goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

ふたりのお客さん

2013年07月14日 17時53分56秒 | ヒラメキのヒント
昨日きたお客さんは、初めてきた人で、敦賀原発のある福井県から引越してきたとおっしゃっていました。

今、地域探索中とのことです。やっぱり町を知るには、歩かないとあかんね、とのこと。60~70歳ぐらいの方ですが、大阪でもフラワーデザインの仕事がしたい、ととても前向きなおばさまでした。

もうひとりは、家族でいらしたんですが、その支払い主のおじいさんです。

このおじいさんがピンクのブレスをしているのを見て、母があれは亡くなった奥さんがうちで買いはったブレスをしてはる、と、帰られてから言っていました。

なんかほのぼのとしたいいお話だな~と思いました。

「うさんくささ」もつもると、人の歴史になるみたいどす。

2013年07月13日 19時17分21秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

なんか、楽しそうぇ。

「ストーン」の本ありますぇ。

カラーセラピーの名の本どす。

うちがまだ「うさんくさい先生」稼業をやっとうとき、講座でつこうてたぇ。

ほんま、うちは、りっぱなニセモノどした。

よう捕まれへんかったなぁ。

女性には、2種類あって、信じやすい人と、信じたいと思う人どす。

どっちも最後には、落としどころにはまるんで、「ちょろいもんや」と、うちの宝石の先生が、ゆうてはった。

宝石の先生は「行方不明」どすから、危険なもんやろな。

欲望と金銭と、人間の危ない部分にふれるもんかもしれまへん。

こうしてみると、うちも、いろいろ、やっとうぇ。

ほんま、長生きすると、それだけ「恥」も積もるもんどす。

ほっほっほっ。

バレバレになったんで、このへんで。

ほなな。

試食大会、試食大会( ´ ▽ ` )ノ

2013年07月13日 17時31分55秒 | ヒラメキのヒント
うわー、楽しみです。

食いしん坊だから、キビシイですよ~
なんつって。

ところで、うちのお店ではパワーストンがブームになる前から、父が石を仕入れていたんです。

私も母も、まったく興味なくて、そんな重たい石なんか、よう買うてくるな、と冷ややかに横目でみていました。とくに、アメジストの塊をカバンに詰めて帰ってきた時とか。

それからしばらくして、石には色々、意味があるらしいとわかって、その時に書かれたパワーストンの効能みたいな一覧表が色あせてるんですが、
いまでも貼ってあるんです。

それをヒマで読んでいたら…

アクアマリン 新しい友が得られる
アメジスト 邪魔の入る心配なし
エメラルド 前途はばら色
オパール たなからぼたもち
キャッツアイ 裏切られることあり、
ご用心

え?これおかしいでしょ?裏切られるって…まったくパワーダウンじゃないですか・°°・(>_<)・°°・。それとも、裏切られないように、って解釈すればいいの?

それにしても、ぜんぶおみくじみたいな文章で、母が書いたのか、父が書いたのか、どっからとってきたのか、時代が感じられますね。

「大試食会」へのお誘い、どすぇ。

2013年07月12日 19時06分02秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、こんばんわ。

ほんま、大変どしなぁ。

なんや、つめが甘もうなっておすぇ。

これも、なんかの、知らせかもしれまへんから、今から、ちゃんと、ツメを締めてゆきまひょ。

最後まで、「気」ぬいたら、あかん、ゆうことやねぇ。

うちのお店でも、閉店間際に、ブレスの先生がきはって、大変どした。

ニャンコ先生と新商品開発のヘルパーさんと、花火大会見ながら、おいしい話で盛り上がってる、そのさなかに、登場しはったから、楽しい夢が、しぼんでしもうたぇ。

最後まで、気は抜かんコト、大事なことなんやねぇ。

ほんま、疲れた日どした。

そうそう、「大試食会」を開催するぇ。

B級グルメの新規提案どすから、責任重大どす。

うちも一品作るよってに、食べにきてなぁ。

お日にちは、また決まったら、ブログに書いとくさかい。

楽しみどすぇ。

ほなな。