
桜のニュースも盛んになってきた今日この頃

皆様いかがお過ごしでしょうか

本日のブログは社長がお送りします

お店は連日の卒業袴の着付けとお片づけに追われております

返却でご来店いただくお客様からのいただきもので、
テーブルはおやつでいっぱいです

スタッフ一同、元気をもらっています

うふふ…



18日(月)の夕方、お客様から袴のお返しの際、赤飯をいただきました

翌日の夕飯にて早速食してみましたところ、
塩ごまがほどよくかかって、大変美味しくいただきました

そして、いろんな思い!想い!がめぐりました

40年前、我輩が高校生の頃、同じ陸上部の吉田くんという同級生が、
毎月新たな月のはじまる1日の弁当はいつも赤飯でした。
ある時、それを見て「今日という日」を深く認識したことを、
今でも覚えております。
本人いわく!『今日から心を整えて、新たなるスタートを切る』
というコメントだったかと思います。
『家族の絆』が希薄になってきた現代、
『節目』という大事さを思い出してみてはいかがでしょうか

日本にはお正月があります

『一年の計は元日にあり。』
玄関に松竹梅の門松(誓い)をたてて、
家族一同の新たなるスタートを切るというすばらしい文化があります

だいぶ永くなってきましたので、
解説は次回ということで



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*
株式会社はなぶさ
ホームページはこちら
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*