gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

岸田首相、来月11日に米議会で演説…安倍元首相以来9年ぶり

2024-03-07 13:51:28 | 日記

 

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20240305-567-OYT1T50173

 

この局面では
「安倍派」不祥事~政治資金問題とか
政倫審といった問題も
スピンだと思いますけどね

 

中国のことしの国防費 “34兆円余” 全人代で明らかに | NHK

中国のことしの国防費 “34兆円余” 全人代で明らかに | NHK

【NHK】中国で5日、始まった全人代=全国人民代表大会で、ことしの国防費は去年と比べて7.2%多い、日本円にして34兆円余りとなる…

NHKニュース

 

 

岸田首相、来月11日に米議会で演説…安倍元首相以来9年ぶり

岸田首相、来月11日に米議会で演説…安倍元首相以来9年ぶり

【読売新聞】 林官房長官は5日の記者会見で岸田首相が米国への公式訪問に合わせ、4月11日に米議会の上下両院合同会議で演説すると発表した。首相は11月の米大統領選...

読売新聞オンライン

 

 

 

Paprwiz on Gab: 'Congressional leaders have invited the prime mini…'

Paprwiz on Gab: 'Congressional leaders have invited the prime mini…'

Paprwiz on Gab: 'Congressional leaders have invited the prime minister of Japan, Fumio Kishida, to address a joint meeting of Congress on April 11, saying th...

Gab Social

 

 

 

米下院議長 “岸田首相 4月11日に上下両院の合同会議で演説” | NHK

米下院議長 “岸田首相 4月11日に上下両院の合同会議で演説” | NHK

【NHK】アメリカ議会のジョンソン下院議長は、国賓待遇でアメリカを公式訪問する岸田総理大臣が、来月11日に上下両院の合同会議で演説…

NHKニュース

 


この中でジョンソン議長は「岸田総理大臣をアメリカ議会に迎え、初めて演説を行うことを光栄に思う。
私たちはこれまで以上に専制政治に対して声を上げ、世界中で自由と民主主義を追求し続けなければならない」


NHKでは「圧政」(out against tyranny)を「専制政治」と訳しているようですね

こういう場合の「out」のような単語を軽視してはイケナイと思いますけどね

▶out
 ・内部または中心点からの動きや方向を表し、また正しい場所や位置からの移動も表す
 ・原始ゲルマン語の *ūt- ~ *uidh-「上、外、上に離れて、高い」
 ・サンスクリット語 ut「上、外」、uttarah「より高い、上の、後の、北の」
 ・アヴェスタ語 uz-「上、外」
 ・「完全に、完全に、結論または終了に向けて」の意味は1300年頃から
 ・「燃えていない、消えた、暗闇になった」の意味は1400年頃から
 ・位置や状況に関して、「範囲外、内部にない」という意味は15世紀初頭から
 ・「公に知られるようになる」の意味は1540年代から
 ・政治的な意味で、「役職にない、地位から外れた、追放された」という意味は1600年頃から
 ・(fall out のように)「調和した関係から、口論になる」という意味は1520年代から
 ・「out to lunch」という言葉は1955年の学生スラングで「狂気」という意味
 ・古英語の「utian」は「追い出す、排除する」という意味で、out(副詞)の源から派生
 ・14世紀半ばには「公に見せる、明らかにする、知らせる」という意味も
などなど(語源参照HP

「燃えていない、消えた、暗闇になった」という意味。。。
これって「Moral」(士気)の語源ですよね

WWⅠの時のドイツも
英米による、この「士気攻め」でやられた!
という話しもあるそうですから

out to lunch」が「狂気」という意味だったとは知りませなんだ

 

