
いでえ…身体中がいでえ.急に寒が戻ったと云うのもあるが,この3日間,13時~18時まで,ひたすら石の修理をしていた後遺症.首と背中がぱつんぱつんや.も少し,机が高いか,椅子が低いかであったら良かったのにな…と思うのだけど,机の脚切る訳にもいかんし,椅子は一番低くしてあった.「椅子が机が」と駄々コネるのも面倒なので,そのまま作業を続けた.身体中がいでえ.でも,沈さんはもっと大変だった筈だ.石修理作業の他にもやるこたいっぱいだからだ.とりあえず,何とか1,200個はなおした.が,実際にはなおしても,またズレる,の繰り返しなのだ.はっきり云って,無駄な作業だったとも思う.全てが無駄な作業とは云わないが,おそらく,修理した1,200個のうち,まともに使えるのは…どのぐらいだろうか.加工屋さんに渡すより,こちらでやった方が良いのでは…とも思ったのだが,やってみなければ判らない.ひたすらなおしても,「不良」で戻って来るのが,どのぐらいあるか.そして,また「修理」だろう.でも,やってみないと判らない.ぶちぶちとケチをつけるのは簡単.でも,ケチをつけたからと云って,まほーのように4,000個が綺麗になる訳ぢゃない.
改めて,モノを作る大変さを痛感する.作るのは大変だ.簡単に出来るものもあるけどな.そう云えば,以前,代官山職場地下の壁に,「製品は使う人の身になって作りましょう」と云う,どっかの工場跡から拾って来たであろう「標語看板」が,ご丁寧に額縁に入れて飾ってあった(笑).だいたい,誰がやったのかは見当がつくが(ふーちゃんだろ?),使う人(買う人)の事を思って作ってみても,ぞんざいに扱ってくれる人,多数である(笑).でも,中には大切に大切に使い続けてくれる人も勿論居る.おいら達が,せっせと修理した石が載った製品が店頭に並ぶまで,一体,どれだけの人が関わり,苦心しているかなんて,金を出して買う人は知ったこっちゃない.また,金を出して買ってくれる人がいなければ,おいらたちはおまんま喰い上げだ.てきとーに作れば,突っ返されるのは当然.単価が安いので,「消耗品」扱いだ.それでも,おいら達は作る.製品の美しさも誇らしいぞ.
どんなに気が遠くなる作業でも,一つ一つ確実に積み重ねていけば,必ずやり遂げる事が出来る.おいらが日々,作っている画像たちも全く同じ.例え1,000枚あろうとも,焦らず一つ一つ丁寧に仕上げていけば,いつかは必ず完成する.それに,おいらが作る画像は,世界に一つや(うろ!大きく出たな).貴重だぞ.っても,おいらが貴重なんぢゃないぞ.おいらは,以前はすちーるおんりーだったが,最近はきゃぷちゃ画像の方が多い.「楽してる」とか「これなら誰だって一番良い場面が切り出せるぢゃないか」と云う人もおろうが,おいらは自分の腕前評価なんぞ,どーだって良いのだ.最近(笑).すちーるだったら逃しているかもしれない場面も残せるのだから.

少し前,「今度はあなたがぢゃっぢする番です」とかゆーぎゅーにゅーのCMがあった.ぢゃっぢしてどないすんねんな(^-^;).「今度はあなたが」と云う事は,その前は誰が審判しとってんな?と,早速,おいらも他人様の仕事にケチつけた処で(笑).おいらもぶちぶち文句云ってばかりのような気もするが,世の中,自分と云う存在がごっそり抜けている事に気付かず,他人に一所懸命ケチつけて歩く人も多い(笑).母親とかが良い例である(ひどいな).おいらにケチつけてるヒマがあったら,自分の事やれよ…(^-^;)と,いつも思うのである.それが「親と云うもの」と電化の本当違うよ(T-T)電化の当方違う,電化の穂うとう←どうやら,ことえりは知らないらしい(笑).伝家の宝刀でぶッた斬られても困るのだが…(誤変換シビれ節が続き過ぎ,何の話なのか判らなくなった…)他人の事は重箱のスミつつけても,自分の姿や行動は見えないからな.自分で.だから,他人の「自分が気に喰わない処」をつつきたくなる.単に,自分が気に喰わないと云うだけの事なんだけどな(笑)だいたいにおいて.

うろ.もう4時や.早く寝ようと思ったのだが,今日は行かなくて良いと思うと,勿体なくて寝られない.この週末で,live版blogを作ろ.やっと出来る.たった3日間,真面目に通っただけで,ここまで渋滞するとは思わなかった.今日から火曜日まで,おいらの「やりたい(作りたい)事」をやらせて貰うぞ.誰も邪魔すんなよ(笑).つか,邪魔されても知らんぷりや.おいらの集中度は高いぞ.横槍入ろうが知ったこっちゃねえや.馬の蹄で踏んでやる.おいらが踏むより痛かろう.
横浜は染井吉野が満開や.今年はお花見散歩をする余裕はないな.取り敢えず,これから風呂入って,思いきり寝てやるぞー.出来れば,楽しい夢が観たいが,それは欲張りってものかもしれない.最近,脳みそシビれるぐらいの幸せな夢を観てないな(T-T).ふう…疲れた.今日の「書き散らし」は時間がかかった.珍しく.きっと,書きたい事があり過ぎて,どう整理つけたら良いのか判らないのだろう.ちょっと今週は慌ただしかったし.つか,確定申告地獄が始まって以降,おいらは「ほっとする」間もなかったような気がする.もしかしたら,ほっとしちゃいけないのかもしれないな.今は(^-^;).
…さて.どうするかな.って,風呂入るんだろ?そうだけどな.