一週間のご無沙汰でした・・・・って何がじゃ
何がって

この歳になったら
じゃなくて・・・・・・でもやっぱり
明日は一週間ぶりの仕事が休みの日

一週間ぶりに愛しいあの方に逢いに行きます

そうあの方・・・・・〇〇耳鼻科の先生に
それはさておき
今日の「笑ってもいいかも」な話
今日は午後の仕事でした
午後はハムなどの加工品を売り場に出す仕事もあります
売り場にいるとお客様からよく声をかけられます
う?軟派か!
んな訳ない訳で
品物がどこにあるか?殆どそれ
今日もいつものようにハムやウインナーなどの品出しをしていると
背後から

すいません!あの~「くずこ」どごだろ?(くずこはどこ?)
と聞かれ「

葛粉ですね、こちらです、ご案内します」
フォロミー(あくまでも心の声)
小麦粉などのコーナーへお客様を誘導、葛粉の袋を指差し
「こちらでございます

」
「

いや

そうでので(いや、そうじゃなくて)くずこさくずこ、
こまこなった昆布さぁ(細かくなった昆布)」
??細こなった昆布?屑の昆布?屑こ?隣りの昆布のコーナーへお連れし
「乾燥切り昆布」を指さして(

いやさどやさ

)
「いやさね

昆布みでのさね(いやいや昆布みたいのなんですよ)」
「

あったこれだ…


」
お客様が指差した先を見て私は愕然としたのです
お客様が手に取った「くずこ」なるものは…

ふじっ子?はい?

あっ

くずこ、くずっこ、ふずっこ

ふじっ子…ああくたびれた