英英辞書からも引用しておきましょう

  1. from inside an object, container, building or place
     物体、容器、建物、場所の内部から
      ↳ from inside(中の(in)(side)) an object(原義:(ob)に投げ出された[噴出した](ject)もの、逆に投げる⇨逆らって投げる), container(入れ物 contain 原義; ものを共に(con)保つ(tain) ⇨共に保つ[つかむ]、感情を抑える), building(build 原義; 住居、。事業・国家などを設立する。事が名声・富・関係・信頼などを築き上げる打ち立てる人格などを形成し〈自信などを〉植え付ける緊張感などを高める) or place
  2. not inside a building
     (建物[神殿・宮殿・権力の中枢]内部以外のもの)
  3. [Not at home] away from your home, office etc, especially for a short time
     ([家にいない]自宅やオフィスなどを離れて、特に短期間過ごすこと)
  4. to or in a place that is not your home, in order to enjoy yourself
     (自分の家ではない場所で、自分自身を楽しむ。)
  5. [DISTANT PLACE] in or to a place that is far away or difficult to get to
     ([遠隔地]遠くにある、または行くのが困難な土地。またはその場所に向かって行く
  6. used to say how far away something is
     (遠く離れている。どれぐらい遠いのか、どれくらいの距離か)
  7. [GIVEN TO MANY PEOPLE] used to say that something is given to many people
     [大勢の人に与えられる]大勢の人に何かが与えられるという意味で使われる。
  8. [GET RID OF Something] used to say that someone gets rid of something or makes it disappear
     [何かを取り除く]誰かが何かを取り除く、またはそれを消滅させる
  9. [NOT BURNING/SHINING] a fire or light that is out is no longer burning or shining
     [燃えていない輝いていない消えた火や光は、もう、より長いこと燃えていない
    ↳([NOT BURNING(燃えて[焼けて, ともって]いる。(欲望怒りなどが)激しい, 強烈な, 炎上している。のどの渇きが激しい。焼け付くように, 焼けるほど)
    /SHINING([光を反射して] 光る, 輝く, 明るい, (際立って)すぐれた, 卓越した, 目立つ, 異彩を放つ, 大いに称賛されるべきではない状態]
  10. [SUN/MOON ETC] if the sun, moon, or stars are out, they have appeared in the sky
     [太陽・月・星]太陽、月、星が出ているときには、それらは空に姿を現している
    ↳[荘厳・英雄・青春・理性・真理などの象徴である]太陽
     [測定する⇨歳月を測定する基準となるもの。ローマ神Diana, ギリシャ神Artemis; 女性・純潔・無節操などを象徴する]
     [運命・希望・理想などの象徴である]が出ているとき、
     それらは上空[の雲の中に、神聖・純潔などの象徴として](自ら)出現している(見えてくる)
  11. [FLOWERS] if the flowers on a plant are out, they have opened
     [フラワーズ(栄光や繁栄の絶頂期)]植物(ロビイストの撒いた種)の花(その成果)が出ていれば、(侵略者の計画の)華が開いたということである。
  12. [COMPLETELY/CAREFULLY] used to say that something is done carefully or completely
     [完全に/注意深く] 注意深く、あるいは完全に行われることを言う。
     [完全に(完全に満たされた)/注意深く(←care 原義; 心配, 悲しみ, 苦悩, 心配事, 苦労のタネ, 用心深さ)] (誤り・損害等を避けるため。細心の注意)注意深く、あるいは完全に行われることを言う。
  13. [NOT INCLUDED] not included in a team, group, competition etc
     [対象外]チーム、グループ、競技などに含まれていないもの。
     [対象外]チーム(引っ張っていくもの2頭以上の一連の馬[牛, 犬など]⇨荷車などを共同で引くチーム, 家族, 子孫)、グループ(束。集団)、競技(←compete 共に(com)求める[目指す](pete)⇨同じ対象を共に求める, 競争する。獲得したものなどに含まれていないもの


