goo blog サービス終了のお知らせ 

煌めく日を夢みて

心のケアのために、何かいいものを見つけて、いきたい。でも、心が疲れ切る前に、鬱積したものをはき出せる場にもしたい。

5月の風に吹かれて・・・・

2005-05-02 23:11:48 | ワンコ「りょう」
クスリのせいでしょうか
今日は、本当に半日寝ていました。
隣には、ワンコも・・・

普通の起きたのに、急に眠くなり、
いつものように、8時頃から・・・
洗濯物干したら眠くなって、
ああ、お風呂掃除・・・と思いながらベッドに直行
これは困りものです。

明日は、オフ会で藤を見に行きます。
あまり気が進まないのですが、
続けてみようと決めたので、行ってきます。
まだ気心の知れない人といることには疲れますが、
もしかすると・・・と毎回思いながら
出かけています。




午後4時前にはワンコの散歩に行きました。
りょうの散歩の時間もこのごろ遅くなりました。
寒い頃は早めに出かけていたのですが、
このごろは、あまりに暑いので、
ゆっくり出かけます。


あんなに、震えるような強い北風が吹いていたのが嘘のよう
競輪場の裏手は、気持ちのよい風が吹いています。

公園も、寒い頃は誰もいなくて
りょうが独り占めできたのですが、
今は、本来の使用者である子どもたちがいっぱい。

りょうは、隅の方で、
「待て」の練習。今日は、木4本分待てました。

それから小さな遊具でピョンの練習。
今日は調子よく、クッキーをたくさんせしめました。


私、この歳まで気づきませんでした。
春の落葉・・・・
新しい緑と入れ替わって・・・・、楠でしょうか、
一斉に落葉するのですね。

ついこの間まで桜が・・・といっていたのに
もうタンポポの綿毛もありません。


公園の中を吹く風もさわやかとしか形容のしようがない
5がつのかぜそのものでした。


春が来るのはゆっくりゆっくりだったのに、
夏に向かっては、駆け足で進んでいくような気がします。


陽射しだって、冬の包むような柔らかさなんかなくて
くっきりはっきり 若者みたい
「青春」とはよく言ったものだと感心・・・・・



散歩から帰ってりょうの足を洗うときの水のぬるさ
長い時間をかけて丁寧に洗ってやれます。
でも、あの冷たさが、何故か懐かしく・・・
りょうと二人だけで共有できた時間のようで・・・・

ドッグランに行きました。

2005-03-21 22:18:50 | ワンコ「りょう」
初めて、ドッグランなるものに行きました。
で30分ほどのところに見つけたので、
いってみる気になったのです。

そこは元々「花ひろば」という
花の苗や鉢植えなどを売っている広い場所でした。

その一部に「犬ひろば」というドッグランがあります。
初めは楽しんでいるようにみえた我が家のワンコ。
気が小さくて、そのうちに、大きな犬に追いかけられて、きゃ~ん

後は我々の側を離れません。
なんと臆病なワンコ

それでもこういう場所は、初めてなので楽しかったです。
いろいろ見て歩きました。

ハハから頼まれていた花の苗を買ってきました。
仏壇の花なので切り花に向いているものといわれましたが、
どれが向いているか分かりません。
まあ、場所は作ればいくらでもあるので、
とりあえず、適当にいくつかの花を買ってきました。

私たちの部屋にも今花があります。
寄せ植えを買って来ました。
黄色が中心で、とてもきれいです。

お昼からは暖かかったのでいい日になりました。
でも、眠くて、家に帰ってから2時間ほど寝ました。
この眠気、何とかしたいなあ・・・・ 

りょうの手術

2005-03-08 22:27:13 | ワンコ「りょう」
今日は、「りょう」の手術の日でした。
午後に手術ということだったので、
出来るだけ遅く連れて行きました。

何も知らずに車に乗せられて不安そうでした。

事務的に同意書を書き、「りょう」を渡し、
そのときはあまり結果は思い浮かびませんでした。

いろいろ考えた結果、去勢することにしたのです。
ほかの雌を見つけて、増やす予定もないし、
病気にもなりにくいということで決心したのですが・・・・

6時過ぎに二人して迎えに行きました。
連れてこられた「りょう」は、一見元気そうに見えました。
でも、反応はおぼろ。呼んでも飛びついてきません。
まだ麻酔から覚めきっていないのでしょう。

やっと家に帰ってきても、傷口をなめ続ける「りょう」を見ていると、
かわいそうになってきました。
これでよかったのだろうか、と自信がなくなってきました。
さっき、やっと水を飲める時間になりましたが、
あんなに食い意地の張った「りょう」も、今日は何も食べていません。

