goo blog サービス終了のお知らせ 

キジトラ猫のりんちゃん

やんちゃなキジトラがみんなを笑顔にしてくれます☆

初めてのケージ・子猫時代②

2020年07月14日 | 子猫時代

りんちゃんが我が家にやってきて
早いもので5年近く経ちます。
うちに来た時から
不思議な猫ちゃんでした。
慣れ方が半端なかったんです。

昔「玄関開けたら2分でご飯」
とかいうCMありましたが、
りんちゃんの場合、
「玄関開けたら2秒で家主」
でしたね。
以前ここに住んでたでしょ?
と、言いたくなるほど。

今日はそんな、りんちゃんの
ケージデビュー話です。

 

りんちゃんを引き取った当日、
ホームセンターで
猫砂、キャットフード、
爪とぎ、首輪用の鈴を購入。

猫を飼っている親戚からは
ケージ、トイレ、
猫じゃらしを貰い!!
早速、ケージを組み立てました。

りんちゃんを
ケージに入れたところ、
なんとまあ
堂々と落ち着いたものです。

寝床としてとりあえず
古いジーンズを敷いたのですが、
文句ひとつ言うわけでもなく
寛いでくれたのです。

ご飯も食べて
お水も上手に飲んで。
世話を焼かせることも無く・・・。

なんていい子なんだろう~♡

そしてトイレも
教えたわけでもないのに
ちゃんとわかったみたい。
信じられます?
真新しい猫砂だったんですよ。
(保護主さんから匂いの付いた猫砂を
貰い忘れてたので
正直な話、ちょっと心配でしたが。)

ホントになんて
おりこうさんなんだろう~☆

いきなりオシッコも、ちゃんと出来たの!

いや~♪
賢過ぎて参ったわ!!

そしてここが寝る場所なんだと、
教えられなくても、
ちゃんとわかったみたいなんです。
勝手に寝てました。
本当に不思議な?能力を持つ猫でした。

マジで3秒でぐっすり。
手のかからないいい子だわ〜☆

ただ古着を敷いただけなのに
寝る場所だとわかってしまうなんて・・・。
信じられませんよね。

きっと頭の回転が速いのでしょう!!

これって、本当に
うちに初めて来たその日、
数時間でのことなんですよ~!!
(ヤラセ一切ありません。)

以上、

【閲覧注意】
飼い主バカあり
でした~
↑↑冒頭に書け~!!

子猫時代①
「車に乗って来たりんちゃん」

(2020.6.29)

 


車に乗って来たりんちゃん・子猫時代①

2020年06月29日 | 子猫時代

ココだけの話、
生後3か月頃のりんちゃんって
と~ってもかわいらしくて
賢くて元気いっぱいだったんですよ!!

このブログを始めたのは
りんちゃんが2歳になる前のこと。
そのため子猫時代が抜けているのです。

そこで、
今日は、りんちゃんの子猫時代を
振り返ってみようと思います。

シリーズ化するんですね~!?
ベールに包まれた
りんちゃんの子猫時代。
誰もが知りたいことですね、たぶん!?

3日目の夜?
何があったんでしょうか?
気になるところではあります

※一瞬、飼い主の声かと
思っちゃいましたが( ° ω ° ; )

何をおっしゃいますか〜。
りんちゃんはママから見れば
永遠に赤ちゃんですよ~

では、早速アルバムを
開いていきましょう。

りんちゃんの写真
第1号です。

車に乗って、
保護主さんの家から
我が家へと向かったりんちゃん。
この時、生後2か月半~3か月。
毛並みも茶色の主張がかなり弱くて
サバトラかキジトラか
区別がつきにくい感じでしたね~

その日、数時間前までは
まさか今日から猫を飼うことになるなんて
つゆほども思ってなかったのですよ。
気が付いたら
飼うことになっていた状態。

全く暴れることもなく、
鳴くこともなく、
車中、飼い主№2が抱っこしていました。
※鳴いたり暴れたりする猫ちゃんも
いるのだそう。

車中にて、窓の外を見ても
びくついたりせず。

本当は移動時、万が一のことを考えて
キャリーバッグ等に
入れた方がいいんですよね。
(この時まだキャリー買ってなかった)

車での移動、数十分後。
家に到着し、
室内に放してやると・・・

我が物顔で、
のし歩くではありませんか‼
あたかも、以前ここに
住んでいたかのように。

そして、しばらく遊んで疲れたのか
飼い主№2の腕で寝たのです!!

子猫って警戒心無いのかな~
と思ったくらい。

そして。

起きたと思ったら、
この↓↓堂々たる

香箱座り!!

(ここに来て1時間も経ってないんですよ)

しかも、人間が歩くところに
陣取るから
邪魔で邪魔で!!・・・あ。

もとい<(_ _)> 。

とにかくかわいいんですよ~。
小さい身体で大人の猫みたいな
仕草をするのはかわい過ぎ~!!
ルール違反ですよ〜!!

なんにしても、
初日3秒も経たずして
慣れてしまったこの子。

普通は警戒したり
あちこち歩き回ったりするんでないの?

なんなの!?
この貫禄は。
将来大物ですかね?

もしかして・・・

りんちゃんの前世って
以前この家に住んでた
虫さんですか~!?
もしそうならすぐに慣れたのもわかる!!
マジでそう考えてしまう飼い主(ΦωΦ)


後日、つづく・・・
と思う (ฅ`ω´ฅ)


※りんちゃんが熱く語る
子猫時代エピソード
「りんちゃんがうちの子になった経緯」
(2018.12.17)

よろしかったらこちらもどうぞ↑↑
お読み頂けると嬉しいです。