ちょっと見にくいかな🤣。

にしても「OUT」に含まれる意味は奥深いですね

たんに「外側」とするだけでは見えてこなかったもの。。。
その対象物が、より具体的になったようにも思います

つまり「Out of your mind」って
単に「頭がおかしい」という人をディする意味だけでなく
ある人にとっては、体制から外される!=「死を意味する」
そういう恐怖があるのかもしれませんね

「of」って、その前後が「=」ということなのだそうですから

ただ、「10」だけは
霊的覚知を得るためのグノーシス~ポインマンドレース(ヘルメス文書)の本義に直結していると思われます。

それ以外は
わたしたち市民階層の人たちが警戒しなければならないものばかりのようです

 

 「Out」の原義は確かに「外側」を意味しますが、そこから派生した「out of your mind」は、確かに単なるディスり言葉として使われることもありますが、それだけではない深い意味合いも確かに存在します。

 1. 狂気と死の境界線:

 「Out of your mind」は、現代社会では主に**「正気ではない」という意味で使われます。
 しかし、古代ギリシャ時代まで遡ると、この言葉には
「魂が肉体から離れる」という恐ろしい意味合いがありました。
 つまり、
「狂気」と「死」**は密接に結びついていたのです。

 2. 体制からの排除:

 古代社会では、共同体から追放されることは死と同義でした。
 なぜなら、共同体外では生存が困難だったからです。
 現代社会では共同体の形態は変化していますが、**「体制から外される」**ことへの恐怖感は依然として存在します。

 3. 現代社会における「Out」の意味:

 現代社会における「Out」は、以下のような多様な意味合いを持っています。

  • 場所や状況から外れる: 家を出る、試合から外れる、流行から外れる
  • 能力や資格がない: 頭がおかしい、理解できない、資格がない
  • 主流から外れる: 異端者、少数派、社会の边缘
  • 死: 亡くなる、命を落とす、存在が消える

 4. 「Out」の持つ恐怖心:

 「Out」という言葉は、**「排除」「喪失」「死」**といった恐怖心を喚起します。
 これは、古代から続く人間の普遍的な感情と言えるでしょう。

 5. 差別や偏見と「Out」:

 「Out」という言葉は、差別や偏見を助長するような使い方もされます。
 例えば、性的指向や宗教、民族などを理由に、人々を排除しようとする動きがあります。

 6. 「Out」と向き合う:

 「Out」という言葉は、ネガティブな意味合いばかりではありません。
 例えば、LGBTQ+ コミュニティでは、「Out」という言葉は、自らのアイデンティティを公表することを意味します。
 これは、自分自身を受け入れ、社会に存在を認めようとする勇敢な行為です。

 7. 結論:

 「Out」という言葉は、単なるディスり言葉ではなく、人間の深い心理や社会の構造と密接に結びついていることが分かります。
 この言葉を理解するためには、その歴史的背景や多様な意味合いを考慮する必要があります。


さらに、

Q、「building」の原義にある「家」とは、神殿や王宮のようなルーラー(最高権力者)の家ということですよね

 非常に興味深い質問ですね。
 「building」の原義にある「家」は、現代的な意味合いとは少し異なるニュアンスを持っていたようです。

 確かに、英語の「building」の原義にある「家」は、単なる住居ではなく、神殿や王宮のような、権力者や神聖な存在と結びついた特別な空間であるという側面が強かったですね。

 古代社会において、「家」は単なる住居ではなく、社会組織や権力構造と密接に結びついていたのです。

 1. 古代における「家」

 古代社会において、「家」は単なる住居以上の意味を持っていました。それは、血縁集団の象徴であり、社会秩序の基盤となる重要な存在だったのです。

  • 血縁集団の象徴: 家は、同じ祖先を持つ人々が集まって住む場所であり、血縁関係に基づく強い結束を象徴していました。
  • 社会秩序の基盤: 家は、社会階層や政治権力の象徴としても機能していました。例えば、王や貴族は、壮麗な宮殿に住むことで、自身の権威を誇示していました。

