実は先週
大変なことがあったのです。
よもや、この、
りんちゃんブログ終了か!?
とまで考えてしまったほど~
トレーナーやTシャツなどに
飾りで付いているヒモが
発端なのです!
子猫の時、ヒモを飲み込んで
ひどい目にあっていたのですが、
このヒモは服に
しっかり付いていたので
大丈夫!
と、思っていたのです。
りんちゃんが口に
ヒモを持っていったりしても
しっかり服に
組み込まれているから大丈夫!!
はい、そう信じていたのです・・・。
モグモグやっていても
ヒモはかなりの長さがあるし、
蟒蛇(うわばみ)じゃあるまいし、
大丈夫!!
そう確信していたんです。
しかし!!
ちょっと目を離したその時!
あっ!と気付いた時は既に遅し。
りんちゃんの口を開けると、
喉の入り口にヒモの切れ端が見えた。
もう人の指では出せない~~!!
「ごっくん」・・・と
飲み込んじゃいました!!
計ってみると
10cmも食いちぎって
飲んだみたい~~!!
なんで?
どうやって飲み込んだ?
ちょうど飲み込んでいる現場は
見ていなかったんです。
残った服の
ヒモの切り口を見ると
牙でカジカジして
かみ切った跡がありました。
そうなんです!
ちょうど飲み込みやすい?長さに、
かみ切ったもよう~
しかも計ったかのような
ぴったり10cmサイズ!
これはりんちゃんのお口から
胃までの長さを
計算したに違いない!!
なんちゅう技術を習得したんだ!!!
上の写真を
見ていただくとわかりますが、
このヒモの先端は
折り返して縫ってあるため、
腸に引っかかって
腸閉塞になるのでは~と
心配で心配で・・・、
20分後には、
これから行ってもいいかどうか
病院に電話したほどです。
(病院は午後から手術なので、
やっぱり診察してなかった。
なので様子見にする)
子猫の時みたいに吐いたり、
食欲なくしたりするんだろうな~
(実は子猫時代から
何でも食べちゃう子でした)
と思っていたのですが・・・。
どうしてどうして!!
いつものように走ったり
遊んだり食欲いっぱいで、
「いつ吐くんだ?」と逆の心配。
で、翌朝ケージの中で
ペースト状のものを吐いた
形跡がありました。
しかしながら、
その日も普通に、
飲んで食べて遊んで(忘年会か!)
「いつグッタリするんだ?」と
気が気でない。
(ヒモを食べた翌日の)夕方、
う〇ちをしたので、
一つ一つ割って確認しました。
そしてヒモ入りの「う〇ち」発見!!
良かった~♪
う〇ちでヒモをくるんだ、
卵のような状態でした。
かわいい愛猫の「う〇ち」です。
多少臭かったけど、
かわいいわが子の、
お腹から出て来たモノ
~全然気持ち悪いとは
思いませんでした~
ヒモが長いから
飲み込めないでしょうと
安心しきってはダメですね~。
長かったら、かみ切って
飲み込んじゃいます。
しかも猫は一旦、飲み込むと
グイグイ飲み込める構造に
なっているようです。
皆さん、気をつけましょうね!!