goo blog サービス終了のお知らせ 

wind bell's diary

ダイエットがんばろう~!

韓国旅行2日目

2005-10-20 22:00:05 | Weblog
18日、今日も天気が良く、暖かい。
ホテルの、朝食は洋食しかーし、目玉焼きが・・・
油っぽいよーーー食欲無し。朝食はほどほどに・・・
今日は、地下鉄に乗って行くんだけど、主人が地図見て、こっちの
地下鉄乗り場まで徒歩15分くらい出はないかと思うけどこの橋は
歩いてわたれるのだろうか・・・模範タクシーは呼んでもらうのかな~
なんて言ってる。とりあえず、フロントまで下りて、添乗員さんに
聞いた。やはり歩いてはいけないらしい。近くの地下鉄まで歩くことに
そして乗り換えることにした。いかがわしいホテルを横目に、歩いて
いると、パン屋さん発見。お昼食べる暇が無いと困るので、パンを
買うことに・・・何だか、どれを買うか迷う。普通だったら、食べたいのが
沢山あって悩むんだけど、どれがおいしいのかなスイートポテトの
パイと、なつかしい感じの和菓子のようなのを買いました。
地下鉄の駅に到着ハングル文字わからないよ~
路線地図には、漢字で表記されてない。現在地も分からない。まあ、私は
何処まで乗るのか知らない。ぼーっと自動券売機の前にいたけど、
誰も買う人はいない。皆カードを使ってるのだ。
不安でいっぱい主人が、ハングル文字をメモ帳に写し
窓口へ・・・初めて、書いたよだって。切符を買った。2度乗り換えの
終点まで。料金が1100ウォンやすーーい
基本料金900ウォンと、かなり安い。
なんとか乗り換えて、最後は国鉄に乗ったけど、それが目的地まで行かず
途中で止まってる。分からなかったので、乗っていたおばさんに行きたい駅を指差して、
聞くと身振りを交えて教えてくれた。親切なおばさんありがとう~
何言ってるのか全く分からなくても移動出来ました。
地下鉄は、日本と同じで安心して、うとうとしてたら、主人から
よく寝られるな~と怒られた寝てない。
うとうとしてただけなんていいわけして・・・
駅には、漢字表示があるのでなんとかいけたけど主人は6つめだから
数えてるようにというけどそんな2~3個くらいだったら数えるけど
無理。私は、視力だけは良いのに。漢字で教えてくれたら確認するのにね。
もたもたしたので、2時間近くかかりました。
そこからはタクシーで20分ほど。料金は10000ウォン位のはずが
紙に15000ウォンと書かれた。値段交渉したかったけど、
気分良く行きたかったのでOKした。主人は、高いっていったけど
私は、とにかく目的地に早く着きたかった。
朝9時前に出発して11時30分に大長今テーマパーク到着。
観覧料金5000ウォン結構狭かった。男子中学生?の団体が来ていて
写真撮ってるのに走り回ったりで、とても邪魔だった。
お土産がほとんど無くて、主人が欲しがっていた、チャングム(イ・ヨンエさん)
の、グッズのような物は無かった。
次の目的地まで、また国鉄に乗った。うとうとしていたら、なにやらおじさんが
大きい声で話をしてる。うるさいなーーっておもってたら、商品の説明を
してた。ステッキのような物だった。説明が終わると商品を持ってみんなの前を
歩いてる。私の前の人が買っていた。それから、そのおじさんが、隣の車両に
移ると、今度はおばさんが、膝のサポーターの、説明はじめた。それから、男の
人が紙を配ってる。私も膝の上に置かれたけど、なんて書いてあるか分からないし
そのまま持っていたら、その紙を回収に来た。隣のおばさんが、お金を
添えていた。あーー寄付金集めか~
なんとか、ハプニング続きで目的地に・・・昌徳宮(チャンドックン)には
2時半まで着かないといけないとのことで、下りた地下鉄の駅に美味しそうな
パン屋さん。博多駅で見るようなパン屋さんだわ。買いたかったけど
時間が無く急ぎ昌徳宮へ・・・・世界文化遺産で、時間を区切っての
入館出来て、団体行動。ガイドさんの説明を聞きながら、一周1時間20分の
コースでした。段差、坂有り
パン買うため、地下鉄駅に戻り、また出て別の地下鉄駅へ徒歩で
地下鉄に乗って東大門へ・・・途中レオン君が描かれている地下鉄に乗った。
派手だった~あーーー写真撮りたかった~
ミリオレの隣のビルで夕食。主人はビビンバ食べて口から火を吹いたいたよ~
すごく、辛い。私は、冷麺にしてよかった
ミリオレの14階で主人は、スポーツマッサージをしてもらうとのことで
1時間半、時間を潰すことに・・・ファッションビルを歩き回っても、
若者の服でいっぱい。人もいっぱい。別の所に行きたいけど、方向音痴の私。
暗くなってくるし、一人でうろうろするのは怖い。
韓国の横断歩道は、交通量多いのに、信号無視で渉ってる。え?どうしよう
といってると、歩行者信号が青に・・え?渉りはじめたら、すぐに点滅
早すぎスーパーで海苔買って、地下鉄で帰りました。
ホテル近くの駅で降り、大きなコンビニ発見。また、海苔購入。しかし、レジうってそのまま、ふくろは日本語で、言ってしまった。そしたら、20ウォン
の表示袋料金がいるんだーーーーーまた、いかがわしい
ホテルを横目に見ながら、夜9時過ぎだったので少し怖かった
無事、ホテルに到着
明日は、朝早いので11時に就寝