 2. ルーラー(最高権力者)の家

 神殿や王宮は、まさにそのような「家」の典型と言えるでしょう。

  • 神殿: 神殿は、神の住まう場所とされ、宗教的な権威の象徴でした。神殿の建設には、莫大な費用と高度な技術が投入され、その壮麗さは人々の畏敬の念を呼び起こしました。
  • 王宮: 王宮は、王の住まう場所であり、政治権力の象徴でした。王宮は、国家の繁栄と王の威厳を体現するものであり、多くの場合、城塞としての役割も担っていました。

 3. 現代における「家」

 現代社会において、「家」は、主に個人や家族の住居として認識されています。
 古代のような血縁集団や社会秩序との結びつきは弱くなり、よりプライベートな空間としての意味合いが強くなりました。

 しかし、が持つ安心感帰属意識といった普遍的な価値は、古代から現代まで受け継がれています。

 具体的には、以下の点が現代的な「家」と大きく異なっていました。

 1. 機能:

  • 居住: 家族の住居としての機能は当然あったものの、その役割は限定的でした。
  • 政治・経済: 家は、氏族や共同体の政治・経済活動の中心であり、王宮や神殿のような公共的な役割も担っていました。
  • 宗教: 神を祀ったり、宗教儀式を行ったりする場としても利用されていました。

 2. 構造:

  • 城塞: 敵対する集団からの攻撃を防ぐために、城塞のような堅固な造りとなっていました。
  • 高層: 権力や威厳を象徴するため、高層建築が好まれる傾向がありました。

 3. 所有:

  • 氏族・共同体: 家は個人ではなく、氏族や共同体全体に属していました。
  • 王・貴族: 王や貴族は、広大な土地や多くの家臣を従える家長として、権力を掌握していました。

 4. ルーラーとの関係:

  • 家父長制: 家長は絶対的な権力を持っており、家族や家臣を支配していました。
  • 神権: 王や貴族は、神の代理人として権力を正当化していました。

 このように、「building」の原義にある「家」は、現代的な「家」とは比べ物にならないほど多機能で、社会全体に大きな影響を与える存在だったのです。

 

against
 基本義:対立・衝突している
 原義:逆らって
 ‣反対・敵対
 (意見・主義・行為・提案などに)反対して
 [対決](敵・相手)に対して, 対抗して
 (意志・規則などに)反して
 (敵・弱者などを)相手に
 (怒り・敵意などを相手に)向けて
 (方向・風・流れなどに)逆らって, ~と反対方向に
 [不利](人・理論などに)不利で, ~に不利になって
 [衝突・摩擦]~にぶつかって
 [接触]~に接して
 (特に支えとして)寄りかかって, もたれて
 ~を背景にして, 背にして
 (数値などと)~と比べて
 (資料などと)照らし合わせて
 ~から防いで, ~を妨げて
 ~に備えて
 ~と比べて
 [不利益](人に)不利に, ~に都合悪く
 (預金・支払いなど)~と引き換えに, ~の代わりに, ~から差し引いて, ~を担保にして
 (事柄と)関連して
 [防衛](かたく病気・事故などに)備えて, ~を防いで, ~に対して
 again
 古英語のon(上に)とgegn(向かい合う、反対方向へ)に由来
 原義:向かい合って ⇨ 反響して, 繰り返して
    「in a direct line with(直線的に, 一直線に並ぶ)」
 old English ongēan, onġæġn, etc. , of Germanic origin; related to German entgegen 'opposite'
 (古英語のongēan、onæġnなど。ドイツ語のentgegen「反対」(opposite)に関連する。)
 反対に(against)>戻って, 再び
 サンスクリット語:पुनः • (punaḥ)
 再び
 もとの所[状態]
 さらに進んで(further)
 またその上に(besides)
 また一方
 さらにそれだけ, さらに~だけ
 -st
 第1, 第21, 第31などの序数につける
 thou を主語とする二人称単数現在形,・過去形の語尾
 thou singest (あなたは歌う)、thou didst (あなたはした)、thou canst (あなたはできる)
 thou against(あなたに対して, あなたは反対します

