移動タン . . . 本文を読む

危険物製造所等の設置

2008-05-09 06:29:59 | ∟危険物申請
危険物製造所等の設置などの手続き 指定数量以上の危険物を取り扱う製造所、貯蔵所又は取扱所を設置しようとする場合は、市町村長等の許可を受けなければなりません。又、その他にも、変更、仮貯蔵、仮取扱い、仮使用、完成検査などに応じ、許可の他に、承認、検査、認可、届出等の手続きが義務付けられています。 許可 危険物施設を設置又は位置、構造、設備を変更するとき 承認 仮貯蔵、仮取扱い、仮 . . . 本文を読む

無料相談会実施のお知らせ

2008-05-03 12:08:26 | 行政書士の仕事
行政書士有志による秋桜会の無料相談会が 次回5月25日に行われます。 私も前回より参加させていただく事になりました。 相談・雑談(?)なんでも結構です。 よろしかったら、お越しください。 みなさんとっても親切な先生ばかりで アットホームな中で、相談会を行っています。 詳しくはこちらから・・・ 秋桜会ホームページ 参加ご希望の方は、飛び入りで当日お越しいただいても大丈夫です . . . 本文を読む

パスポート申請代行(必要書類)

2008-05-01 09:46:28 | ∟パスポート申請代行
当事務所ではパスポートの申請代行を承っています。 通常パスポート取得のためには、 申請時に1回(平日のみ)、パスポート受取時に1回(日曜可) 旅券事務所に行かなければなりません。 パスポートの受け取りは、年齢にかかわらず(たとえ赤ちゃんでも) 本人が事務所に行かなければいけないのですが、 申請を代行する事により、平日に仕事を休まなくても パスポートを取得する事ができます。 尚、パス . . . 本文を読む