うつろな目をした「りょうは、なかなか元に戻らず、
いつもなら、こうしてPCをやっていると
デスクに足をかけて、なでてくれとばかりに頭を出してくるのに、
今日はソファから動きません。

明日は元気になるのでしょうが、
今日はかわいそうな「りょう」です。
早くわんぱくな「りょう」に戻ってほしいものです。

ダンナも私も本当にこれでよかったのだろうかと、
暗い気持ちになってしまいました。
自分で決めることも出来ない「りょう」の手術を決めて、
何も分からないまま苦しい思いをしているのは、かわいそうで、
自然のままにしておけばよかったのかなあと思ってしまいます。

よその犬に嫌われて・・・

2004-11-25 17:02:26 | ワンコ「りょう」
りょうは、相変わらずよその犬を見つけると、寄っていくのですが、
このごろ避けられて、吠えられることもあり、寄っていっては逃げ帰ってきます。
向こうが嫌がって逃げることもあり、かわいそうになかなかお友達はできません。
ただ、きょうは散歩に行っているときに、よそのおじさんになついていきました。
珍しいことですが、いい傾向です。
このところわたしの心が不安定で、写真と撮る気にもなれなかったのですが、
今日はほんの少し前向きかもしれません。
どアップの写真を撮ってみました。

犬もキレる?

2004-11-22 22:51:28 | ワンコ「りょう」
りょうはなぜだか白くてふわふわしたものが好きで、
ティッシュを見つけるとくわえて離しません。
それを無理矢理取り上げた母に、ガブッ!
まさにキレたという感じ。
その後も、2階に上がってきて、わたしを噛んで仕方ないので、
押さえつけて叱ったら、もっとひどく怒って、思い切り噛まれました。
困ったもので、やっぱり訓練士さんを頼もうかなあ、と真剣に思いました。
写真は、スリッパをかじっているところ。

9時をすぎるともう眠い

2004-11-21 21:24:55 | ワンコ「りょう」
夜の散歩を終えて、噛み噛みしながら遊んでいるりょうも、
9時をすぎると、とたんにおとなしくなって、
気づいてみると、もうおねむ。
ソファの上で寝始めて、後は、少々触ろうが知らん顔で寝ています。
それを、抱いて1階のケージに連れて行きます。
自分で降りていく気はないので、結局抱いていきます。

雨上がりの散歩は耳が汚れて・・・

2004-11-19 18:27:43 | ワンコ「りょう」
耳の長い「りょう」は今日のように雨上がりの散歩では、
耳の先が汚れて困ります。
夕方の散歩ではイヤーバンドをさせてみたのですが、
まだ、りょうには大きくて、耳をぷるぷるとやったら外れてしまいました。
昨日、今日とわたしと二人きりなので、側から離れません。
ちょっと動くだけでついてきます。
やっぱり、淋しいのでしょう。かわいいとこあるじゃん!

一緒にお昼寝

2004-11-18 16:40:12 | ワンコ「りょう」
今日は雨。朝の散歩は、おじいちゃんでなくてわたしだったので、
テンポが速かったのか、はじめは後ろからポタポタ歩いていました。
昨日うんちをしなかったせいか朝の散歩では3回にも分けてして、
なんと気ままな犬でしょう。
お昼からはわたしと二人きりだったので、ソファでひたすらお昼寝。
3時過ぎに気分よくお目覚め。優雅な午後でした。
いつものようにトイレの中と外に2回に分けておしっこ。
それにしても、やっぱり短く刈りすぎた、首のところはかっこ悪~い。
早く伸びるといいなあ。

トリミングに行ってきました

2004-11-17 18:09:39 | ワンコ「りょう」
トリミングに行ってきた「りょう」は、ずいぶん感じが変わっていました。
前に行ったときとは違って、頭の上も短く刈ってもらったので、
前みたいに、ぬいぐるみみたいな感じはなくなったしまいました。
コッカーの刈りかたなのでしょうが、まだ子犬なので、
ちょっと似合わないかなという感じです。
耳に付けてもらったリボンはイヤでイヤで、
あっという間にまたとってしまいました。

服はぜったいにイヤ!!

2004-11-16 17:21:28 | ワンコ「りょう」
夕方の散歩は寒そうだったので、
この前買ったレインコートを防寒服代わりに着せました。
着せるのも一苦労だったけれど、
外へ出たら一歩も動かないのです。
お座りのポーズのまま、なだめてもすかしても、
無理矢理引っ張っても全く動かないのです。
もしかして…と服を脱がせたらやっと歩き始めました。
初めてのものに本当に弱い「りょう」です。
今日の写真は、大好きなジッパー噛み噛みのところです。