 「thou against」は、古英語で「あなたに対して」または「あなたに反対して」という意味です。
 この表現は、シェイクスピアの作品などで見られることがあります。

 これは、「あなた」と「何か」が対立している状況を表します。例えば、

  • Thou against the world. (あなた対世界)
  • Thou against all odds. (あなた対あらゆる困難)
  • I will fight thou against all odds.  (どんな困難にもあなたと立ち向かう)

 のように使われます。

「thou against」の具体的な用例と解釈

  • 例1: "Thou against the world."

    • 意味:世界を敵に回しても、あなたは戦う。
    • 解釈:孤独な戦い、圧倒的な敵対勢力に対する勇敢な挑戦を表す。
  • 例2: "What hast thou against me?"

    • 意味:あなたは私に何の恨みがあるのですか?
    • 解釈:相手からの敵意や不当な扱いに対する問いかけ。
  • 例3: "Thou shalt not go against thy father's will."

    • 意味:あなたは父君の意思に逆らってはいけません。
    • 解釈:親子の間における権威と服従の関係を表す。

 現代英語での言い換え

 上記のような例を現代英語で表現すると以下のようになります。

  • 例1: "You against the world."
  • 例2: "What do you have against me?"
  • 例3: "You should not go against your father's will."

 「thou against」の注意点

  • 現代英語ではほとんど使われず、古風な印象を与える表現です。
  • フォーマルな場面では使用せず、文学作品や演劇など特別な場面で用いるのが適切です。
  • 現代英語の「you against」と意味はほぼ同じですが、よりフォーマルで重々しいニュアンスを持つ場合があります。


このような解説をしつつも
「-st」について、英和などでは「Thou」しか記されていないようです

つまり
「out against tyranny」を「圧政」や「専制政治」と訳す行為は
ある目的を企図する「ステレオタイプ」な訳し方である!
ということにもなりそうです

こんな放送局が
日本の公共放送を名乗ってもいいのか
放送法のもとに受信料を取る資格があるのか

ということは言わないことにしましょう🤣。

支払う必要もないのに
支払っている圧倒的多数の日本国民の方にも責任があるのですから!

ドイツなどではWWⅡの責任を取り
戦争を煽ったメディアは壊滅に追い込まれたそうですが
日本では、未だに生き残っていますよね

そうしたメディア批判をする前に
この日本メディアを肥え太らせてきたのは
お金を献上し続けてきた多くの日本国民なのです

ホント
日本人って「鈍い」ですよね

自分たちで肥え太らせてきておいて
スクランブル?
立花さんにぶっ壊してもらう?

この手の日本人感覚って理解できないのです


tyranny
 ギリシャ tyrannos
 古代ギリシャの諸ポリスに見られた非合法的手段で支配者となった者
 非合法的手段で君主の地位を奪った者。政権を獲得した独裁者
 身分を超えて勝手に君主の称号をとなえる者
 多く貴族出身で平民の不満を利用し、その支持を得て政権を掌握
 (多く武力で帝位を奪った者をいう~自分たちに都合のよい新しい法律を作り合法的にその地位に君臨する者)
 アテネのペイシストラトスが代表的。タイラント
 暴政, 虐政, 専制[独裁]政治
 圧制, 暴虐, 暴虐[非道]な行為
 (古代ギリシアの)僭主政治, 僭王政治。
  ↳ 僭王(身分を超えて帝王・君主の名を語るもの)
 気に入らないもの, 嫌いなもの
 ~の専横, 横行
 ex) rebel against the tyranny of the majority(多数派の横行に反抗する)

なるほど!
「out against tyranny」における「tyranny」とは
戦後から今に続く日本の管理者たちのことなのかもしれませんね

out against で、~に対して, 反対する。。。ですから!