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旅行

2005-10-20 16:49:03 | Weblog
10/17~19 
「冬のソナタ」ロケ地を巡る韓国2泊3日の旅

17日、朝9時に家を出発。11時位に、福岡国際空港に
到着しました。主人は、到着してすぐ、パンを食べて
12時過ぎに、4階レストランでカレーを食べていました。
私は、乗り物に乗る前はあまり食事はしないことに・・
機内で、サンドウィッチが出るとのことだったし・・・
1時間ほどで到着しました。何だかあっという間でした。
空港の周囲は何もなくとても広く、バスに乗り換え
市内観光へ・・・・ユジンとチュンさんの母校「中央高等学校」へ
行きました。中に入れるとは思いませんでした。
ユジンの実家、マルシアン等・・・・
とても坂が多くて、ちょっと疲れました。
夕食前に行った免税店でお土産にもらった
グォンサンウのポスター嬉しかった~♪
免税店で、特に買う物無くて、休憩所の自動販売機で
主人がコーヒーをなんと100ウォン安い。
ポカリが、400ウォン。え~安い。
それから、夕食の焼き肉を食べに・・・・
キムチなどお代わり自由は物は辛くてとても食べられません
でした。あまりに辛くて食欲なくなっちゃいました。
一緒にお食事をした方は、宮崎から来たとのこと。ヨン様ファンでした。
別料金でビールと、ウーロン茶を頼んだら、小さな缶に入ったウーロン茶
料金を聞いて自分の耳を疑った。もう一度聞いたらビール5000ウォンで
お茶3000ウォン。お茶高くない????
少し前に、自動販売機の値段を見ていただけに・・・・
食事が終わって、ホテルに到着。部屋に入って、主人とコンビニに
行こうと部屋を出ると、ドアの鍵がかからない。えっ?自動ロックって
行ってたよね~閉まらないので、添乗員の方を呼んできてもらった。
閉まりませんね~ってことで、ホテルの人を呼んできてくれた。
すると、強くしめると鍵がかかった。あまり大きな音を立てると
他の部屋の方に迷惑ではと思ったけど・・・
近くのコンビニに行ったら、海苔をカゴいっぱい買い占めていた
安い全部無くなっていた
主人がヨーグルトと、飲み物を買って戻った。
ヨーグルトのスプーンがはいってなーい
買ってきた、飲み物のストローでヨーグルトを飲んでいた。
お風呂のお湯がぬるかった。それは、先に入った私だけ。
主人は、掲示板でここのホテルの情報はかなり入ってた。
それに、主人が入るときは、熱いのが出たと言ってた。
窓の外は、聞いてたとおりの、ラブホテルばかり・・・
環境悪すぎさあ、明日は地下鉄で、大長今テーマパークに
行くので早めに寝ました。
夜中主人は、胃薬を飲んでいた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする