
ずっとムキになって画像加工しまくっていたのだが,あまり詰めると似たような傾向の加工が続いてしまうので,色札拾いをして頭の整理をする事にした.が?予定では,えいぜんしていん札を拾うはずが,昨日うっかり歌ってしまったが為に,全くあまりに違う色札を拾ってしまった模様(笑).本日限定企画(笑)「1番だけふるに歌ってみました編」で日記時間.ところで,既に週間天気予報の真ん中よりも左に寄っている.時間が経つのは本当に夙い.あっと云う間に一番左まで来るのだろう.いつもの如く,焦ってはいない.そう.恒例行事の「もーどーにでもして」.まさにどーにでもしてな感じNOWな日記になるぞ.本日は.
そこで脱力しているあなた(笑).脱力してはいけません.超前向き初代ぽきもんてーまそんぐで「ぶわーッ」と(笑).かれこれ7年以上前になるのかな.当時のOA時の映像から.あんてな換える前だったので,ちょいと映りが悪い.当時,あんてなもぽんこつなら,ちれびもぽんこつ.丁度,台風?が来たかなんかで,あんてなが倒壊.ぢゃりぢゃり状態の録画もあるわ,あんてな替えたら,今度はちれびが壊れて,画面が半分しか映ってないのに意地で録画したのもあり(笑).ここでも「何もそこまで…(^-^;)」な熱意を注ぎ込むヤツ健在.それは,おれ.「いつもいつでも変わらない」.しかし,次にやって来た重大な障壁は放送中止(中断)だった.
それについては詳しく書かないが,放送再開の時,おいらは旧代官山職場で観た.このおーぷにんぐてーまを聴いた瞬間,泣き出したのは云うまでもない.そして,「やっと会えたね」のタイトルが出た途端,滂沱の涙.30分泣き通したのも云うまでもない.心優しいまいまいが「だいぢょぶ?」とティッシュを箱ごとを持って来てくれた事は,今でも忘れないぞ(^-^;).昨日,たまたま,ふっと思い出したので,一節歌ってみたのだが,それで火が点いたらしい.とは云え,本日はお墓参りに行ったり,帰りにいつものびよーしつのおねえちゃんたちに遊んで貰おうと寄ったりしていたので,帰宅したのは22時頃.昼には出掛けていたので,作業的な事は殆ど出来なかった.なので,恒例木曜日のれって会社行きはサボり.時間がないので.まだ眼の充血も治らないし(どうやら血管が切れたらしい.でも痛くもないし,見えづらい訳ではない).
背景と戦う(^-^;)事にムキになるあまり,頭に血がのぼった状態が続くのは宜しくない.おいらは,ぱちんこはやらないが,それにツッコミまくるのと似た状態だと思う.「熱く」なるのは良い時もあれば,悪い時もある.なので,時間は足りないのだが,頭冷却日を1日作ってみた.虫眼鏡発火実験やっちゃならない(^-^;).頭冷却しようと思っても,「どう云う加工にしようか」と考えてはいる.その為,色札拾いをするのだが…ぽきもん拾っちゃったよ(笑).ま,でも前にやまと画像もさいしゅーへーき画像もななみちゃん画像も作っているな.おいらは立派なアニメおたくだ(笑).
丁度,ここの部分だな.むさしとこぢろ~んとこだったか.それにしても懐かしい.泣くわ,笑うわ忙しい作品だ.笑う時は呼吸困難になる程笑う.顎が外れそうになる.それにしても,我が家には「どうしてくれるんだ」と云う程,VHSのてえぷがあるのだが,割合的には音楽系が最も多いとは思うが,次はぽきもんか狼おとこ様系だろう.その次がばれえかぽわろさん.次,すけえと.多分.でぢたる化しようったって,早々進まない.あまりに数が多過ぎる.それに「現代」が最優先なので,VHSでぢたる化は全く進んでいないと云って良い.ただ,年数が経っているものも多いので(80年ぐらいのもの),あまりに初期に録画したものは,早いうちにでぢたる化しないと危険かもしれない.
ずっと以前に録画したものは,時折,モーレツに観たくなる発作が起きる.その度に思うのだが,「録っておいて良かった」.自分が良いと思ったものは,時間が経ってから観ても「やっぱり良いなあ.楽しいなあ」と思うものが殆ど.時折,「…何故にこげなものが??」と云うのもあるけど,それはごく少数.自分にとって良いものは,いつになっても変わらないと云う事だ.一本筋が通っておるって事だ.おいらは,流行り廃りに疎いが,ぽきもんに関しては,思いきり世間と同期したな(笑).勿論,あまりにぴかちうが可愛かったと云うのが第一歩.モーレツな一目惚れ(笑).黄色いねずみにモーレツ一目惚れ(爆).だが,数年経った頃,一緒にぴかちうにご執心だった筈のご夫婦に「え?まだ好きなの?」と云われた時は,唖然としたな.おいらは,ぴかちうは「消耗品」だと思っていないのでね.「感覚の消耗品」にされては,創り出した側があまりに可哀想だ.人が創り出したものは,祖末に扱うべからず.バチが当たるぞ.祖末に扱う人は,祖末に扱われている人とも云えるけどな.
押忍.はんぱになっちゃったので,むさしとこぢろ~のおまけつき.この二人の激烈バカ度があまりに素敵.毎度豪華(貧乏?)なこすぷれ大会も面白過ぎ.今度,むさしとこぢろ~のこすぷれ大会しりず作ってみようかな(笑).よほど時間に余裕がないと出来ないけどな(笑).
さて.昨日は気にかかっていた,お墓参りをして,少し気が楽になった.気掛かりな事は,そのままにしてはいけない.墓地に着いたら,門は閉まってるわ(^-^;),石屋さんは皆シャッターが降りてるわ,墓地に誰も居ないわ,の貸切墓参と相成った←「相成った」は判るのか.ことえり.
思ったよりも風があって案外心地よい.まずは,墓石磨く.鳥のうんこが多数(^-^;).我が家がお世話になっている石屋のおやぢ(社交ダンスおやぢ)はマメなので,いつも綺麗に草がむしってあるが,周りの皆様の敷地には,点々と白い百合が咲いていて,恐らく我が家の敷地にも着地していた筈なのだが…おやぢにひっこがされた模様.今度,「百合はひっこがさないでくれたまい」とお願いしておかねば.綺麗に掃除されているのは大変有り難いが,ちと寂しい.線香に火を点けようとして火傷する.ちっとも火が点かない(^-^;).湿気てたのか?独り,「あちー!」だの「いてー!」だの騒いでいた.しばらく墓の前で過ごし,地元に戻る.びよーしつのおねえちゃん達(と云っても,年下)に,からかわれに行く.楽しい(笑).冷たい麦茶貰ったり,肩揉んで貰ったり,極楽気分.ご機嫌で帰宅.相変わらず単細胞.
さあて.残された時間は少ない.本日は,再び過度な画像加工に戻る.頭の整理をしていて思い付いたのだが,完全に「すちーる感覚」で加工して,本編を作ろうと.並べてみないと判らないけど.てな訳で,寝る.腰痛は殆ど退治出来た模様.さすがに暑さが戻って来てばてばてになったが,復旧完了間近.そう云えば,さっき,久しぶりに柿の木の上でハクビシンに再会(笑).元気そうで何より.