みなかみ花見山

1000本のしだれ桜を始め、             
 季節ごとに様々な花が山を彩る「みなかみ花見山」です

腹は立つけど・・・

2023年06月06日 | みなかみ花見山近況

桜が終わり、「みなかみ花見山」の手入れをする気が

すっかり失せてしまった今日この頃。

数日間、山に入らなかったので、

今日は久しぶりに行ってみました。

・・・・・・、

さらに気落ちする景色が目に入りました。

やまゆりの花芽が・・・

たぶん、鹿の仕業でしょう。

何か・・・

春先から・・・

「みなかみ花見山」が・・・

動物園化・・・

している。

さらに・・・

食べ頃の実がついているハナモモ・・・

1本の木にサルが20匹程・・・

実はもちろん食べ尽くされ、枝はボキボキ・・・

彼らを飼っているつもりなんか無いんだけど(泣)

 

でも、この山に1本だけあるウツギの花が

         今は見頃を迎えています。

僅かではありますが、

少しだけ私に元気を与えてくれる可愛い花です。

大切にしなきゃ・・・

 


この作業が大変なんです

2023年05月23日 | みなかみ花見山近況

今でも程々に花が楽しめる「みなかみ花見山」

しかし、花の下には雑草がたくさん伸びています。

これを刈り取らないと、他の植物が・・・

作業には草刈り機を使いますが、

広い上に斜面が多いので、少しやってはすぐに休憩!(笑)

まぁ、そんなに急ぐ事もありませんが、

               一人でやるのは大変です。

この写真では見渡す限り雑草だらけ!

いや、写真だけではありません。

        実際にも雑草ばかりが目に入ります

本格的に暑くなる前に何とか全部を刈り取りたいなぁ…

 


5月に入って・・・

2023年05月17日 | みなかみ花見山近況

「みなかみ花見山」は5月に入っても

             各種の花などが見られます。

桜が終わってからの自分は、意気消沈しているため、

           blogの更新もままなりませんが、

「やまゆり」や「山菜」「ふき」などは、

そんな自分の気持ちとは逆に、

        山のあちこちで元気な姿を見せています。

昨年10月に植えた「やまゆり」

写真が上手く撮れませんでしたが、

 20個を植えたうち、無事に冬を乗り越えた16個が

               あちこちに伸びています。

       今後の成長が楽しみです。

 

 

この「ふき」は、草刈りの時に残しておいたため、

             思った以上の量が見られます。

 

 

ただ‥‥‥、

山を荒らす野生動物のおかげで、せっかく成長した草木が

その動物たちの餌となってしまう事が残念です。

彼らも自分の生存のためとは解っていますが、

毎年のようにやられてしまう事は、

こちらとしては、ただただ憎き「アイツ等」でしかありません。

このように掘り起こされてしまいます。

対策を立てようにも、

     広い範囲を囲うのは、一人ではかなりの重労働で、

初老の爺には、なかなか気が重い仕事です。

 

 

明日からは、水仙の植え直しと掘り起こされた所の整地で

            汗を流さなければならないけど、

真夏日の予想が出ているのが気がかりだなぁ・・・

 


これで安心、トイレが使えます。

2023年05月08日 | みなかみ花見山近況

かねてから懸念していた

「みなかみ花見山」のトイレ問題が解決です。

すぐ前にあるバンジージャンプ事務所脇にあるトイレが

                使えるようになりました。

今はまだ写真の通りですが、

  所有者のご理解と、みなかみ町観光課の協力により、

           5月中に使用開始の運びとなります。

皆さんのご協力とご理解、ご支援には大変感謝いたします。

また、この諏訪峡大橋のすぐ下には

     「SLレトロぐんま水上」が走るJR上越線があり

SLが運行される日には、

      撮り鉄の皆さんの映えスポットとなっています。

    ( ※ 昨年5月4日のブログに動画があります )

 

 

 


地震には気付きませんでした

2023年05月05日 | みなかみ花見山近況

今日の午後、能登であった地震には気づきませんでした。

ここ、みなかみ町では震度3という情報もあるようですが、

「みなかみ花見山」のある日向地区では

         全く感じませんでした(私だけかも)

石川県珠洲市では震度6と発表されていますが、

      私はそこまでの震度を経験したことがなく、

震度6がどんな揺れなのか解りません。

ニュースによれば亡くなった人もいるようです。

自然災害を防ぐ事は難しいとは思いますが、

       犠牲になるのはあまりにも可哀そうです。

突然襲いかかる自然の驚異、

         私の家も地震対策が必要と感じます。

みなさんも注意しましょう。