goo blog サービス終了のお知らせ 

京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

ヒャー、ニャンコ先生もきはって、3人でお茶しましたぇ。

2012年07月05日 19時37分33秒 | ヒラメキのヒント
リンちゃん、きょうはおおきに。シュウクリームもおいしおしたぇ。

雨さんも、ちぃーとかげんしてくれはったし、きょうは、たのしおした。ほんまに、おおきに。

ほいで、ニャンコ日和をなんとのう、予測してたんで、ちぃーと防御はできてましたんや。ほっと、ひといきどすぇ。

ニャンコ先生から、いくつか、ご注意がありましたんで、ここで、まとめてお知らせしますんやわ。

まず、ニャンコ先生のご紹介から、いくぇ。

ニャンコ先生はうちのお店のお客さんで、パソコンの大家ですよってに、うちの師匠どす。知識が半端やのうて、うちが機関銃図書館とよんどるほどですぇ。お話しはるスピードは機関銃ほどでっしやろか。うちには専門用語が飛んできとうので、そう思えますんや。先生かんにんぇ。
ニャンコを15匹こうてはるから、ニャンコのオッチャンなんやけど、ここはお客さんやから、先生と呼びたいところですぇ。またまた、先生、かんにんぇ。ニャンコ先生のきはる日のことを、うちが「先生が来そうな日」、「ニャンコ日和」と呼んどります。

次はリンちゃんの番どす。リンちゃんとこは、ちゃんとした呉服屋さんで、跡取りのお嬢はんどす。うちのお店前を通りかかって、「なんや、おもしろうやから」、入ってきはって、そのときからのお友達どす。うちはもっとこのお嬢さんにいろんなことを、教えとうて、つい一杯書いてしもうて、ほんで、先生に「わかりにくい」ちゅうて、いわれましたんぇ。ほんま、ようしゃなく、きびしいどす。

次はうちのこと書かんとあかんのやけど、ちぃーと勇気おへんから、業務秘密もおすし、次の機会のお楽しみ、ちゅうことで、かんにんぇ。

楽しいこと書きまひょ。

きょうのお茶会は、「3月うさぎのお茶会」のようどした。リンちゃんがアリスやったら、ニャンコ先生は、チョッキをきた兎さんで、うち

は、トランプの首をきりまくる、トランプの女王のようどす。ぴったりかもしれまへん。ヒステリーなとこなんか、ようにてますぇ。

で、この3人で話してた悪事が、名物だんごを復活させる方法どす。ほんま、おもろかったぇ。

きょうは体力、気力がのうて、また、後日、楽しんで書くことにしますぇ。

ほな、かんにんぇ。ほなな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。