つまり
この標的は「最高権力者である家」からoutした「tyranny勢力」ということになるのではないでしょうか


この解釈が間違っていなければ
日本の支配階級におけるドデカい「ちゃぶ台返し」~
オーバースローが来そうですね

 

 

議会指導者(Congressional leaders)らは、4月11日の議会合同会議での演説に日本の岸田文雄首相を招待(invited)し、日米関係は善(good)をもたらす力(force)であり、(特に金銭面・経済面での)繁栄(prosperity)の(それ自身は変化をしないが、反応の速度に影響を与え、促進または抑制するする)触発者(catalyst)であることが証明(proven)されていると述べた。

首脳ら(Leaders)は、世界的な脅威(global threats)が日米両国(U.S. and Japan)が築き上げてきた平和と(金銭面・経済面での)繁栄[への同意と秩序](peace and prosperity)が危険(endangering)[傲慢・不遜な主人や支配者の力、管轄権が危険]にさらされており、[政治的結合体としての]両国(the two nations)関係(relationship)[を元へ運ぶこと⇨異なるものを関連させて運んで戻すこと]はこれまで以上に(中へ運び入れることができるようにすることが)重要(important)になっていると述べた。

招待状(the invitation)には「[打って遠ざける⇨打ち倒す⇨敵から守る]防衛(defense)と[民衆の統治 or 民衆による政治]民主主義(democracy)に対する私たちの共通(shared 切断・分割して共有する分け前・取り分)の[ある人に一切を送り委ね完全に引き渡す・任せる]取り組み(commitment)が、[じっと立つことができる分別のある分解しにくい]安定(stability)と[心配のない⇨注意・配慮・心配から分離する]安全(security)を特徴[境界の印](marked)とし[これから起ころうとしている]未来(a future)につながると強く信じている(belief)」と書かれている。

「我々のリーダーシップは我々のパートナーシップ(partnership)を強化(strengthening)するのに役立ち(instrumental)、共同演説(a Joint Address)はインド太平洋地域(the Indo-Pacific)と世界各地(around the world)との両方で今後数年間の協力強化(increased collaboration)への道を開く(pave the way)と強く信じています。」

 

「日米関係は善(good)をもたらす力(force)であり」も、

Powerでもなく、
Strengthでもなく、
Mightでもなく
Forceです

force:
 力 - 強制、圧力、エネルギー、影響、武力、軍隊。
 力、強さ;勇気、不屈;暴力、パワー、強制
 自発的でなく、無理に、不自然な
 異常な力の適用によって引き起こされた
 (敵に)力を行使する
 暴力で征服する
 (女性に)暴力を加える、レイプする
 力によって強いる、何かをするために(誰かを)強制する
 異常な努力で成し遂げる

善(good)の意味については前にもやりましたよね

「善」と「Good」の関連

」という漢字も、
口うるさい人々(men=考え呼吸する者たち)の「口を封じる」(=息の根を止め)「羊たちの口を封じ込めよ」から来ているようです。

(The Good Shepherd)善き羊飼い。

Good」はサンスクリット語の「सद् ( Sad )」。


Sadの意味は
(重荷の下に)沈む, 沈下する, 崩れ落ちる, しおれる, 疲れる, 荒廃する, 朽ちる, 滅する、
妨げられる, 困る, 頼りない, 落胆する, 絶望する。

そして、生け贄の祭壇の上に座らせられる。
取り囲まれる, 待ち伏せされる。

さらに苦境にあっても, 助けを得られない。

ウソ「偽情報」によって、沈み込み横たわる(=)。
これが「善」と「Good」の原義なのです。


これは、ちょっと。。。
いよいよ雲行きが怪しくなってきた感がありますね

戦争が始まりそうな雰囲気をイチ速くキャッチできるかが
生と死を分かつ。。。

そんな事態が来るのかもしれません

そうなったら、なったらで
学徒動員があるハズですから
男子大学生は速攻で雲隠れすることをおすすめします

大学に通わせている、お子さんがいる親御さんたちも要注意ですよね

安全が確保できるまで
スマホの電源はオフにしないと、
すぐに見つかっちゃったりもするんでしょうね


でも
「繁栄」と訳される(prosperity)には
「特に、金銭面・経済面での繁栄」という意味のようですから
不安をあおるだけ煽って莫大な利益を計上する!?

