帝国劇場で公演中の森光子さん&タッキー
舞台、「新春・人生革命」観て来ました。
会場入り口でチラシをもらい見てみると
森さんのCD「人生革命」の歌詞カード
「2幕最後は、ぜひみなさまでご一緒にお歌いくださいませ」
ロビーに絶えずこのCD流れていて
劇場を出るときには脳内CDがリピート再生してました
恐ろしや洗脳です(笑)
このCDなんとジャニーズエンタテイメントから発売なんですねぇ。
↓ほんのちょっとだけ内容にふれるというほどはナイ。
なんの予備知識がないままなので
ちょっとお話が理解できないところがありましたけど
お正月公演にありがちのお祭り要素なんでしょうか??
はじまる前にたぶん、もなひろより年上の3人組のひとり
「ヒデアキ最高だぜ」をなぜか?連呼してる人がいまして
なんて、下品な人だろう???と思っていたら
そういう、台詞がお芝居中にあったんです。
え~と、まだ観てない人が大半なのでやめてほしいですね。
森光子さんの半生を称えるような作りのなかに
ヒデアキの母探しという1本のストーリーがあって
その中にさらに「昔話や神話」的なものを絡めるってことで
いいのか?
森さん主演ということで、ほぼ出ていましたが
座っている状態がほとんどでしたが
タッキーの出番も8~9割あったような大変ですね。
タッキーといえば、開始早々のアクロバットで
アクシデントがあり心配しました。
もなひろは2階席だったので、遠めでしたが
たぶん2メートルはあったね、「どすん」って音も生ナマしい。
2メートルほどのロープの高さから
落下、ロープを支えていた北山くんを掠めて二人で
折り重なってつぶれて、会場がひゃっと悲鳴があがりました。
遠くでみてても息が止まるような、衝撃で
ビックリしましたが、タッキーは北山くんに一言声かけして
ステージ正面向き直って、2人で一礼。
痛そうなそぶりを見せませんでしたがあの高さから
落ちて痛くないわけないと思います。
ホント大変だなぁ~、舞台終わりのほうで
タッキーが上半身見せるシーンがありますが
ガッチリテーピングしてあるさまをみると
満身創痍の中、ホントに無事に舞台を終える大変さを
痛感。
同じことが森さんにもいえるわけで
ご高齢で、毎日舞台に立てることが立派です。
舞台、「新春・人生革命」観て来ました。
会場入り口でチラシをもらい見てみると
森さんのCD「人生革命」の歌詞カード
「2幕最後は、ぜひみなさまでご一緒にお歌いくださいませ」
ロビーに絶えずこのCD流れていて
劇場を出るときには脳内CDがリピート再生してました
恐ろしや洗脳です(笑)
このCDなんとジャニーズエンタテイメントから発売なんですねぇ。
↓ほんのちょっとだけ内容にふれるというほどはナイ。
なんの予備知識がないままなので
ちょっとお話が理解できないところがありましたけど
お正月公演にありがちのお祭り要素なんでしょうか??
はじまる前にたぶん、もなひろより年上の3人組のひとり
「ヒデアキ最高だぜ」をなぜか?連呼してる人がいまして
なんて、下品な人だろう???と思っていたら
そういう、台詞がお芝居中にあったんです。
え~と、まだ観てない人が大半なのでやめてほしいですね。
森光子さんの半生を称えるような作りのなかに
ヒデアキの母探しという1本のストーリーがあって
その中にさらに「昔話や神話」的なものを絡めるってことで
いいのか?
森さん主演ということで、ほぼ出ていましたが
座っている状態がほとんどでしたが
タッキーの出番も8~9割あったような大変ですね。
タッキーといえば、開始早々のアクロバットで
アクシデントがあり心配しました。
もなひろは2階席だったので、遠めでしたが
たぶん2メートルはあったね、「どすん」って音も生ナマしい。
2メートルほどのロープの高さから
落下、ロープを支えていた北山くんを掠めて二人で
折り重なってつぶれて、会場がひゃっと悲鳴があがりました。
遠くでみてても息が止まるような、衝撃で
ビックリしましたが、タッキーは北山くんに一言声かけして
ステージ正面向き直って、2人で一礼。
痛そうなそぶりを見せませんでしたがあの高さから
落ちて痛くないわけないと思います。
ホント大変だなぁ~、舞台終わりのほうで
タッキーが上半身見せるシーンがありますが
ガッチリテーピングしてあるさまをみると
満身創痍の中、ホントに無事に舞台を終える大変さを
痛感。
同じことが森さんにもいえるわけで
ご高齢で、毎日舞台に立てることが立派です。