君津リコーダークラブ(きみリコ)

君津近郊の人が集まってリコーダーの演奏を楽しんでいます。一緒にリコーダー演奏を楽しみませんか?

定期の練習会をしました

2024-03-04 19:14:56 | リコーダー


定期の練習会をしました
3週間ぶりです
4人参加、八重原公民館ギャラリーです

今年の課題曲、それなりに皆さん自主練習していたようで3週間の間が空いたのにちゃんと形ができてきました
今年は毎週練習会はしないということになり
1週おきとか、月に1回とかになりそうです
自主練が大事になってきます

今年の課題曲
1 愛の挨拶
部分的に合っていないところもありますが
前回よりもみんなの気持ちが合うようになっています
不思議ですね、、一緒に練習していなくても合ってくるものなのですね

2 エンターテナー
これはスイングするので難しい、、のですが
イイ感じになっています
時間がかかると思ったのですが仕上がりが割と早いかも

3 秋の童謡(里の秋)
簡単な曲のようですが、、編曲が難しいのです
前回の練習会の時よりも進化見られます

4 冬景色
何とかなりそうです

5 おしえて(アルプスの少女ハイジより)
ゆっくりで、感じをつかみました

6 彼方の光
迷子になる人はいなくなりました
上手くいけばいい感じに聞こえます

7 川の流れのように
総譜がないのですがよくなってきました

難しい曲もありますが集まっての練習会をしていなかったのに結構よくなってきました
まだ時間はあります
ゆっくり進もうと思います

12月にはクリスマスコンサートの予定です

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
次回の練習会は3月25日14時から八重原公民館ギャラりーです

定期の練習会をしました

2024-02-05 20:22:00 | リコーダー

定期の練習会をしました
八重原公民館、ギャラリー4人参加です

今年の課題曲を練習しました
難しい曲もあればもういけそうな曲もあります
1年かけてゆっくり練習して行きましょう

次回の練習会は2月26日14時から
八重原公民館大会議室です

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
まずは練習を見に来てくださいね
お待ちしております

定期の練習会をしました

2024-01-29 17:09:18 | リコーダー

今年の2回目の練習会です
八重原公民館研修室、4人参加です

リコーダをやってみたいという方が見学にいらっしゃいました
やったことがないそうで、、音楽の経験もないらしいのです
年齢が80歳ということですが、、
どうでしょう
チャレンジする気持ちがすごいですよね
とりあえず自主練してみるということで帰りました

さて、今年の課題曲の練習を始めました
1 愛の挨拶
以前から練習していた曲なので何となく形にはなっているのですが、、、
みんなの身持ちがあっていないというか、、気持ちがバラバラの感じです

2 エンターテナー
これはスイングするので難しい、、時間がかかります

3 秋の童謡(里の秋)
簡単な曲のようですが、、編曲が難しい

4 冬景色
何とかなりそうです

5 おしえて(アルプスの少女ハイジより)
ゆっくりで、感じをつかみました

6 彼方の光
繰り返しで迷子になる人がいます

7 川の流れのように
総譜がないのでしっかり数えて行かないとすれてしまいます

やってみていろいろありますし、難しい曲もあります
1年かけて楽しみながらゆっくり進もうと思います

12月にはクリスマスコンサートの予定です

今日、見学の方が一人いらっしゃいましたが
きみリコでは一緒に楽しんでくれる仲間を募集しています

次回の練習会は2月5日14時から八重原公民館ギャラりーです

定期の練習会をしました

2024-01-22 17:45:03 | リコーダー


今年の練習会が今日から始まりました
八重原公民館研修室、3人参加です(ミエちゃんが休みです)

今年の課題曲を検討しました
1 愛の挨拶
2 エンターテナー
3 秋の童謡(里の秋、もみじ)
4 冬景色
5 おしえて(アルプスの少女ハイジより)
6 彼方の光
7 川の流れのように

難しい曲もありますが
1年かけて楽しみながらゆっくり進みましょう

12月にはクリスマスコンサートの予定です