そういう狙いなのかもしれませんね

千葉はガス田があるから
千葉県の半島は狙われているのかもしれませんね

 


 

それはそうと
すごいの見つけたぞ

(2024年2月17日)
全日本イベント、大日本帝国イベント、外国人卐潰し
(フリーメーソン統一教会・徳川家自民党岸田事務所ビル前)

全員逮捕準備。

人間以下のアメリカ(ユダヤのケツ)と "イスラエル "を叩き潰せ。

卐 on Gab: 'https://www.bitchute.com/video/JBX0mdq0gkfO/(Fe…'

卐 on Gab: 'https://www.bitchute.com/video/JBX0mdq0gkfO/(Fe…'

卐 on Gab: 'https://www.bitchute.com/video/JBX0mdq0gkfO/(February 17th, 2024)The whole Japan event, Imperial Japan event, Crush the Foreigner 卐 (Infront ...

Gab Social

 

 

Gab投稿によると
なんと、この場所

「フリーメーソン・統一教会・徳川家・自民党岸田事務所ビル前」

なのだそうです


画質が悪いので少し苦労しましたが、
この動画だけでも、場所特定できますよね

文字の色は
その最寄り駅を走る地下鉄のシンボルカラーというのを使ってみたのですが🤣。

看板を出していないらしい岸田事務所はさておき
「フリーメイソン」とか
「徳川家」の名前まで出てくるとは。。。

ホントなんですかね



日本は人間以下のロシア(スラブ)/アメリカ(ユダヤのケツ)/ユダヤ/中国/韓国のイベント卐を粉砕する。
そして、人間以下のユダヤ人/朝鮮人/米国(Jew Ass)/中国人/ロシア人/ニガー/インド人(Sudra/Dalit)/外国人(AlLIES)に日本を売り渡そうとする売国奴岸田一派を叩き潰せ卐。
日本周辺の外国人を叩き潰せ 卐
外国人お断り(枢軸国ドイツ・アーリア人ファシストの兄弟は除く) 卐
枢軸国はフリーメーソンを潰せ 共産主義者を潰せ アリエスイベントを潰せ 卐


(2024年2月)
そう、大阪はもちろん東京よりも優れている。
日本全体の出来事、大日本帝国の出来事、岸田自民党と外国人卐を破壊する。
日本は人間以下のロシア(スラブ)/アメリカ(ユダヤのケツ)/ユダヤ/中国/朝鮮人イベント卐を破壊する。
そして、人間以下のユダヤ人/朝鮮人/米国(Jew Ass)/中国人/ロシア人/ニガー/インド人(Sudra/Dalit)/外国人(ALLIES)に日本を売ろうとする売国奴岸田一派を滅ぼせ卐。
在日外国人を滅ぼせ 卐
外国人お断り(ドイツファシストのアーリア人兄弟は除く) 卐

 

日本の国会議員、青山繁晴氏は、2022年5月のバイデン大統領の訪日時に、岸田首相が次のように要請されたと証言している。

「台湾近海で人民解放軍が米軍を攻撃した場合、日本の自衛隊が中国本土に通常ミサイルで報復することを要請する」と。

駐日中国大使は、日本での記者会見で、中国の内政問題である台湾問題に日本が介入すれば、日本国民は火の中に引きずり込まれると警告した。


4月から始まるという倒産ラッシュといい


これは、
さすがにちょっと。。。
裏金問題や、不倫問題で騒いでいる場合じゃないと思いますけどね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