goo blog サービス終了のお知らせ 

君津リコーダークラブ(きみリコ)

君津近郊の人が集まってリコーダーの演奏を楽しんでいます。一緒にリコーダー演奏を楽しみませんか?

定期の練習会をしました

2023-05-15 17:05:29 | リコーダー


定期の練習会をしました
八重原公民館、研修室、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です
            いい感じです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        やっといい感じになってきました

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日ですから

クリスマスコンサートなのでクリスマスソングをおさらいを兼ねてやってみました
久しぶりに吹くと忘れているかも、、
少し練習しないとね

アンコール用にとコンドルは飛んでいくと好きになった人を練習に加えました
これも久しぶりに演奏すると忘れています
こんな感じです
好きになった人


きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は5月22日
八重原公民館、小会議室です

定期の練習会をしました

2023-04-24 17:31:19 | リコーダー


定期の練習会をしました
八重原公民館、小会議室、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です
            いい感じです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        やっといい感じになってきました

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日ですから

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は5月15日
八重原公民館、小会議室です

ちょっとお披露目
メモリー

これは2月の録音です
今はもっと上手になりました

定期の練習会をしました

2023-04-17 20:23:15 | リコーダー


定期の練習会をしました
八重原公民館、ギャラリー、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です
            よくなってきました

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        小学校で習う曲なのになんでこんなに難しいのか、、、

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました。少しスピードアップも可能です

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
ちょっとだけお披露目です


ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日ですから

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は4月24日
八重原公民館、小会議室です

定期の練習会をしました

2023-04-10 20:53:38 | リコーダー


2週間ぶりの練習会でした
八重原公民館 小会議室、4人参加です
テニ友のカジヤンが応援に来てくれました
一人でも聴いてくれる人がいると緊張します

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでよくなってきました

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        やっと行けるようになりました
        小学校で習う曲なのになんでこんなに難しいのか、、、

まだ未熟な出来上がりですがちょっとだけお披露目


ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました。少しスピードアップも可能です

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
           いい感じです

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日ですから

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は4月17日
八重原公民館、ギャラりーです

定期の練習会をしました

2023-03-27 19:03:07 | リコーダー


八重原公民館 研修室、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロで ソロの演奏はOK
            伴奏もとってもいいです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        やっと行けるようになりましたが、、まだお披露目の自信がありません

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました。少しスピードアップも可能です

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
           いい感じです

ボギー大佐  少しずつスピードアップです
ちょっとだけお披露目です


難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日ですから

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は4月10日
八重原公民館、小会議室です