goo blog サービス終了のお知らせ 

君津リコーダークラブ(きみリコ)

君津近郊の人が集まってリコーダーの演奏を楽しんでいます。一緒にリコーダー演奏を楽しみませんか?

定期の練習会をしました

2023-06-26 18:31:57 | リコーダー

定期の練習会をしました
八重原公民館 大会議室 3人参加です
ヤナちゃんのご主人が具合が悪いということで急にお休みです

3人だと練習していてもいまいちなんですが、、、
器用なケイコちゃんが足りない分をカバーしてくれて助かります
12月の演奏会に向けて今年の課題曲とクリスマスソング、アンコール用の曲を練習しました

もうだいぶ完成に近くなっているので
当日緊張して間違えないようにするだけです
人前で演奏するのはどんなに親しい人の前であってもえらく緊張します

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は7月3日 14時から
八重原公民館、ギャラリーです

きみリコのクリスマスコンサート
12月2日13時30分~
八重原公民館 大会議室です
よかったら聴きに来てください

今年の課題曲より「たき火」

3月の練習会での録音です
今はもっと上手ですよ
12月にはより上手くなっていることでしょう
是非聴きにいらしてください

定期の練習会をしました

2023-06-19 18:14:28 | リコーダー


八重原公民館 ギャラリー 4人参加です

課題曲の練習
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロで ソロの演奏はOK
            もう大丈夫です

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        これも大丈夫です

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、焚火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました、だいぶスピードアップしています

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
           いい感じです

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

もうだいぶ完成してきました
後は当日緊張して間違えないようにするだけです


きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は6月26日 14時から
八重原公民館、大会議室です

クリスマスコンサートを行います
12月2日13時30分~
八重原公民館 大会議室です
よかったら聴きに来てください

今年の課題曲から茶色の小瓶(3月17日録音)
この時からは随分レベルアップしています
結果は演奏会で

定期の練習会をしました

2023-06-05 17:03:38 | リコーダー


定期の練習会をしました
八重原公民館、ギャラりー、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です
           とっても素敵に仕上がっています

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       ミエちゃんとヤナちゃんのデュエットです
       いい感じに仕上がっています
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        問題だったサクラ母のパートがやっとこなれてきた感じです
        よくなってきましたよ

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 いい感じになってきました
      スピード感が出てきました

時の流れに身をまかせ いい感じに仕上がってきています

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

クリスマスコンサートの日程が決まりました
12月2日 13時30分より
八重原公民館 大会議室

クリスマスコンサートなのでクリスマスソングと
アンコール用にとコンドルは飛んでいくと好きになった人を練習に加えました

2022年のクリスマスコンサートより
コンドルは飛んでいく


次回の練習会は
6月19日(月曜日) 14時から
八重原公民館です

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

定期の練習会をしました

2023-05-29 17:05:54 | リコーダー

定期の練習会をしました
八重原公民館、ギャラりー、3人参加です
(ミエちゃんが温泉旅行でお休みです)

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です
            もっとゆっくり目でいいんじゃァないかと思うのですが

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       ミエちゃんとヤナちゃんのデュエットですが
       ミエちゃんが休みなのでケイコちゃんが代わって吹いてくれました(助かります)
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        ミエちゃん、ヤナちゃん、サクラ母の三重奏なのです
        ミエちゃんに代わってケイコちゃんが吹いてくれました(本当に助かります)
        問題だったサクラ母のパートがやっとこなれてきた感じです

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました
      スピード感が出てきました

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日です

クリスマスコンサートなのでクリスマスソングと
アンコール用にとコンドルは飛んでいくと好きになった人を練習に加えました

2021年のクリスマスコンサートより
グロリア

定期の練習会をしました

2023-05-22 16:33:16 | リコーダー


定期の練習会をしました
八重原公民館、小会議室、3人参加です
(ミエちゃんが温泉旅行でお休みです)

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です
            いい感じです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       ミエちゃんとヤナちゃんのデュエットです
       ミエちゃんが休みなのでケイコちゃんが代わって吹いてくれました
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        ミエちゃん、ヤナちゃん、サクラ母の三重奏なのです
        ミエちゃんに代わってケイコちゃんが吹いてくれました
        問題だったサクラ母のパートがやっとこなれてきた感じです

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました
      ちょっとアクセントをつけようなどと余裕が出てきたようです

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日です

クリスマスコンサートなのでクリスマスソングと
アンコール用にとコンドルは飛んでいくと好きになった人を練習に加えました

去年のクリスマスコンサートより
あわてんぼうのサンタクロース